建築家紹介サービス・1153の進行状況

  • 2009年12月12日
    千葉県八千代市O邸のO様からコメントをいただきました。

    「資料郵送ありがとうございました。

    (中略)

    7社候補を絞込みいたしました。

    週末しかうごけず、年内に7社まわる予定を立てたのがやっとでした。
    候補から外れた事務所については、
    なるべく早く連絡及び資料の返却を行う予定でおります。」




  • 2009年12月08日
    千葉県八千代市O邸のO様からコメントをいただきました。

    「現在の状況は数社に絞り込んでいて、
    コンタクトをとっている最中です。
    明日明後日は他の予定が詰まっているため、
    来週から会ってお話を開始する予定でいます。」




  • 2009年12月04日
    千葉県八千代市O邸のO様からコメントをいただきました。

    「土地を契約後、
    直ぐにメーカーを決めなければならないと思いこみ、
    工務店の資料請求を一気にたくさんしましました。

    山のような資料送付と
    電話、訪問攻撃にあいましたが、
    キャンペーンで安くやっている
    工務店に決めようとしていました。

    しかし、ネットで調べると
    そこはよくない噂ばかりでした。

    時間がない中、ふりだしに戻った感じがして、
    焦りがでてきましたが、
    ネットで建築士に直接依頼する方法を見つけました。

    どうやってたどり着いたか覚えていませんが、
    施主と建築士の広場のホームページを発見しました。

    そこで建築士とコンタクトを取ることができました。
    建築士との接点をつくっていただいた仲里さんには
    大変感謝しています。

    建築士に依頼すると高いというイメージはありました。
    工務店にプラスして
    建築士の費用が上乗せされると思っていましたが、
    工務店の設計監理費が建築士に移るだけだとわかり
    勉強になりました。

    他にも似たようなサイトがありましたが、
    建築士の数が少なかったり、
    依頼するのに最初から数万円かかったりと、
    気軽にできるものが何一つありませんでした。

    資料の中には、
    実際に間取りを作成していただいた
    建築士の方もいらっしゃって、
    さっそくメールでコンタクトをとりました。

    もうハウスメーカーや工務店には
    頼まなくて良いと思います。
    将来ずっとお付き合いすることも考えて
    建築士に依頼することをお勧めしたいです。

    建築士がきまりましたらまたご連絡いたします。」




  • 2009年11月30日
    16社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。



  • 2009年11月13日
    千葉県八千代市O邸の設計者募集を開始しました