「設計士さんと、どのようにめぐり会えるのか!
が私達夫婦の課題でした。
仲里様からのご紹介の設計士さん3名の方と、
数回お話しあいを持たせて頂きましたが、残念ながら、
私達のプランを汲んで頂けるまでにお話しが、上手く進みませんでした。
RCの7階あるいは6階建・賃貸マンションと一階店舗が条件でした。
市の煩い条例、規制の中で高さ制限(20メートル)をどうクリアするか、
変形の土地160坪をどう有効利用した設計に出来るか、が
おおきな占めるポイントでした。
そこで、変形の土地設計 大好き! と言う人を
口づてに募集をかけた所、ハウスメーカーの中から手が上がりまして、
一人、適任の設計士が推薦されて、名乗り出てきました。
その方は、ハウスメーカーに入る前に、
かなり都心の商業ビルを手掛けてこられた方でした。
話し合いの中から幾つもの図面を画いて頂く中で、
任せても良いのではないかと言う所まで行きつき、
その設計士と、設計契約を工事とは別契約で致しました。
そして、建築工事はそのハウスメーカーに依頼しまして、
別に工事契約を致しました。
ですが、ここまで来るのには、色々と山あり谷ありの日が続き
工程が延び延びになったりしましたが、
只今現在は基礎工事の最中と相成りました。
毎週あった設計士との打合せ会議も、工事の現場が始まりまして
月一の定例会も有り、工事現場の監督さんも(上の方は3名ほどいらして)
関係者が出席し、
設計士3名、営業補佐みたいな(設計士を推薦した方(笑))1名、合計10名ぐらいで
報告会、報告書等々のやり取りをしております。
来秋に完成の予定となります。
ハウスメーカーの異端児!と言われるような設計士に巡り会え、
そして私達の夢をそれ以上に形にしてくださる設計士の先生に期待しております。
また奇遇なめぐりあわせを感謝しております。
それは、仲里様とのお付き合いがあってこそのめぐりあわせ!も
有るからこそ、との感謝も含まれております。」