建築家紹介サービス・731の進行状況

  • 2007年08月03日
    M様からコメントを頂きました。

    「(前略)
     おかげさまでデザインルーム遊様と
     設計契約をしました。
     ここにたどり着くまで、いろいろあって
     長い道のりだったなぁと思いますが
     これからもまだまだ、というかこれからが本番。
     
     デザインルーム遊の遊佐さんと工務店さん
     いろんな方たちのお力を借りて
     家造りをがんばっていきたいと思います。

     仲里さんには本当にお世話になりました。
     ありがとうございました。」




  • 2007年07月06日
    no731、茨城県取手市M邸の設計者からコメントを頂きました。設計者がデザインルーム遊に決定しました。

    「以前申し込みいたしました「no731、 茨城県取手市M邸」の件ですが、
    3月頃からから打ち合わせをいたしまして、
    先週末(6月30日)に設計契約のほうをさせていただきました。
    このたびはこのような機会を作っていただきありがとうございます。」




  • 2007年04月26日
    M様からコメントを頂きました。

    「お世話になっております。
    長く連絡いたしませんで、申し訳ありませんでした。
    2ヶ月なんてあっという間ですね・・・
    家のことは、3歩進んで2歩下がる・・・
    ってところでしょうか。

    応募いただいた設計士さんについてです。
    『********』**さんにはプランを書いていただきました。
    『********』**さんとはメールで少しやりとりをさせていただきました。

    プランを書いていただこうかと思ったんですが予算的にきついことがわかりましたので断念しました。
    他の7名の方々につきましては失礼かとは思いましたがメールにてお断りさせていただきました。
    いただいた資料も一部の方には返却させていただきました。

    と、こんな感じです。
    応募いただいた方の中で実際お会いしてプランを書いていただいたのは**さんだけです。
    書いていただいたプランはすごいよかったです。
    他に工務店にプランをお願いしてることもあり
    全て出揃って決定したいと思っております。」




  • 2007年02月27日
    M様からコメントを頂きました。

    「資料、昨日届きました。ありがとうございました。
    昨日は外出していたのでまだ詳しくは見てないのですが
    資料やHPを参考にしながら
    家族みんなで検討していきたいと思います。

    実は、こんなに資料を送っていただくとは
    思ってもいませんでした。
    せいぜい、5人くらいかなぁ~3人くらいあればいいなと。
    そんな感じで思っていたのです。
    本来なら資料をわざわざ送ってくださったんですから
    全てに人に会うのが礼儀であり理想なんだと思いますが
    会うのは多くて3人くらいになると思います。
    会わずに選定するのはほんと申し訳ないのですが
    恐らくそれ以上お会いしても迷うばかりで
    決まらないと思いますので。

    昔、ウエディングドレスを選んでいるときに
    担当の人が試着は3着くらいまでにしておいたほうが
    いいですよとアドバイスをくれたんです。
    女心としてはいろんなものを着てみたいじゃないですか。
    一生に一度のことなんですからね。
    でも、たくさん着ても迷うだけ迷って
    結局は最初に試着したものを選ぶケースが
    ほとんどだそうです。
    家造りと基本的には同じなのかなぁ~
    ある意味、直観力が大事なのかもなぁ~と思います。

    それでは、また進展がありましたら
    ご連絡させていただきます。」




  • 2007年02月23日
    9社から応募を頂きました。ありがとうございました。



  • 2007年02月05日
    茨城県取手市M邸の設計者募集を開始しました