「NO,747のH様と先週無事契約を交わし、現在基本プランも固まり、
先日模型で確認してもらいました。
初めて5月にお会いしてから、土地の視察・プラン打合せ・
そして設計契約に至るまで
わずか2ヶ月間でとんとん拍子に話も進み、
昨日土地の決済も無事完了されたようです。
Hさんと息の合ったコラボレーションで、
又家造りの良きパートナーとして精一杯ご期待に答えたい思いです。
広場とは今回で2度目の物件となります、
全回同様頑張りますので、今後ともよろしくお願い致します。」
「NO,747のH様と先週無事契約を交わし、現在基本プランも固まり、
先日模型で確認してもらいました。
初めて5月にお会いしてから、土地の視察・プラン打合せ・
そして設計契約に至るまで
わずか2ヶ月間でとんとん拍子に話も進み、
昨日土地の決済も無事完了されたようです。
Hさんと息の合ったコラボレーションで、
又家造りの良きパートナーとして精一杯ご期待に答えたい思いです。
広場とは今回で2度目の物件となります、
全回同様頑張りますので、今後ともよろしくお願い致します。」
「6月30日(土) アミ環境デザイン 様と設計監理契約に至りました。
基本設計もおおまかなところはかたまり、
今週にはHPに模型などで紹介する予定とのことです。」
「今回7名の方からご応募いただいていましたが、この週末で全員の方との面談を終えることができました。
(思ったより力使いました。長かったです・・・)
結論ですが、**********様にお願いしようと思います。
得意とされていることが私の求めているものに近かったこと、プラス、やはり相性が一番よさそうというのが決め手です。
まだ土地は決まっていないのですが、先日気に入った土地があったので**様と見に行きました。
志摩町の田んぼを見下ろす高台、、、というと聞こえはいいですが、不動産屋が「崖」といって紹介してくれた土地です。
まっとうな住宅を建てるにはかなりの工夫が必要なのではないでしょうか。しかし最初から建築士を入れるつもりなので、値の張る良好地型の土地には興味がありません。土地の個性を生かした住宅を建てたいと思っています。
**様からは心強い言葉を頂いていますので、土地がそこに決まればあとは流れに乗れるのではないかと思っています。
「施主と建築士の広場」にはいい出会いを作って頂いて感謝しています。仲里様に声をかけるまでは何もなかった、ただ私の空想でしかなかった自邸が、徐々にですが形を帯び始めているように感じます。
というか「施主と建築士の広場」にメールを出した途端に建築士と土地が決まりかけている、といったほうが私の抱いている印象に近いかも知れません。何もなかった2カ月前と比べると、びっくりするような進歩です。
また動きがありましたらご連絡します。
よろしくお願いします。」
「昨夕、資料を受け取りました。
土地が決まっていないと申し込みが少ないようなことを書かれていたので多少不安はあったのですが、7件の申し込みがあっということでひとまず安心しています。
時間がとれず、いただいた資料にはまだざっと目を通しただけですが、この中のどなたかに私たち家族の家を設計していただくことになるかもしれないわけですから、すごく興奮しています。
まだやっと遠くにスタート地点が見えてきたばかり、といった気分ですが、いただいたこの出会いのチャンスを無駄にしないよう精一杯がんばりたいと思います。
もう少し落ち着いたら、いろいろ書くつもりです。ひとまずお礼まで。
本当にありがとうございました。」