建築家紹介サービス・767の進行状況

  • 2008年03月17日
    埼玉県川越市H邸のH様からコメントを頂きました。残念ながら契約に至りませんでした。

    「その後の経過報告とお詫びです。

    先日、埼玉県内に拠点を置く某建築会社と工事請負契約を結びました。
    よって『施主と建築士の広場』から紹介された建築士の方々との契約には
    至らなかった事を、ここに報告いたします。

    ちょうど一年前ぐらいに考え始めて、
    『施主と建築士の広場』に出会ったのは5月ごろ。

    資料を7社からいただき、まとめ・検討していく中で・・・
    その頃、自分の思い描いている『家』とは
    違う考えの設計事務所さんがいらっしゃいました。

    それはとても興味深く、色々と建築関連の本や資料を読み、、、、
    私自身の考えが変わってきました。

    一時はその2社ほどに絞込み申込・問い合わせの
    一歩手前まで行ってはいたのです。
    ですが、本や資料、インターネットで調べていくうちに・・・
    今回契約した某建築会社が浮上してきました。

    仲里様や7社の設計事務所の皆様には
    多大な労力とお手数をおかけしてしまったことを深くお詫び申し上げます。
    そして、これからも建築士と施主のよりよい出会いのために、
    お体にお気をつけになって、頑張ってください。

    ありがとうございました。」




  • 2008年02月12日
    埼玉県川越市H邸のH様からコメントを頂きました。

    「現在の進行状況を連絡いたします。

    昨年10月頃に土地の売買契約をいたしまして、
    建築予定地は確保いたしました。
    現在(大手以外の)建築会社を選定中です。
    コチラのサイトに申し込みましてから、
    色々な建築関係の書物を読みました。
    申込当初の希望から、現在の希望が若干ずれてきました。

    方針が決まりましたら、追って連絡いたします。」




  • 2007年07月27日
    H様からコメントを頂きました。

    「『広場』申込時に検討していた土地は
    都市計画法34条8-4の該当が無かったため、あきらめました。
    それから数件、土地を見て回ったのですが、、、
    希望する広さや・立地条件には当てはまらない状態でした。

    この半月ほど前に広さと・価格が条件に近いものが出てきました。
    本決まりではないですが、前向きに検討しています。
    ただ、すこし標高が低いところがネックですが・・・。

    また、大手ハウスメーカーでの建築も当初は検討しておりましたが、
    価格や性能の面で検討対象からはずしました。
    現在は地元の建築会社や『広場』、
    自主手配等を視野に入れて検討しております。

    こちら(『広場』)に申し込む前には
    写真ばかりの建築雑誌をみておりましたが、
    申し込んでからは何冊かの文献を読みました。
    さまざまな考えがある中、
    これまでの現場での経験も踏まえながら、
    良いもの悪いもの・・・判断をつけていこうと思っています。」




  • 2007年06月12日
    H様からコメントを頂きました。

    「7社から資料が届きました。
    一通り目を通させていただきました。
    これから検討していきたいと思います。
    また、購入を希望していた土地(市街化調整地)は該当が無く、土地探しに関しても振り出しに戻ってしまいました。」




  • 2007年06月06日
    7社から資料の提出を頂きました。



  • 2007年05月21日
    no767、埼玉県川越市H邸の設計者募集を開始しました。