建築家紹介サービス・846の進行状況

  • 2008年04月02日
    和歌山県H邸のH様からコメントを頂きました。残念ながら契約に至りませんでした。

    「家作りの計画についてですが、
    主人の仕事が忙しくまったく進んでおりません。
    当面仕事のほうが忙しくて手をつけられないようですので、
    大変申し訳ないのですが全社お断りしたいと思います。
    折角ご紹介いただいたのにこのような結果になってしまい
    申し訳ありません。」




  • 2008年01月28日
    和歌山県H邸のH様からコメントを頂きました

    「資料をお送りいただきありがとうございました。
    主人の仕事が忙しく、まだ落ち着いて資料を見てもらっていない
    のが現状です。
    ですので、どの設計事務所の方にも連絡ができておりません。

    私自身としては、やはり実際に工事をされるのは工務店の方ですので
    工事をしてくださる工務店の良し悪しがとても気になっています。
    たとえば工務店さんが倒産した後で問題が起こった場合には
    どうなるのでしょうか?(後略)」




  • 2007年11月26日
    和歌山県H邸のH様からコメントを頂きました。

    「本日資料が到着しました。

    まだ忙しくてじっくりとは拝見させていただいてないのですが、
    多数の方に応募いただきとてもうれしかったです。
    まさかこんなにも応募いただけるとは思っていませんでした…。

    家を建てることについては2年ほど前から検討しており、
    一時は大手HMと契約寸前まで話が進んだこともあったのですが、
    主人の転職&引越しで白紙に。

    こちらに引っ越してきてからは
    運よく賃貸の戸建てを借りて住んでいるのですが、
    やはり使い勝手が悪いところもありますし、
    賃貸ですのでいろいろ制約があって家のことを考えるようになりました。

    とはいっても、身内で家を新築という経験がまったくありませんでしたので、
    とりあえずは住宅展示場を見に行ったりしていたのですが、
    どのHMを見に行っても言われる言葉はほとんど同じで、
    展示場でいただくパンフレットだけが増えていきました。

    そんなときに施主と建築士の広場様のHPを拝見させていただいたのです。
    以前家のことについて調べていたときにも、
    建築士の方が設計された家について掲載されている雑誌を見たことがあり
    興味はあったのですが、どのように依頼をしたらいいのかがわからず、
    建築士の方に依頼して家を建てられるのは特別な方たちなんだろう
    と思い込んでいたのです。

    今回このような機会を提供していただき、ほんとうに感謝しています。
    主人はあまり家にこだわりがない(予算だけ)みたいですので、
    私が主体となって動かないといけないみたいですが、
    じっくりといただいた資料を拝見させていただいて
    考えさせていただきたいと思います。

    ありがとうございました。」




  • 2007年11月24日
    6社から資料の提出を頂きました



  • 2007年11月08日
    和歌山県H邸の設計者募集を開始しました。