建築家紹介サービス・allの進行状況

  • 2011年03月20日
    大阪府大阪市K店舗兼住宅のK様からコメントをいただきました

    「遅くなりましたが、現在ご面談いただこうと、
    3社と連絡を取り始めました。
    お断りする4社には、
    お約束のハガキと資料をご返送しました。」




  • 2011年03月20日
    東京都中野区M賃貸住宅のM様からコメントをいただきました

    「2社様より資料を頂きまして、出来れば
    そのうちの1社様からお話を詳しくお伺い
    したいと思っているのですが、現在地震の
    影響で自分の仕事等身の回りの事が混乱状況にあります。

    後1週間位では落ち着くと思いますので、しばらくは
    お待たせしてしまうかも知れません。
    遅くても10日以内にはどうするか決めます。」




  • 2011年03月20日
    福岡県福津市K邸に2社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。



  • 2011年03月16日
    神奈川県横浜市M邸に8社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。



  • 2011年03月14日
    三重県伊賀市H邸の設計者募集を開始しました



  • 2011年03月14日
    東京都大田区T邸兼アトリエのT様からコメントをいただきました

    「お送りいただいた資料の中から、
    *****と**さんにお会いしました。
    ほかの事務所には、
    すべてお断りの手紙を差し上げました。

    まだこの先、どうなるかは分かりませんが、
    ありがとうございました。 」




  • 2011年03月14日
    大阪府大阪市I邸のI様からコメントをいただきました

    「資料が届きました。
    15社も提出いただき驚いております。
    また、既に3社からご連絡いただきましたので、
    一旦御礼のメールを返信させていただきました。

    これから資料を確認させていただき
    我々の希望を叶えていただけそうな設計事務所を
    検討させていただこうと思います。

    建築家紹介サービスを見つける前は
    設計事務所も調べるとたくさんありますが、
    選定基準やコンタクト方法がわからず、
    連絡するのを躊躇しておりました。

    建築家紹介サービスを知ったのは
    普通に「設計事務所」等のキーワードで
    検索して見つけたと思います。

    建築家紹介サービスを知った時点では
    土地を探している状況だったため、
    すぐには申し込みを行いませんでした。

    今は希房の土地が見つかりましたので
    申込みさせていただきました。

    建築家紹介サービスを選んだのは
    インターネット上でコンペする形態は気が引けたのと、
    建築家紹介サービスの実績
    (多くは十社以上からの提案がある)、
    費用も別途発生しない、
    などの理由からとなります。

    実際にサービスを利用して
    まだ送付いただいた資料を
    すべて確認できておりませんが、
    まずは15社もご提示いただいたことには
    非常に驚いております。

    この中から我々の希望を叶えて頂けるところが
    見つかると幸いと考えております。」




  • 2011年03月14日
    大阪府大阪市N邸の設計者募集を開始しました



  • 2011年03月14日
    福岡県大牟田市K邸に7社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。



  • 2011年03月13日
    神奈川県横浜市H共同住宅に4社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。



ページ