建築家紹介サービス・allの進行状況
- 2011年03月13日神奈川県茅ヶ崎市S邸に11社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。
- 2011年03月10日大阪府大阪市I邸に15社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。
- 2011年03月10日愛知県高浜市K邸に9社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。
- 2011年03月10日福岡県福津市K邸(現在は広島県在住)の設計者募集を開始しました
- 2011年03月10日神奈川県横浜市K邸のK様からコメントをいただきました
「建築家紹介サービスを見つける前は
情報がたくさんありすぎて
でも自分たちに合う事務所が見つからず
どうやって探せば良いのか途方にくれていました。建築家紹介サービスは
ブログで知り合った建築家の方が登録していたことと、
色んなサイトなどで建築家さんのHPを見ていくと
こちらに登録されている方が多かったので知りました。
建築家紹介サービスを知っても
一度はメルマガのみ拝読して
建築家で建てるかどうかということが決められずに
やめてしまいました。今回も、なかなか申し込みができませんでした。
自分たちの思いがきちんと建築家の方に伝わるか
不安だったからです。建築家紹介サービスを選んだのは
建築家の方が運営されていることや、
こちらの要望を分かった上でエントリーしていただけ
ご本人と直接やりとり出来るからです。また信頼しているブログで知りあった建築家の方が
登録していたことも大きいです。実際にサービスを利用して
誠実な対応をしていただいてとても嬉しく思っています。
このサービスを利用することで
今後の家づくりがうまくいくようにと思っています。」 - 2011年03月10日東京都練馬区S店舗兼住宅のS様からコメントをいただきました
「資料を受け取りました。
有難う御座いました。建築予定の家は狭小、変形、防火地域、地区計画区域、
おまけに低予算という事で、
HMさんや工務店さんと話をさせていただきましたが、
なかなか希望通りにはいかず、
絶望していた時に
一か八かで狭小住宅で検索してみたところ
建築家紹介サービスを知りました。それまでは建築家の方に御願いするということは
頭に無かったのですが、
説明を読んで建築家の方に御願いするしかない
と思いました。コンペ方式でないところも大変気に入りました。
正直、どなたにも手を上げていただけなければ
家を建てるのを諦めるか
妥協してHMさんや工務店さんで
建てていたかもしれません。やはり条件が厳しい為、
手を差し伸べて下さった建築家の方の数は
少なかったですが、
それでも思っていた以上の数で感謝しております。
逆に多すぎると絞り込めないかもしれませんし。こちらのワガママな条件を読んで下さったうえで、
手を上げていただいたことに
感謝の気持ちででいっぱいで、
是非全員の方とお会いして
お話を聞いてみたいと思います。この度は有難う御座いました。 」
- 2011年03月10日福岡県北九州市M邸の設計者募集を開始しました
- 2011年03月07日東京都練馬区S店舗兼住宅に4社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。
- 2011年03月06日神奈川県横浜市K邸に13社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。
- 2011年03月06日神奈川県横浜市M邸の設計者募集を開始しました