建築家紹介サービス・allの進行状況

  • 2010年08月04日
    兵庫県神戸市O店舗兼住宅のO様からコメントをいただきました。

    「資料を拝見して、お会いしたいと思った事務所は
    1件だけでした。
     残りの事務所には資料を返却することになりますが、
    手紙を書いて、封筒を用意して、宛名を書いて、と
    けっこう時間を取られます。この作業が終わってからでないと、
    面談の日にちを決める気持にもなれません。
     ほんとに、こんなことなら頼むんじゃなかった、
    というのが正直な感想です。」




  • 2010年08月04日
    東京都板橋区Y邸のY様からコメントをいただきました。

    「どの建築家さんもそれぞれよいところがあり、
    これまでに絞り込むのに大変苦労いたしました。

    その結果、
    6社の方と面談(2社はこれからです)させて
    いただくことに致しました。
    1社の方はまだ保留です。
    6社の方は大変申し訳ありませんが
    お断りさせていただくことになります。

    自分でも家つくりについて勉強していますが、
    勉強すればするほど自分が家つくりに参加すること
    (本来は当たり前のことかと思いますが・・・)
    は大変なことだな~と感じている今日この頃です。」




  • 2010年08月04日
    千葉県S二世帯住宅のS様からコメントをいただきました。

    「資料が届きました。
    ありがとうございます。

    16社からの資料、ざっと目を通してみました。
    私は建築業界の慣習には詳しくないのですが、
    どうして工事費を記されていない方がほとんどなのでしょうか?

    もちろん、住宅建築というのは十人十色で
    個々の価格が違うのもわかりますが…
    ただ、一般の人間の感覚としては、
    長いローンを組む必要もありますし、
    価格ってものすごい大事なことだと思うんです。

    時価のお寿司屋さんって怖くて入りづらいですよね。
    価格がある程度表記されていたら、
    こちらの理想に近い建築家さんに
    連絡を取りやすいんですが…

    ということで、ちょっと困惑しています。」




  • 2010年08月03日
    神奈川県藤沢市Y三世帯住宅に25社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。



  • 2010年08月02日
    千葉県S二世帯住宅に16社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。



  • 2010年07月30日
    北海道札幌市S邸に7社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。



  • 2010年07月28日
    山梨県H邸(現在は神奈川県在住)の設計者募集を開始しました



  • 2010年07月28日
    佐賀県鳥栖市T邸のT様からコメントをいただきました。

    「予想以上に多くの資料が届き、驚いています。
    資料が届き少しずつ拝見しています。

    自分の思い描いている事が、
    メーカーや工務店では実現しそうにない事から
    建築家紹介サービスの利用にいたりました。

    建築家紹介サービスはWEBサイトで、
    『建築士?』で検索していて見つけたと思います。

    建築家紹介サービスを知っても
    どんなサイトか分からなかったので、
    すぐには登録しませんでした。

    しかし建築家紹介サービスの中の利用された人の
    コメントなどを読んでみて、登録に至りました。

    実際にサービスを利用しての感想は
    今、資料が着いたばかりで、
    これからだと考えていますので、
    コメントしようがありません。

    11社からの提出していただいたのですが、
    仕事及びお盆前もあり、
    各建築士さんに、すぐに返事はできないとおもいます、
    今後、じっくり検討したいと考えています。」




  • 2010年07月26日
    佐賀県鳥栖市T邸に11社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。



  • 2010年07月26日
    兵庫県丹波市A邸の設計者募集を開始しました



ページ