建築家紹介サービス・allの進行状況

  • 2010年04月08日
    愛知県大府市I邸の設計者募集を開始しました



  • 2010年04月08日
    東京都練馬区E邸(現在は埼玉県在住)の設計者募集を開始しました



  • 2010年04月08日
    埼玉県さいたま市N二世帯住宅の設計者募集を開始しました



  • 2010年04月06日
    東京都町田市M邸のM様からコメントをいただきました。

    「お世話になっております。本日資料届きました。
    大勢の建築士の方から応募していただき感謝と驚きでいっぱいです。
    建築家紹介サービスを見つける前は
    将来、自分たちはどのような家に住むのだろうか?
    と悩んでいました。

    建築家紹介サービスを見つけてからも
    すぐには申し込みができませんでした。
    自分の希望では建築士の方が相手をしてくれるかと、
    不安に思っていました。
     
    それでも、申し込みが簡単だったので申し込みしました。

    実際にサービスを利用して
    16社の方から応募があり驚いております。

    まだ、資料すべてに目を通していませんが、
    建築士の方の情熱が伝わってくるような資料です。
    今後が、とても楽しみです。」




  • 2010年04月06日
    11社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。



  • 2010年04月05日
    熊本県熊本市N邸の設計者募集を開始しました



  • 2010年04月05日
    千葉県千葉市I邸の設計者募集を開始しました



  • 2010年04月02日
    千葉県習志野市A邸のA様からコメントをいただきました。

    「家作りですが、やっと再開しまして、
    現在そちらで紹介して頂いたお一人の建築士さんと
    契約に関する打ち合わせを始めさせて頂いてます。

    また正式に決まりましたらご報告します。」




  • 2010年03月31日
    福岡県北九州市O邸のO様からコメントをいただきました。

    ハウスメーカーでは、間取りの制限が出るのと、
    性能とデザインのバランスがいまいち。価格も不透明すぎる。
    工務店では、デザインはこちらから積極的に提示しないといけないし、
    提案力にかける。

    こだわるなら建築家かと思いながら、知り合う機会がなく
    ネットのコンペ形式は、結局中間に会社が入るのがいやでした。

    そこで、日々建築士や建築事務所を北九州近郊の地名で
    キーワードかけ、検索していました。
    福岡&建築家で建築家紹介センターがHITしました。

    それでもすぐには申し込みしませんでした。
    自分で当たれる範囲はあたってみてからにしようかと
    思っていました。
     
    しかし、無料であること。登録者が多いこと。
    第三者を介さず、自分で取捨選択が出来そうなことも決め手となって
    申し込みしました。

    現在資料をみている段階ですが、
    応募いただいた建築家の方が、若干遠いのが気にかかります。
    デザインなどで気に入っても、通うのに2h弱かかりそうで、
    打ち合わせでしんどくなりそうかなと感じています。




  • 2010年03月31日
    東京都葛飾区T二世帯住宅のT様からコメントをいただきました。

    建築家紹介センターを知る前は
    建築家に設計を依頼した場合
    HMに設計を依頼するのとどのくらいの差が出るのか、
    また、費用の差はどのくらいになるのか。
    と悩んでいました。

    建築士と言うキーワードで検索をして
    建築家紹介センターを見つけ
    藁にもすがる思いですぐに申し込みをいたしました。

    無償ということと、実際の交渉は全て自分自身で行うことが
    決め手になりました。

    実際にサービスを利用して
    大変生意気なようで申し訳ございませんが、
    お送りいただいた資料から難しいことはわからないので、
    見た目の相性である程度絞り込みが出来る程の量の資料があり
    非常に驚きました
    そして、それだけの資料を集めていただき感謝しています。




ページ