建築家紹介サービス・allの進行状況
- 2008年12月06日神奈川県横浜市H邸の設計者募集を開始しました。
- 2008年12月04日8社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。
- 2008年12月03日10社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。
- 2008年12月03日9社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。
- 2008年12月03日設計者の空間工房 用舎行蔵 一級建築士事務所からコメントをいただきました。
「「No925 愛知県丹羽郡K様邸」の設計監理をさせて頂くことに
なりました空間工房 用舎行蔵 一級建築士事務所 / 河野と申します。
仲里様、K様、本当にありがとうございました。K様のコメントにもございましたが、紆余曲折をしながらも
ようやくここまでたどり着きました。
しかし、その道のりは楽しいの連続で、
K様の住宅に賭ける想いに圧倒されることもしばしばございました。これから始まる家作りにワクワクしています。
K様と共に思いっきり楽しみながら家作りに励みたいと思います。」 - 2008年12月03日<Font Color="#ff0000">東京都荒川区K邸のK様からコメントをいただきました。からコメントをいただきました。設計者が青沼建築工房有限会社に決定しました。</Font>
「先日は資料請求させて頂き、ありがとうございました。
10社から資料を頂きました。
そのうち、数社に面会し、1社に設計依頼いたしました。
依頼したのは、青沼建築工房有限会社です。
建築会社が決まって、工事始めた時点で再度連絡させていただきます。
遅くなりましたが、以上の内容を報告させて頂きました。
施主と建築士の広場を利用させて頂くことに、感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。」 - 2008年12月03日東京都K邸の設計者の<A Href="http://www.a-tomoza.com/" Target="_blank">アトリエ人杢座一級建築士事務所</A>からコメントをいただきました。
- 2008年12月03日埼玉県所沢市O邸のO様からコメントをいただきました。残念ながら契約に至りませんでした。
「「施主と建築士の広場」を通じまして設計者を募らせていただきました、
No.1002 所沢のOです。いろいろとお世話になりました。
今回は残念ながらご縁がなかったということで
全事務所様に資料の返却をさせていただきました。念願の場所の土地が売りに出た、ということで衝動的に購入し、
突然に始まってしまった家作り計画です。仲里様のHPを見て絶対に設計事務所での建築を・・と思っていましたが
ここに来て非常に困難な道であることを痛感してしまいました。ここのところ夫婦共に仕事が非常に忙しく
平日の帰宅は深夜で土日も家を空けております。ご承知のようにある事務所様からは連日お電話をいただいておりましたが
いつでも留守であり、メールの返信も滞るという状態で、
事務所から苦情があったとの連絡も仲里様からいただいておりました。その後もこの事務所からの留守電は絶えず、
この件も少しプレッシャーになっていたのだと思います。そんな中、住宅ローンは無事承認をいただきましたが
『1年以内に入居完了すること』というローン条項が付いていることを知りました。
そしてそれをクリアするには時間がなさ過ぎるということがわかったのです。連日の電話やメールの対応も満足にできず、
このたくさんの事務所の中から候補を選び、面会し、
細かい設計の話し合いをすることなど今の我が家の状態では無理であると判断し、
夫婦で話し合い、
今回はハウスメーカーで既成の家を建てるということを決めました。メーカーは土地を購入した会社から系列メーカーを紹介してもらうつもりです。
設計も外溝も過去に施工した例を基にしてもらい
全てメーカー任せにしてしまおうと思っております。皆様の熱い思いの資料を拝見していただけにお断りするのが心苦しく、
また、憧れだった土地に憧れの注文建築ができなかったことを
非常に残念に思っております。そして今回、連絡がとれないということでご迷惑をおかけした方々には
お詫び申し上げます。
全員にお断りをしなければならなかったことをどうぞお許しください。仲里様とこのサイトのこれからのご発展をお祈りしております。」
- 2008年12月03日神奈川県愛甲郡清川村N邸のN様からコメントをいただきました。
「夢を実現したいのですが、現状は、なかなか進行していない状況です。
皆様からの情報をいただいていますので、
年内は、無理かもしれませんが、
もう少し、面談しようと考えています。
よろしくお願いいたします。」 - 2008年12月03日愛媛県宇和島市K邸のK様からコメントをいただきました。
「お世話になります。
資料届きました。ありがとうございます。
これから自分たちの希望を煮詰めながら
設計者の方を絞り込んでいこうと思います。」