建築家紹介サービス・allの進行状況
- 2008年10月10日28社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。
- 2008年10月09日3社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。
- 2008年10月08日<Font Color="#ff0000">東京都練馬区M邸の設計者からコメントをいただきました。(株)ワークス溝口に決定しました。</Font>
「先日、M様(No.948)と契約させて頂きました。
M様御家族が私に依頼して良かった
と思っていただける様に努力していきます。
仲里様には、この様な機会を作っていただき感謝しております。
施主と建築士の広場のますますの発展を願っております。」 - 2008年10月08日千葉県船橋市T邸のT様からコメントをいただきました。
「まず、土地ですが、やっと私達が納得のできる土地が見つかり、
先月、仮契約を結ぶことができました。
仮契約としているのは、現状、敷地に接する道路が道幅4mに
満たない部分があり、建築基準法で定められている要件を満たして
いないため、この条件を満たせるようになった段階で正式契約と
なる予定です。今ちょうど不動産屋さんと売主さんの方で道幅を確保するように
手続きをしてもらっている段階です。
予定としては、12月ぐらいに正式契約となる予定です。そして、上物についてですが、設計は「***** ***」様に、
お願いする予定です。
私達の希望を伝え、ちょうど先週末、最初のプランを作成して頂きました。
土地探しからご協力頂いており、色々お話をさせていただいていたことも
あってか、最初のプランで私達のイメージと大きな差がなく、ご提案頂いた
この最初のプランで進めさせて頂こうと考えています。
よって、杉様とは、今週末に設計契約を結ぶ予定となっています。今後は土地の正式契約、ローンの組み先検討、設計の詳細な詰めと
色々とやることが出てくると思っています。
心配ごとも色々とありますが、楽しみな部分も沢山あり、今後が楽しみ
といった状況です。」 - 2008年10月08日神奈川県横浜市S邸のS様からコメントをいただきました。
「昨日早速資料が届きましてありがとうございます。
多くの設計事務所より送っていただきとても嬉しく思っております。将来は家を建てようと2・3年前より漠然と考えておりましたが、
さて建てるとなるとどこに依頼したらいいのか、ハウスメーカー
地元工務店等安心して納得のいく家が建つのであろうか
と言う不安を持っていました。設計、監理、建築、を一社に任せて大丈夫だろうかと思い、
ネットで情報を探していて施主と建築士の広場にたどりつきました。一流ハウスメーカーでも多くの訴訟問題を抱えているとろもあり、
工務店の倒産など不安を解消するには素人に難しい問題でした。施主と建築士の広場を拝見し、
設計事務所さんなら監理をしっかりしていただける、ということを知りました。ハウスメーカーに建築依頼し
第三者の設計事務所に管理だけお願いできる事務所を探すのも大変そうだし、
だったら最初から設計事務所に依頼した方が確実ではないだろうかと考えました。こちらのサービスでは、
こちらの要望に合った設計事務所さんと巡り会えるメリットがあり
早速申し込みをしました。ネット上にも多くの設計事務所はありましたが、
その中から要望に合う設計事務所を探すには手間と時間がとてもかかります。
これからお送りいただいた全ての資料を熟読しじっくり検討したいと思います。この度は大変ありがとうございました。」
- 2008年10月08日愛知県T邸の設計者募集を開始しました。
- 2008年10月08日6社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。
- 2008年10月07日群馬県桐生市H邸のH様からコメントをいただきました。
「桐生H邸です。
応募してから既に1年が経過しますが、
土地が決まらず具体的に進められない状況が依然続いています。土地の方は途中までは話が進むのですが、家族の反対、地中埋設物の問題、
周囲の環境などで途中で頓挫することが多く、なかなか前に進めません。それでも土地の状況や環境などを調べることは楽しみで、
その土地の旧字名の意味などを調べると桐生のルーツがわかりある意味で
色々な勉強になっております。
時にはめげる時もありますが、楽しみながら進めていこうと考えております。母の家は今月22日に竣工となります。遠方ということもあり、
すべて工務店さんにお願いしようと話を進めていたのですが、
どうしても納得できない部分が多々あり、
色々な工事が分離されて施主支給となってしまいました。そのため、とても、忙しくまた色々な調整をしなければならなくなり、
本当に色々なことが勉強になりました。
得た知識や経験は今後の自邸で役に立つのではないかと
ひそかに期待しております。高齢の母であり、この新居が成功だったと思えるよう
あと少しですががんばりたいと思います。自宅の方は土地が決まりましたら、
今後の設計を具体的に進めたいと考えております。ご理解下さい。」 - 2008年10月07日17社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。
- 2008年10月07日3社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。