建築家紹介サービス・allの進行状況

  • 2007年10月22日
    埼玉県日高市A邸兼アトリエのA様からコメントを頂きました。

    「はやいもので2ヶ月、経ってしまいました。
    仕事の関係上多忙で、今だ3名の方しかお会い
    しておりません。12月までには、なんとか
    候補の方を絞りたいと思います。」




  • 2007年10月22日
    長野県駒ヶ根市K邸の設計者募集を開始しました。



  • 2007年10月20日
    茨城県古河市S邸のS様からコメントを頂きました。

    「家づくりの件ですが、建築士の方を最終的に一人に決定いたしました。
    その方へは、連絡してお願いをしました。

    また、選定過程でご連絡を頂いていた数名の建築士の方へは
    残念なお知らせをしましたが、全員へは連絡しておりません。

    大変お世話になりありがとう御座いました。」




  • 2007年10月20日
    群馬県伊勢崎市K邸のK様からコメントを頂きました。

    「本日、資料を受け取りました。
    たくさんの資料をいただきありがとうございました。
    少しずつ目を通していきたいと思います。

    本サイトを利用したのはHPの内容が素人のわたしでも
    わかりやすかったのと、設計事務所の紹介をしてらっしゃる
    ということが一番の理由です。

    ハウスメーカーや工務店の情報は取得することができても
    設計事務所や建築家の情報はなかなか手に入らないものですので、
    素人でも気軽に問い合わせできるところが良かったと思います。」




  • 2007年10月20日
    鹿児島県霧島市N邸の設計者募集を開始しました。



  • 2007年10月19日
    沖縄県宮古島市M邸のM様からコメントを頂きました。

    資料を送って頂いて2週間後、
    ****さんより挨拶のメールがありました。
    お礼と質問をかねて****と********さんに
    メールを送りました。
    ****さんから無料プランが提案されました。
    出来上がるのが楽しみです。
    ****さんのホームページも見て勉強させてもらっています。

    ただ、資料提供が2社、その内1社からのプラン提案ですので、
    すぐ決定していいものか・・・正直なところ不安もあります。
    (広場ご利用の皆様の進行状況に羨ましさを感じたりしますが・・・)

    初めての家造りで知識がないこと、
    離島なので住宅展示場や新築完成見学会がないこと、
    比較検討する機会があまりないことが一番の悩みですね。




  • 2007年10月19日
    神奈川県藤沢市W邸兼賃貸住宅の設計者募集を開始しました



  • 2007年10月16日
    大阪府S邸の設計者募集を開始しました。



  • 2007年10月16日
    18社から資料の提出を頂きました。



  • 2007年10月15日
    <Font Color="#ff0000">鹿児島県日置市T邸のT様からコメントを頂きました。設計者がKUプランに決定しました。</Font>

    「その節はお世話になりありがとうございました。
    資料をお送りいただいた中でkuプランさんと契約する運びとなりました。
    おかげさまで契約は完了しました。
    ひとまず、ご報告まで。」




ページ