建築家紹介サービス・allの進行状況

  • 2007年06月19日
    I様からコメントを頂きました

    お世話になっております。
    12件もの資料をお送り頂き、誠にありがとうございました。

    インターネットのホームページで「施主と建築士の広場」を知り、
    幅広く専門家の方々のご発想、御意見を伺いたく応募させて頂きました。
    限られた予算の中で
    「どの部分に重点を置くべきか、
    又、どの様にすれば自分達らしい家が表現できるのか」
    楽しみでもあり、不安でもあり・・。

    まずは、資料にゆっくり目を通し慎重に検討したいと思います。
    今後のことにつきましては、順次連絡をさせていただきます。
    何卒、宜しくお願いいたします。




  • 2007年06月19日
    Y様からコメントを頂きました

    「資料届きました。
    ・設計事務所個人のサイトを見ていたところ、
    こちらのサイトを見つけました。
    実際に利用してお家を建てた方の感想を拝見し、
    また、同じ群馬の方も利用していた事もあり、
    登録させていただきました。

    ・設計士、建築士さんににお願いすることが不安でした。
    設計、監理料が高いのかな?敷居が高い?デザイン重視?などなど・・・。
    一生に一度、高い買い物なので、
    この際、できることは何でもやってみようと。。。
    一歩踏み出せました。

    ・いろいろな不安なイメージを持ちながら、建築士さんを探し、
    会いに行くことは、かなり勇気がいることでした。
    資料に付いてきた挨拶文や、コメントを読むと、
    前よりも身近なものになってきました。
    まだ、資料を読んでいる段階ですが、
    なんとなく5社に絞れてきました。
    会って、お話を聞いてみたいと思います。」




  • 2007年06月15日
    N様からコメントを頂きました。

    「一ヶ月以上かかりましたが、何とか資料に目を通して検討してまいりました。それぞれ設計事務所の特色や方針など、大変勉強になりました。
    今のところ、5社に絞りまして、今後、お話をさせていただく時間を作ろうと思っております。

    ただ、実家の義父より、自宅のリフォームを手がけた業者さんや大工さんを紹介しようか??と、いう話も持ち上がり、こちらで検討している設計事務所さんとの話し合いよりも優先する可能性も出てしまいました。」




  • 2007年06月15日
    T様からコメントを頂きました。

    「資料届きました、ありがとうございます!

    知り合いに建築家や工務店、ハウスメーカー勤務の人がいず、
    家を建てたいと思ったがまずどこに声をかけていいかわかりませんでした。
    インターネットで「家 建てる」などで検索していたところ、当サイトを見つけました。

    地元の登録建築家が多かったので、申し込みさせて頂きました。
    このような詳しい内容の資料が届き驚いています。
    内容をよく読み、検討したいと思います。
    ありがとうございました。」




  • 2007年06月15日
    M様からコメントを頂きました。

    「引き続き条件に合う土地を探しています。」




  • 2007年06月15日
    A様からコメントを頂きました

    「11社の内、数名の方とお会いしました
    本来なら全員とお会いしたかったのですが、私どもの時間調整が出来ず残念です
    申し訳ありません

    その数名の中からもう一度お会いしたいと思った方で、了承を得た方にラフプランを描いて頂いてます
    それを元に夫婦で話し合い、決めさせて頂きたいと思っています
    本当に皆さん良い方ばかりで悩んでおります」




  • 2007年06月15日
    no779、愛知県愛知郡長久手町K邸の設計者募集を開始しました。



  • 2007年06月15日
    1社も応募がありませんでした。



  • 2007年06月15日
    11社から資料の提出を頂きました。



  • 2007年06月15日
    12社から資料の提出を頂きました。



ページ