建築家紹介サービス・allの進行状況

  • 2007年06月06日
    7社から資料の提出を頂きました。



  • 2007年06月05日
    no775,愛知県豊明市K邸の設計者募集を開始しました。



  • 2007年06月05日
    no776、宮城県仙台市K邸の設計者募集を開始しました。



  • 2007年06月04日
    17社から資料の提出を頂きました。



  • 2007年06月04日
    N様からコメントを頂きました

    「こんばんは。No.739の鎌倉のNです。

    現状を簡潔にお伝えしますと次の通りです。
    ・5月29日に、ご紹介頂いた設計士の中から「****」さんに
     お願いすると決めました。
    ・それが今週のことですので、決定後**氏とまだ何も話してません。
    ・一方、それ以外の設計士の方々には御礼と別の方に依頼する旨を
     書いた手紙を発送中です。(**氏を除く10名に礼を尽くす意図で手紙です)
    ※ですから仲里様から設計士さんへの連絡は来週以降にお願いしたいです。

    仲里様へも御礼です。ありがとうございます。
    とてもありがたいシステムを構築頂いてます!
    私のような厚かましい条件を持つ者が、それを前向きに捉えてくださる
    設計士さん10名以上と話ができるとは。
    自分で設計事務所にアポ取りしていたら、条件を話すと一笑に付され、
    それが何度か続いて、メゲて、あきらめていたかもしれません。
    私に応募してくださった方々は、厚かましい条件を、「チャレンジ」、
    「ワクワクする」、「プロ魂を刺激される」と極めて前向きに捉え、
    本気で向き合って頂きました。
    それゆえ、私もできる限り本気で検討しました。次のプロセスです。
    ・11人中9人と会って話を聞きました
    ・家族全員で会いに行きました。体調を崩した1回を除く
    ・どういう基準で選ぶのかを嫁と徹底的に話し合い
    ・そこから5名に絞り
    ・その5名の過去の作品・家の現物見学をさせてもらい
    ・そこでまた設計士と話し込み
    ・大いに悩み、選ぶ基準についてまた話し、
    ・1名を決めました

    こんなプロセスでしたので2ヶ月かかってしまいました。

    それでは失礼します。」




  • 2007年06月04日
    T様からコメントを頂きました。

    「現在の進行状況をご報告いたします。
    ご紹介していただいた建築家の内、3名の方に実際にお会いし、何回かやり取りをした後に、ラフプラン等を作成していただきました。
    現在は、そのラフプラン、費用面等を検討し、どうするかを家族で考えている段階です。
    結論が出るまで、もう少し時間がかかりそうです。」




  • 2007年06月04日
    S様からコメントを頂きました。

    「先ほど(6月3日午後)資料が届きました。
    ありがとうございました。

    お知らせの通り、10社の資料確かにうけとりました。
    送っていただいた資料をよくみて事務所を絞り込み、決まった
    らお話を伺いに出向くつもりでおります。

    お伝えした通り、土地も決まっておらず、資金面でも何かと不
    安で、それに両親を迎えるにあたり夫婦で考えがまだひとつに
    まとまってない・・・という不安が大きい要素がたくさんあり
    ますが自分たちのペースでゆっくりすすんでいくつもりです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    取り急ぎ、資料が届いたお知らせをいたします。
    コメントにつきましては、資料をみてからきちんとしたいと思
    います。




  • 2007年06月04日
    A様からコメントを頂きました

    「資料届きました。
    これから資料に目を通して検討しようと思います。

    たくさんある設計事務所の中からどこを選んでいいかわからないと思っていたので、このようなサービスがあって大変助かりました。

    こちらの意見に手を上げてくれる所があるかどうか不安でした。
    これから資料を読み、じっくりと検討したいと思います。

    ありがとうございました。良い家作りをできるよう、がんばります。」




  • 2007年06月01日
    H様からコメントを頂きました

    「年度末と新年度は子供の卒入学や家内の子ども会の仕事などで非常にばたばた状態でした。
    20以上の建築士から資料をいただきましたが
    いただいた資料を基に、いままでに、二人の建築士とお話をさせていただきました。

    一人は自分の過去の作品や家作りの考え方を、事務所に伺いお聞きしました。
    もう一人は、何度かメールでやりとりして、自宅でお会いしてこちらの状況を話しました。そのときにはラフプランをいただいております。
    最終的には、夏までに資金計画をある程度確定してから、建築士に正式にお願いすることとなります。

    相談する建築士も後1人ぐらいです。
    資金計画には親との相談があります。相続税などのことをもう少し調べようと思います。」




  • 2007年06月01日
    T様からコメントを頂きました。

    「予算の目途が何とか着きそうなので、前向きに考えます。」




ページ