「お断りした建築家の皆さまには、
手紙を添えて資料を返却させていただきました。
1件の建築家の方と来月お会いする約束をしています。
まったく様子のわからない私どもですから、
ハウスメーカー、工務店も含めて
幅広く検討していくところから
始めたいと思っております。
仲里様にはこのような機会を与えていただき、
ありがとうございました。」
「お断りした建築家の皆さまには、
手紙を添えて資料を返却させていただきました。
1件の建築家の方と来月お会いする約束をしています。
まったく様子のわからない私どもですから、
ハウスメーカー、工務店も含めて
幅広く検討していくところから
始めたいと思っております。
仲里様にはこのような機会を与えていただき、
ありがとうございました。」
「おかげさまで、4名の建築家様と
お会いすることとなりました。
6月上旬まで多忙のため、
6月10日よりそれぞれにお会いするように
アポを取りました。
お話をお伺いできるのがとても楽しみです。
そのほかの方には、はがきでお断りいたしました。
6月中旬には4名様との面談も終わりますので
そのころにまたご連絡いたします。 」
「ご紹介いただきました設計士の方の中から
3名の方とお話が進んでおります。
他の方には 選考から外れた
お知らせの葉書を差し上げました。
(中略)
順次 ここ数日でお三人の方々のプランを
お聞かせいただき
こちらで、家族会議を開き、
私たちの構想プランとすり合わせをして見て
煮詰めて行けるかどうかを
考えていきたいと思っております」
「お世話になっております。
5/27に、資料を受け取りました。
また、数社の方々からは早速メールをいただきました。
しっかり検討したいと思います。
建築家紹介サービスを見つける前は
建築家は敷居が高く、
また金額的に引き受けていただけないのではないか
と思っていました。
建築家紹介サービスは
インターネットの検索で偶然発見でき、
メルマガを読ませていただきました。
キーワードは、かなり前のことと、
いろいろ調べすぎていて、覚えておりません。
すみません。
建築家紹介サービスを知って
すぐには申し込みませんでした。
やはりコスト的に厳しいのではないかという点と、
いろいろなサイトがありすぎて、
分からなくなっていたためです。
メルマガの内容やホームページなどから、
ダメ元でも申し込まずに後悔するよりはと思い、
申し込みました。
実際にサービスを利用して
応募が1件もないのでは、と思っていましたが、
9社も資料提出いただき驚いています。
資料等を検討し、決めていきたいと思います。
今後もよろしくお願いいたします。」
「18件のご紹介をいただき、
そのうち3つの事務所と
打ち合わせを持つ事になりました。
(残りの方には、お断りの手紙と
資料の返送をすませました)
昨日の土曜日に、
さっそく一人目の建築家の方の
お話をうかがってきました。
来週に二人目、
再来週に三人目の方をお会いする予定です。
来週にでも、また状況をご連絡します。 」
「週末に建築士さんの資料が届きました。
今週で資料に目を通し、
連絡をとってみようと思います。
ありがとうございました。」