建築家紹介サービス・お客様の声

建築家紹介サービスは1999年にサービスを開始し、多くのお客様から感謝の声を頂いております。
ここではその中から、ほんの一部を紹介させていただきます。

  • もうメーカーしかないかな・・・

    このサービスを利用する前は、建築家さんや設計士さんをどうやって探せばいいのか?
    そして、沢山の建築家さん設計士さんの中から自分達の思いや希望に合う方を選出するには時間がなくもうメーカーしかないかな?と思っていました。
     
    このサービスを利用する前は建築家さんや設計士さんと家を作るには一般の家庭では無理なんじゃないか?
    と不安でした。
     
    それでもこのサービスを利用したのは、運営なさっている仲里様から定期的に届くメールを読んで「このサイトなら信用できる。」と思ったからです。

    まだ思案中ですが、建築家、設計士の皆様に本当に親身にお話を聞いて頂き今までぼんやりとしていた「家に対する希望」を明確にする事ができました。
    ありがとうございました。

  • 実績、費用、信頼度などとともに……

    お仕事を依頼した建築家:
     
    植松利郎建築設計事務所 植松利郎様
     
    建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?:
     
    土地建物を活かしつつ増築の可否と費用

    なにで建築家相談依頼サービスを知りましたか?検索エンジンからの場合は検索に使ったキーワードを教えていただければ幸いです:
     
    設計
     
    建築家依頼サービスを知ってすぐに投稿しましまたか?もし投稿しなかった場合はどんなことが不安になりましたか?:
     
    時間を経て返信しました。
    実績、費用、信頼度などとともに、他者をも勘案しました。
     
    いろいろなサイトがある中でなにが決め手となって建築家相談依頼サービスに投稿しましたか?:
     
    登録制の第三者機関と思われたから
     
    実際に投稿してみていかがでしたか?:
     
    期待するほど返信件数が少なかった。
     
    現在はどの段階でしょうか?(設計中・工事中・すでに竣工した……など):
     
    建築確認の予備審査に入るところ

  • 素晴らしい建築家の皆さんとの出会いをありがとうございました。

    今回は、非常に難しい宅地の購入に関して、多くの建築士の方々から親身に相談にのって頂けました。今回は、結果的に仕事の依頼には至らなかったのですが、このようなサイトがあることを初めて知り、実際に建築士の方々の素晴らしいお人柄や熱意に触れることができて、いずれマイホームを建てる時には、是非また利用したいと思いました。

  • よかったです。

    地元の建築屋と話していましたが知識がなく話しになりませんでした。
    ここに出会い多くの建築屋さんとめぐり合うことが出来ました。
    地元の建築屋さんと大差ない方もいらっしゃいましたが、すばらしい方も多くいらっしゃいました。
    まだ、本格的な家作りはスタートしていませんが、夢が現実に近づいていっている
    実感があります。

  • 運営者様のご対応と登録建築士さんのご反応が早いので助かります

    日曜日の正午前に投稿したところ昼食中に複数の建築士さんからコメントを頂戴し、13時過ぎに通信での打ち合わせを始めることができました。運営者様のご対応が早いことに加え、登録している建築士さんも非常に反応が早いのでとても助かります。

  • 今後も相談したいと思える建築士と知り会うことが出来ました
    • 建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?
       
      バイクガレージ建設に伴う建築確認申請や目隠しフェンス、玄関ポーチの拡張
       
    • なにで建築家相談依頼サービスを知りましたか?検索エンジンからの場合は検索に使ったキーワードを教えていただければ幸いです
       
      建築士紹介、建築確認申請、建築士との相談など
       
    • 建築家依頼サービスを知ってすぐに投稿しましまたか?もし投稿しなかった場合はどんなことが不安になりましたか?
       
      直ぐに投稿しました。
      投稿しなかった場合は、建築法上の違反への制裁や法的な落ち度が無いかとても心配でした。
       
    • いろいろなサイトがある中でなにが決め手となって建築家相談依頼サービスに投稿しましたか?
       
      イメージしてる問合せと同じような内容で問合せ履歴があり、投稿しても良い、と思えた事でした。
       
    • 実際に投稿してみていかがでしたか?
       
      相談したい内容について回答があり、実際に中々知り会えない1級建築士の方とも出会えました。
      今後も相談したいと思える建築士と知り会うことが出来ましたので、とても良いサイトと思っています。 
       
    • 現在はどの段階でしょうか? (設計中・工事中・すでに竣工した……など)
       
      工事中です。

     

  • 投稿してよかった

    このサイトを見つけ、思い切って投稿してよかった。
    10名ほどの建築家の方からメッセージをいただきました。中には、本当に丁寧に書いてくださったお返事もありました。
    まだどなたともお会いはできていませんが、ぜひお会いして、相談したいと思っています。

  • 人柄が文章からよく伝わってくるため・・・

    このサービスを利用する前は建築士事務所探しにはポータルサイトがなくて不便だった。
     
    このサービスを利用する前には掲載できる内容の依頼かどうか、連絡がくるかどうか。と不安だった。

    それでもこのサービスを利用したのは、前例を見たらレスがついて、自分の依頼内容を活字化できた。
     
    数件連絡をいただき、人柄が文章からよく伝わってくるため、すぐに依頼先を決めることができた。

    貴サイトとご連絡をいただいた方々に感謝。

  • こちらの希望がどの程度叶うのか

    お仕事を依頼した建築家:
     
    アトリエスプリング 石原潔さん
     
    建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?:
     
    棟割長屋で築57年のいくつも問題を抱えた物件でしたので、こちらの希望がどの程度叶うのかが心配でした
     
    なにで建築家相談依頼サービスを知りましたか?検索エンジンからの場合は検索に使ったキーワードを教えていただければ幸いです:
     
    テレビ番組の「住人十色」で紹介された物件の持ち主の方が、建築家相談依頼サービスに相談されてたと話していたのを聞いて知りました
     
    建築家依頼サービスを知ってすぐに投稿しましまたか?もし投稿しなかった場合はどんなことが不安になりましたか?:
     
    すぐには投稿しなかったのですが、
    それは元々ネットのものには多少の不安があったため
     
    いろいろなサイトがある中でなにが決め手となって建築家相談依頼サービスに投稿しましたか?:
     
    他にあてがなかったという事と、
    問題のある物件でも、手を挙げられる建築家の方がいそうだと感じたため
     
    実際に投稿してみていかがでしたか?:
     
    4名の建築家の方から連絡を頂き、とてもありがたく思いました
    反面、知識のない状態で、お一人の方に決めなければならない難しさと心苦しさがありました
     
    現在はどの段階でしょうか?:
     
    2週間ほど前に建築士の方との契約をし、設計が進んでいる段階です

  • ありがとうございました

    相談させていただき、建築家の方にお話を聞いていただけたのは大変有意義でした。
    現在も継続中ですが、自分の相談の仕方がまずかったのか、返信いただけたのが限られた人数に
    なってしまったのでが少々心残りです。このような素人が相談出来るサイトはありがたいので、
    ますますのご発展をお祈りしております。

  • TAM建築設計室の新井さんのお世話になりました。

     2015年の残暑が厳しい頃にこのサイトに依頼を掲載させていただきました。多くのお返事を頂き、数人の方とのやり取りを経て、ほぼ直観的に(?)TAM建築設計室の新井さんに我が家の『家づくり』のパートナーをお願いしました。昨年夏に着工し、この春無事に竣工、引っ越しを済ませ新しい我が家での暮らしを楽しんでいます。
     TAMの新井さんを選んだ理由は、いくつかありますが、結局のところ“フィーリング”“直観”が大きかったと思います。いくら知識を身に着けたところで経験豊かなプロには敵いませんので、選ぶ大前提として、まずはきちんとこちらの意図や気持ちを汲み取ろうとして下さる方、そしてこちらの無知にも丁寧にお付き合いして説明をしてくださる方ということは意識していましたが、最終的には「気が合いそう」、「作品が自分たちのイメージに合いそう」という直観も大事にしました。
     結果として、私たちの『家づくり』は非常に満足度の高いものでした。
     TAMさんのすごいところは、専門家としての意見ははっきり持ちつつも、こちらの気持ちや考えも可能な限り満たそうとして下さることだと思います。何回も行った打ち合わせやメールのやり取りの中で、一度は「それは難しい」「現実的でない」と判断されたことが次回の打ち合わせ時には新しい提案の形で取り入れられることもしばしばありました。実際に家の形も3度ほど大きく変更していただきました。大変なご苦労をおかけしたと思います。
     また、TAMさんのホームページには“私共には「住まいを楽しんでもらおう」という気持ちが第一にあります。”と書かれていますが、まさにそれを地で行く作業でした。素材一つ一つをとってもサンプルをきちんと提示してくださったり、一緒にショールームを回ってくださったり、インテリアもこだわりを持ってお勧めして下さったり。植木の移植や既存壁の清掃なども、一緒に汗水流して作業するなど、経費削減と家づくり参加の機会を作ってくださいました。子供たちも一緒に楽しんで作業したことは良い思い出となっています。
     ご夫婦で営まれていることも大きな魅力でした。ご夫婦の軽妙なやり取りは非常に楽しく、お互いを補いあう役割分担もされていて、こちらとしても「ここはご主人の意見を聞こう」「ここは奥様の意見を聞きたい」とそれぞれを頼りにさせて頂いておりました。
     施行はやはりTAMさんのお引き合わせで内田産業さんにお願いをしました。TAMさんの監理のもと、非常に丁寧にお仕事をしていただきました。大変感謝しています。大工さんとの会話も楽しく、メンテナンスでまたお会いするのも楽しみにしています。
     我が家の『家づくり』はまだ終わったわけではありません。TAMさんからは「これからはDIYの部分もボランティアでお付き合いしますよ」と笑顔で仰っていただきました。少しずつ生活に合わせて整えたり、維持していく部分があり、メンテナンスがあります。作りっぱなしではなく、その後のことも丁寧に配慮いただき、末永いお付き合いとなることが今後も楽しみです。
     素晴らしい家づくりへの出会いを頂いたこのサイトにも、充実した『家づくり』を提供して下さったTAMさんや、丁寧な仕事をして下さった内田産業さんに篤く御礼を申し上げます。ありがとうございました。

  • 確認申請業務など

    早々に連絡を頂き、面談までさせて頂きました。
    このような機会を得られるのもこのサイトのお蔭と感謝致しております。
    今後設計の先生と共に発展出来ればと思っております。
    この度は有難うございました。

ページ

建築家紹介サービスはサービスを終了しました。

建築家紹介サービスはサービスを終了しました。

建築家紹介サービスはサービスを終了しました。
新規の申込みを受け付けておりません。
建築家をお探しの方は建築家依頼サービスをご利用ください。
 
▼建築家依頼サービスはこちら