建築家紹介サービス・トップページ

お近くの建築家を紹介!紹介実績1321件以上!

あなたは次のようなことで悩んでいませんか?
 
・ハウスメーカーや工務店でいいのだろうか

・自分に会う建築家をどのようにして見つければよいか

・建築家ってどこにいるのだろう

・建築家は敷居が高い

・どの建築家がどんな建物を建てているのか分からない

・一般住宅を建てることに、どれだけの建築家が興味を示してくれるのだろうか
 
どうしてそのように悩む方が多いのでしょうか?

建築家は敷居が高い

安心

なぜなら一般の方には、
一生に一度くらいしか建物を建てることがないため、
建築家になじみがないためです。
 
・問い合わせすると頼まなければいけないのでは・・・
・断りにくいのでは・・・
・相手にされないのでは・・・
 
と不安ばかりがふくらんで
なかなか問い合わせることができない方が多いようです。

でもご安心ください。
当サイトの建築家紹介サービスを利用することであなたの悩みを解消することができます

建築家を無料で紹介!建築家紹介サービスとは?

お届けする資料

建築家紹介サービスとは
あなたが建てたい家の希望について
アンケートに答えてもらい
そのアンケートを個人情報を隠して
当サイトの会員設計士に公開し
設計者として立候補した
建築家の資料をまとめてお届けするサービスです。
 
多くの方が当サービスを通じて
建築家探しに成功しています。
申し込んで頂ければ
下記のような資料を無料でお届けします。

建築家選びに成功する理由とは?

当サイトを通じて多くの方が建築家選びに成功しています。
その理由は下記の通りです。
 
・当サイトには2563名以上の設計士が登録しています
・事前にあなたの建てたい家の希望について知った上で参加しているので相性が合う可能性が高い
・相手から手をあげてもらうので声が掛けやすい
・当サイトの経験を生かした設計者選定チェックシートがついているから

お客様の声をご覧ください

お客様の声
  • 具体的で分かりやすい解答

    直接ご連絡いただき、更に具体的で分かりやすい解答に、ご提案感謝致します。
    事前に考え期待していた内容以上の対応にありがたいです。
    もっと言わしていただければ、精神的にも励ましの言葉をいただけたのが、絶望の淵に立たされた者としましては、とても大きな勇気となりました。土地の完売に向けて引き続き頑張りたいと思います。

  • 使いずらい

    公開されるメッセージと、個別のメッセージの区別がわかりにくいです。
    メッセージを送るときのボタンもなぜ「保存」?なのですか。
    サーバーから送られてくるメールのメッセージ?も分かりずらいです。
    建築士の対応はとてもよかったのですが、紹介だけしてもらい直接やり取りしたほうが安心です。

  • 自分にも知識がないといけないのかなぁ

    お仕事を依頼した建築家:
    H2O設計室
     
    建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?:
    ハウスメーカーでは自分の建てたいと希望している家を実現するのが難しそうだと気付いたとき、建築士さんに依頼してみたいと思ったのですが、多くの建築士さんがいる中で、どのようにして建築士さんと知り合えば良いのか、どこに依頼すれば安心なのか、悩んでいました。
     
    なにで建築家相談依頼サービスを知りましたか?検索エンジンからの場合は検索に使ったキーワードを教えていただければ幸いです:
    Google検索で知りました。入力したキーワードは【建築士 紹介】です。
     
    建築家依頼サービスを知ってすぐに投稿しましまたか?もし投稿しなかった場合はどんなことが不安になりましたか?:
    他の方の投稿を拝見させていただいてから、自分も投稿しました。
    ある程度、自分にも知識がないといけないのかなぁと不安になり、投稿することに敷居は高かったように思います。
     
    いろいろなサイトがある中でなにが決め手となって建築家相談依頼サービスに投稿しましたか?:
    サイトの利益重視ではない、安心感。
     
    実際に投稿してみていかがでしたか?:
    多くの建築士さんから返信いただき、多くの建築士さんとお会いして検討させていただけたので、大変助かりました。さらに、どの方も専門知識が豊富で、自分の質問を解消してくださる親切な方が多くて、本当に投稿して良かったと思っております。
     
    現在はどの段階でしょうか?:
    現在は、10/30に契約書を交わし、一回目の図面による設計案を作り中です。
     

  • 建築家を探すのに苦労した

    お仕事を依頼した建築家:
     
    (有)ツルサキ設計 鶴崎健一先生
     
    建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?:
     
    建築家を探すのに苦労した。弁護士などは検索エンジンで簡単に見つかるが建築家はなかなかホームページなどを探しにくくどうやって探そうか苦労した。
     
    なにで建築家相談依頼サービスを知りましたか?検索エンジンからの場合は検索に使ったキーワードを教えていただければ幸いです:
     
    検索エンジンで
    用途変更 建築家
    などで検索してヒットした
     
    建築家依頼サービスを知ってすぐに投稿しましまたか?もし投稿しなかった場合はどんなことが不安になりましたか?:
     
    すぐ投稿しました。なかなか建築家を見つけるのに苦労していたので紹介サービスがありがたかったので
     
    いろいろなサイトがある中でなにが決め手となって建築家相談依頼サービスに投稿しましたか?:
     
    建築家の相場がわからないので紹介サービスで何社か相見積もりが取れたのがとてもよかった。
     
    実際に投稿してみていかがでしたか?:
     
    実際見積もりを取ってみたら3社から連絡きたのですが全然料金が違うことに驚いた。
    また、向こうから連絡が来たのに連絡してみたら全くやる気のない対応されてだったら連絡してこなければよいのにと感じました。しかし1社だけとても親身に話を聞いてもらえて即決でした。
     
    現在はどの段階でしょうか?:
     
    契約を済ませ(中略)現在測量や図面お越しなど進んでいるが完了まで2か月くらいはかかると言われている
     

  • 納得できません。

    ご紹介頂いたTAM建築。
    当方からの要望に当初「出来ます」と言うことだったので話を進めましたが、結局、途中でディクライン。
    確かに難題でしたが、徒に時間ばかり浪費した上、設計料を請求されました。

    こんなやり方おかしいのでは?

  • 建築家の方と話し合う機会が持て・・・

    建築家を紹介いただきありがとうございました。
    建築家の方と話し合う機会が持て助かりました。
     
    このメールにて紹介を終了しようとおもいます。
    実際話してみると、色々考えることもあり楽しみ半分、不安半分です。

  • 専門家様にとっては、正直なところ面白味がない取引と……

    お仕事を依頼した建築家:
     
    南俊治建築研究所 南俊治
     
    建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?:
     
    建築物の設計図面等が既に存在する状態で、確認申請代行を受けてほしいという依頼は、敬遠されるかなと。
     
    なにで建築家相談依頼サービスを知りましたか?
    検索エンジンからの場合は検索に使ったキーワードを教えていただければ幸いです:

     
    確認申請代行
     
    建築家依頼サービスを知ってすぐに投稿しましたか?
    もし投稿しなかった場合はどんなことが不安になりましたか?:

     
    すぐに投稿しました。
     
    いろいろなサイトがある中でなにが決め手となって建築家相談依頼サービスに投稿しましたか?:
     
    実は以前に別サイトに登録し、
    その時も一社様から申込み頂きました。
    ****というサイトだったと思います。

    ただ、その時は住宅ローン本審査が未だ通過しておらず、
    依頼する具体的お話をするには時期尚早と考えまして、
    こちらの都合で一旦保留にさせていただいたのです。

    ローン本申込完了後、再度ご連絡をしてお返事をお待ちしたのですが、
    残念ながらコンタクトがとれませんでした。
     
    当方の案件は狭小地の小さな取引です。
    専門家様にとっては、正直なところ面白味がない取引といえるのでは?
    しかし、お引き受けいただけるところを探す必要はありまして、
    他に紹介頂けるところはないか検索して登録させて頂きました。
     
    実際に投稿してみていかがでしたか?:
     
    興味を持っていただける方が全くいらっしゃらない場合も想定してました。
    その場合は別ルートで探すことを予定してました。
    お互いに顔が見えないうちに契約のお話をし始めるわけですから、
    不安なところはあると思います。
     
    現在はどの段階でしょうか?:
     
    図面(平面図、立面図、仕様書)はある状態で、確認申請業務一式をお願いしたところです。

  • 再建築不可

     
     再建築不可の土地なのですが、現在、道路として幅が不足している私道を協定通路として申請するための話し合いから進めていただいています。話し合いはまだ長期間かかりそうですが、リフォームでなく、再建築への道を開いていただいたことに感謝しています。

  • ありがとうございました

    大手のハウスメーカーや不動産会社からの紹介の工務店含め何社もご相談させていただきましたが費用のわりに建売り住宅程度のスペックでデザイン性に欠け家を建てる事に夢がなくなり妥協するしかないと思ってました。このサイトでいくつかアドバイスやご提案をいただきその中で希望を実現していただけそうな建築家の方に出会えました。
    そしてフォレスト建築研究所にお願いする事にしました。
    今は家作りの過程や今後の生活にも希望や夢が出来て本当に触れた気分です。

  • 建築確認手続きの件

    早速丁寧なコメントを頂きました。
    おかげさまで目的とした件について回答が得られました。
    いろいろと有り難うございました。
    だいち

  • 弊社近くの建築家様がいらっしゃったので……

    この度は、建築家依頼サービスを利用させて頂きありがとうございました。
    お蔭様で多数の方からご連絡を頂きました。
     
    弊社近くの建築家様がいらっしゃったので、面談し話をお聞きしました。
    ご相談に乗ってくれそうで、今後の事も踏まえ、お願いしたいと思っております。
    他の皆様には、申し訳ありませんが、おことわりのメールを出させていただこうと思います。
     
    今後とも、またこのサービスを利用させて頂ければと思います。
    ありがとうございました。

  • すぐに返信がきて助かりました

    契約した建築家名・事務所名を教えて下さい
     
    (有)米戸建築工房 米戸 誠治
     
    建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?
     
    外構工事の建築確認申請が未提出だったため、行政から指摘を受け工事がストップした。
     
    なにで建築家相談依頼サービスを知りましたか?検索エンジンからの場合は検索に使ったキーワードを教えていただければ幸いです
     
    検索エンジン

    建築確認申請 代行
     
    建築家依頼サービスを知ってすぐに投稿しましまたか?もし投稿しなかった場合はどんなことが不安になりましたか?
     
    すぐに投稿しました。
     
    いろいろなサイトがある中でなにが決め手となって建築家相談依頼サービスに投稿しましたか?
     
    掲示板のようなサイト利用は建築家相談依頼サービスのみ利用しました。個別に設計事務所に相談の電話を行なってましたが、その中で1番経験が豊富そうな米戸さんに仕事を依頼しました。
     
    実際に投稿してみていかがでしたか?
     
    半信半疑で投稿してみましたが。
     
    現在はどの段階でしょうか?
     
    工事中

  • おかげさまで、2社と取引をする事が・・・

    この度は大変お世話になり、ありがとうございました、
    おかげさまで、2社と取引をする事が出来ました。
    今後も各方面で支店開設の折にはお世話になりたいと考えておりますので
    宜しくお願いします。

  • 依頼する設計会社をどこにするか

    お仕事を依頼した建築家:
     
    FIVE COLOR[S] INK 一級建築士事務所 中島崚真
     
    建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?:
     
    依頼する設計会社をどこにするか
     
    なにで建築家相談依頼サービスを知りましたか?検索エンジンからの場合は検索に使ったキーワードを教えていただければ幸いです:
     
    設計事務所 比較 
     
    建築家依頼サービスを知ってすぐに投稿しましまたか?もし投稿しなかった場合はどんなことが不安になりましたか?:
     
    した
     
    いろいろなサイトがある中でなにが決め手となって建築家相談依頼サービスに投稿しましたか?:
     
    知らない設計事務所もされるから
     
    実際に投稿してみていかがでしたか?:
     
    良かった
     
    現在はどの段階でしょうか?(設計中・工事中・すでに竣工した……など):
     
    契約後設計中
     

  • ありがとうございました。

    土地で迷って、こちらに登録させて頂きました。結果的に最終的なサービスまで利用することはありませんでしたが、我々のような不動産の素人がいきなりプロと出会う場もなく困っていたので、大変心強く感じました。頂いたメッセージだけからは、どのように次に進めたらいいのか?その辺りをもう少しわかり易くして頂けると良かったと思います。

ページ

当サイトの紹介実績は1023件以上、お客様の声をこちらからご覧ください

当サービスをはじめたきっかけ

独立前、私はマンションを設計する設計事務所に勤めていました。
より住みやすい提案をしてもほとんど却下されます

不動産業者が儲かるような設計を
せざるを得ない状況でした。
「お客様から直接住宅設計を受注して、
住みやすい家を設計したい」
と独立しました。
 
「建築家に設計を依頼したいが
どこに頼めばいいのか分からない」
と言う方が多いことに気づき、
建築家紹介サービスをはじめました。
 
詳しいことは代表者のプロフィールをご覧ください。

マスコミでも紹介されています。

そのほかの記事はこちらをご覧ください。

建築家紹介センターの安心安全宣言

・1社も資料が届かない事は99.6%ありません
・条件が悪くても大丈夫です
・しつこい営業はありません
・個人情報が漏れることはありません
・設計士に依頼すると高くなるとは限りません
・リフォームでも紹介可能です
・土地がなくても申し込み可能です

申し込みは今すぐこちらから↓

建築家紹介サービスはサービスを終了しました。

建築家紹介サービスはサービスを終了しました。

建築家紹介サービスはサービスを終了しました。
新規の申込みを受け付けておりません。
建築家をお探しの方は建築家依頼サービスをご利用ください。
 
▼建築家依頼サービスはこちら