プライバシーが確保しやすいコの字の間取りの家・工作舎 久保田和人さん
コの字の間取りはプライバシーが確保しやすい、プライバシーの高い中庭が出来る、中庭を中心に通風、採光の確保に有利になるなどのメリットがあります。
コの字の間取りの家についてについて工作舎 久保田和人さんに伺いました。
貴社がコの字の間取りの家を手がけるきっかけがありましたら教えて下さい
敷地条件からです。
四方が開放された土地で、比較的広い敷地であったので、建物をコの字に計画する事でプライバシーを確保したいと考えました
コの字の間取りのメリット・デメリットを教えて下さい
メリットは、プライバシーが確保しやすい、プライバシーの高い中庭が出来る、中庭を中心に通風、採光の確保に有利になる
デメリットは、敷地面積を合理的に使用出来ないため、確保出来る庭がコの字で無い場合より狭くなる(特に狭い敷地の場合は満足な庭の確保が出来ず、息苦しい平面となる可能性もある)
同じ床面積の建物と比較すると、外壁面積、屋根面積が多くなり、基礎等、多くの要素で施工上は金額がUPする事になる
コの字の間取りの家の価格はどれくらいでしょうか?
同じ床面積の通常の形態の建物に比べると、割高になります。
但し、価格については設計仕様によるので設計力でどうにもなると考えて下さい
コの字の間取りの家は風水的に良くないと聞いたのですが、なにか対策はしていますか?
コの字だから風水的によくないという事はないと考えます。
風水については、気になる方にとっては絶対条件ですから、建主さんが満足出来る計画とします
コの字の中心部分をウッドデッキにすることも可能でしょうか?
もちろん可能です。
デッキにすると内部床とフラットにする事が出来るので空間の広がり、連絡機能などメリットも多いでしょう
広沢の囲い家ではコの字の中心は中庭になっていますね。中庭部分の排水はどうなっていますか?
排水としては、軒先下に砂利層を設けて地下浸透としています。
雨樋がないため軒先より落ちた雨水の跳ね防止も兼ねています
広沢の囲い家で工夫した点を教えて下さい
東側が交通量の多い道路だったので、東にガレージと駐車スペースを確保し、プライバシー確保の目的で建物形状をコの字にしました。
東側棟を玄関等、比較的プライバシー性の低いものとして、奥に向かうにしたがって居間、個室とプライバシー性の高い部屋としました。
西側棟を水廻りとし、開放的な浴室としています(これもコの字であるから出来る事です)
敷地が広いこともあり、広々した中庭を中心にプライバシー、通風、採光を確保する計画としました。
コの字の間取りの家を建てたいと思っている方になにかアドバイスがありましたら教えて下さい
コの字の建物にはメリット、デメリットがあり、敷地条件なども含めて設計力が重要になります、まずは建築家に相談して下さい、
敷地を確認し、建主さんの求める条件と連動して最善の案を提案してくれると思います
建築家は建主の希望を無視して自分よがりの建物を設計をするのでは?
まずは、相談してみて下さい。
話をしてみてこの建築家ならと思えば話を進めて下さい。
そうでなければ断ればいいのですから、
ほとんどの建築家は親身になって考えてくれるはずです。
相談だけなら私の場合は無料です(笑)
工作舎 久保田和人さんのコの字の間取りの家・設計事例
画像 | 建物の名称 | 紹介文 |
---|---|---|
広沢の囲い家 | 交通量の多い東道路側は駐車スペースとすることで住居との距離を取りながら、建物をコの字に配置し、中庭を作る、南境界沿いには目隠しと通風の両方を満足させる板塀を作ることで中庭を完全に囲みプライバシー、通風、採光を確保しました。 |
コの字の間取りの家・メニュー
建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。