家の図面がほしいあなたへ

家の図面がほしいあなたへ


あなたは下記のようなことでお悩みではありませんか

  • 家のリノベーション・リフォームを検討しているので今の家の図面がほしい
  • 家を新築したいので図面がほしい
  • 家を自分で建てたい・セルフビルドしたいので図面がほしい

 
これから新しく建てる家の図面がほしい方は下記をご覧ください。
新しく建てる家の図面を手に入れるには?

すでに建っている家の図面がほしい方は下記をご覧ください
すでに建っている家の図面を手に入れるには?


新しく建てる家の図面を手に入れるには?

間取り図

建築家に図面を描いてもらう

新しく建てる家の図面を手に入れたい方は、建築家に設計を依頼してください。
工事を工務店などに依頼する場合、セルフビルドなどで自分で建てる場合、どちらの場合でも対応していただけます。
建築家に家の図面を描いてほしいかたは、ぜひ建築家相談依頼サービスに投稿をお願いします。


すでに建っている家の図面を手に入れるには?

確認申請書が保管されていないか調べる

家を新築する際には一般的に確認申請書という書類を確認検査機関・または都道府県・市区町村などに提出する必要があります。
確認申請書には家の図面が添付されています。
本来は建築主が提出するのですが、建築主は一般的に不慣れなので、家を新築する際の設計事務所または工務店が代理で作成して提出します。
その際に副本と呼ばれる控えを作成します。
副本は工事が終わった際に建築主に渡す必要があります。
保管されていないか探してみてください。

家を設計した設計事務所に確認する

確認申請書が見つからない場合は、家を設計した設計事務所に確認してください。
よほど古い家でない限り、図面を保管しています。

家を建てた工務店に確認する

工務店に設計・施工で依頼して新築した場合は、工務店で図面を保管している場合があります。

確認申請の提出先に問い合わせる

確認申請の提出先が分かる場合はそちらに問い合わせる方法もあります。
もし、提出先で保管されていれば図面のコピーをいただけるかどうか確認してください。
 
確認申請の提出先は
・指定確認検査機関
・特定行政庁
のどちらかです。

指定検査機関とは

建築基準法に基づき、建築確認における確認審査・現場検査等を行う機関として国土交通大臣、地方整備局又は都道府県知事から指定された民間企業です。
かなりの数があるので、提出先がわからないとみつけるのは困難だと思います。

特定行政庁とは

建築基準法では「建築主事又は建築副主事を置く市町村の区域については当該市町村の長をいい、その他の市町村の区域については都道府県知事をいう」と書かれています。
一般の方にはわかりにくと思うので、まずはお住まいの市区町村に
「こちらの市区町村では確認申請を受け付けていますか?」
などと聞いて、受け付けている場合はその担当の課に問い合わせする。
受け付けていない場合は都道府県に問い合わせるという方法でいいと思います。

法務局に問い合わせる

建物を登記する際に法務局には建物の平面図などを提出する必要があります。
法務局に問い合わせすると図面のコピーをいただける場合があります。

建築家に家を調査してもらい、新しく図面を描いてもらう

上記の方法で図面が手に入らない場合は、建築家に家を調査してもらい、新しく図面を描いてもらうことが可能です。
当サイトの建築家相談依頼サービスに投稿すれば、調査して図面を描いていただける建築家を見つけることができます。

図面を依頼するなら建築家依相談頼サービスに

建築家相談依頼サービスは簡単に図面を依頼できる建築士を探せるサービスです。 
一般の方でも、設計事務所、工務店、不動産会社の方でも利用することができます。
図面を依頼したい方はぜひ建築家相談依頼サービスに投稿をお願いします。 

建築家相談依頼サービスの流れ

 
建築家相談依頼サービスの流れ
 
相談・依頼を引き受けてくれる建築家を探すまでたったの2ステップ 
相談・依頼したい仕事の内容を書きこむだけで 
相談・依頼を引き受けてくれる建築家を探すことが出来ます 
  

  1. 相談・依頼を記入する
    下記のフォームに建築家に相談・依頼したい仕事の内容を書いて下さい。
  2.  

  3. 返信がメールで届く
    あなたの相談・依頼を引き受けたい建築家から返信がサイトに掲載され、メールで届きます。
    返信を書いていただいた建築家にはプライベートメッセージを送ることができますので
    連絡をとりあってください。
    お断りする場合もお断りのメッセージを送っていただければ幸いです。

  

建築家相談依頼サービスの料金


 
建築家相談依頼サービスは会員建築家が支払う料金で成り立っています。 
そのため、一般の方は無料でサービスを利用することができます。 
なので、参加していただいた建築家には誠実な対応をお願いいたします。 
 

図面関連の相談・依頼事例

 

このページでは建築家相談依頼サービスの依頼事例のうち、図面というタグのつけられたものを表示しています。

タイトル
I-2959、新築のセルフビルドでプレハブガレージを建てたい(茨城県)
I-2936、24坪弱の家(神奈川県)
I-2935、新規ガレージ建設(福岡県)
I-2922、イメージ図や大まかな配置がわかる内容の図面等(神奈川県)
I-2916、ラフ図面・図面・建築する際の施工相談など(兵庫県)
I-2914、用途変更申請をお願いした場合の概算費用(千葉県)
I-2908、住宅から訪問介護事務所への用途変更の費用が知りたい(新潟県)
I-2893、倉庫の建築確認申請(東京都)
I-2890、リノベーションの可否と、「プランの作成と管轄行政庁手続き施工管理の概算見積」(愛媛県)
I-2885、新築WRC賃貸マンションのボリュームチェック(東京都)
I-2877、設計、図面の作り直しして頂ける方(神奈川県)
I-2871、用途変更や確認申請をして頂ける方(新潟県在住・建物は群馬県)
I-2858、用途変更の手続きにかかる費用・期間の調査・見積もり(福岡県)
I-2853、立面図、各階図面、日影図、面積等(神奈川県)
I-2828、申請用の図面のみのご相談が可能でしょうか(千葉県)
I-2817、新築アパートのボリューム依頼(東京都)
I-2812、セルフビルドで12畳程度の小屋(東京都在住・建設予定地は静岡県)
I-2796、自分のイメージしている家を形に起こしていただきたい(山梨県在住・建設予定地は神奈川県)
I-2791、ガレージキットのセルフビルド(静岡県)
I-2790、建築家との家づくりにおける費用削減方法(高知県)

ページ

  

建築家相談依頼サービスに投稿する内容

家の図面について相談・依頼する場合は下記の内容を明記してください。
分かる範囲で結構です。
 

  • 図面がほしい理由
  • 新築またはすでに建っている家のどちらでしょうか?
  • 依頼したい図面の内容
  • 支払う報酬の予定金額(わからなければ結構です)

  

 

投稿する前のご注意

 
 
建築家相談依頼サービスは一般の方は無料で利用できますが、下記の点にご注意ください。 
  

冷やかし半分での投稿はご遠慮ください

 
  
当サービスは真剣に建築家に仕事を相談・依頼したい方のためのサービスです。冷やかし半分での投稿はご遠慮ください。 
  

できるだけ返事をしてください

  
  
建築家相談依頼サービスで返信を頂いた建築家にはできるだけ返事をするようにしてください。お断りする場合でもプライベートメッセージなどを使って連絡いただければ幸いです。 
    

 

建築家相談依頼サービスの投稿は今すぐこちらから

 
 
建築家相談依頼サービスへの投稿は今すぐこちらのフォームからお願いします。 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.