日照、通風、プライバシー等を考慮した2階リビングの家・AEM(エイム)総合計画事務所 大塚順一さん


 
2階リビングにすると、屋根勾配を利用し梁・母屋等を表した大きな空間を造ることができます。
 
2階リビングの家についてAEM(エイム)総合計画事務所 大塚順一さんにお話を伺いました。
 

お話を伺った建築家

  

 

貴社が2階リビングの家を手がけるようになったきっかけがありましたら教えて下さい

 
きっかけは25年位前、自宅をつくった時でした。
敷地は分譲団地で北側道路、東、南、西が隣地でした。冬期、南敷地の2階建て建物のため1階部分は日がほとんど当たりませんのでプライバシーも考え、2階を居間にしました。
 

2階リビングの家のメリット・デメリットを教えて下さい

 

メリット

屋根勾配を利用し梁、母屋等を表した大きな空間を造ることができます。ほとんどの場合、勾配天井とし丸太梁やタルキを見せる設計にしています。
プライバシーをあまり気にせず大きな開口がつくる事ができます。
 

デメリット

会話はインターホンでできますが、宅配便など1階玄関まで降りなければならないときがあります。多少面倒な時もありますが年配の方には昇り降りが多い分、脚が丈夫になるとも言われます。
しかし将来、階段の昇り降りが無理になることも考えられます。
 

 

2階リビングの家を設計する際に注意している点がありましたら教えてください

 
敷地の状況や家族の年齢、将来階段の昇り降りが困難になることも考え、施主と相談して決める事にしています。
 

2階リビングの家の暑さ対策はどうしていますか?

 
断熱材は次世代省エネ基準以上とし屋根、庇の出を考慮しています。
通風を考慮し高窓をつけています。
 

 
 

2階リビングの家の防犯対策はどうしていますか?

 
使用する部屋により木格子、アルミ格子、プライバシースクリーン等や強化ガラスを使い分けています。
一部防犯カメラ等設置することもあります。
 

「藤沢の家」を2階リビングにした理由を教えて下さい

 
1階が道路から4m位上にあり、普段から階段の昇り降りがあるため、住宅内の昇り降りができなくなることを考えなくてよかった。
1階の高さからは隣地の2階部分や屋根があり、日照、通風、展望が悪いので。
 

「藤沢の家」の依頼者からの評判はいかがでしょうか?

 
今年の4月竣工なので真冬は経験していませんが、夏はほどよい風があり、日中出かける時も窓を開けておけるので部屋があまり暑くなりません。
展望もよく、開放感があり2階に居間にして正解でした。と言われました。
 

「2階に居間のある家」を2階リビングにした理由を教えて下さい

 
1階部分は擁壁や周りの家に囲まれており、日照、通風、プライバシー等を考え2階の展望の良い南東方向を居間にする事を薦めました。
 

依頼者からの評判はいかがでしょうか?

 
入居してみると、周りの状況がわかり居間を2階にして良かったそうです。
2階は日当たりや風通しもよく夏でもエアコンをあまり使わなくてもすむそうです。
 

見学会等の予定はありますか

 
「大黒柱と丸太梁のある家」の構造見学会を2016年12月3日に行います。
 

AEM(エイム)総合計画事務所 大塚順一さんの2階リビングの家・設計事例

  

画像 建物の名称 紹介文
2階に居間のある家

2階に居間を配しプライバシーを確保した。南に大きな掃き出し窓や北に高窓を設け日当たりや通風を確保した。

藤沢の家

高台にある家
展望のよい2階に居間、食堂、台所を配し、自然素材を多く使った。
工事価格を抑え、透明にするため分離発注方式とした。

 

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.