建築家のメリット
家を建てるにあたって、一般の方が頼る専門家として、建築家(設計事務所)、工務店、ハウスメーカーの三者があげられるかと思います。それぞれ三者三様のメリットデメリットがあるかとは思いますが。
その中で建築家のメリットに関していえば、
① 建築家の作風からデザイン力に期待できる。
工務店さんは名前通り工事を専門とする企業です。中にはデザインにも力を注いでいるところもあるかと思いますが、デザイン専門の設計事務所とは別の考え方としての幹を持っているかと思います。ハウスメーカーさんもデザイン力があるところも見受けられますが、型式認定住宅という枠組みで商品を売っているかたちは基本的に崩せませんので、内装に作り方で工夫はできても、外装・外観で一般戸建て住宅としての作りこみはなかなか現実的ではありません。
② 工事監理をお願いできる。
建築家と契約を結ばれる際、契約書の表題は「設計監理業務委託契約」というかたちが一般的です。打ち合わせした内容を設計することはもちろん、工事が図面通りに、また工期が工程通りに進んでいるか現場確認・監理をする内容が工事監理という部分になります。知識、経験のある建築家に現場監理も任せることでお客様に安心して現場を見ていていただけるメリットが発生いたします。工務店やハウスメーカーで行う工事監理は自社の中での監理になるため、監理が甘かったというお話を耳にしたこともありますので、その点で差が産まれるポイントにもなるかと思います。
③ 金額の精査(VE)がかけられる。
建築家(設計事務所)に設計をお願いした場合、打合せ内容をまとめた図面を工務店さんに見積もり依頼をします。出てきた見積りをお客様にご提示し、金額の内容説明を行うわけです。ここで複数の工務店に見積もり依頼を掛けます。お仕事として契約が取れるよう依頼された工務店さんは自社の利益ももちろん含みながらも、極力金額を抑えて見学提示をしなければ、他社の見積もりよりも高い金額提示となり契約に結び付けられなくなってしまうかもしれません。そのような金額比較の場をあえて設けて、工事金額を抑えたものをお客様にご提示できるメリットも建築家(設計事務所)かと思います。