高台に建つ家の設計の留意点として、がけ崩れ対策があげられます。津波の3.11 の時には高台へ避難と言われ、高台イコール安全という錯覚があります。いかに山の貯水を放流させるか、地盤を安定させるかという土工事に費用をかけることが、基礎をしっかりつくるのと同じように大切なポイントとなります。周囲の環境を把握した中で防災を心がける必要があります。
一級建築士 南 俊治
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
「こちらの建物ですが、建築家の方のご指摘があり通り調べた所、第一種低層住居専用地域のため高さ制限がある地域でした。そのことをすっかり忘れてしまっていました。...
傾斜地で変形の土地を気に入ってしまって、ハウスメーカー、工務店さんいくつか相談いきましたが、造成費が高くつくのでやめておいた方がいいとの回答でした。しかしとても気に入ってしまったので、...
気軽な気持ちで相談しましたが、早々に返事がきました、サイトがあっても返事が来るとはあまり考えていなかったのと匿名で気軽にできたのが良かったです。