工事が始まりました。まずは一部壁の解体から始まり、吹き抜けに床を作るべく梁をかけるための大工さんの細工です。やはり事前の調査ではわかり切らないことがありました。すべての横架材の引っ張り金物に「クレテック金物」的なものが使われていて、今回新たに掛ける梁の金物とバッティングしてしまい、新規の梁の位置を少し移動しました。設計事務所が描いた元々の構造設計図があれば、こういうことも着工前にわかることなのですが・・・・・・・。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
お仕事を依頼した建築家: 株式会社ケンチックス 建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか...
地元の建築屋と話していましたが知識がなく話しになりませんでした。ここに出会い多くの建築屋さんとめぐり合うことが出来ました。...
日曜日の正午前に投稿したところ昼食中に複数の建築士さんからコメントを頂戴し、13時過ぎに通信での打ち合わせを始めることができました。運営者様のご対応が早いことに加え、...