火災保険でリフォームする際の注意点

ユーザー 建築家紹介センター 仲里 実 の写真

 

意外と利用できる火災保険

 
建物を建てる際に銀行などで住宅ローンと同時に火災保険に加入する方は多いと思います。
火災保険となっているので気づきにくいのですが、この火災保険は意外と補償範囲が広くなっています。
例えば台風や竜巻で瓦が破損した場合は、火災保険を使ってリフォームすることができます。
しかし、火災保険を使ってリフォームする場合は注意する点もありますので最後まで読んでみてください。
 
下記では損保ジャパンの・ほーむジャパン・ベーシックⅠ型で補償される範囲を明記してみます。
一度、ご自分の入っている火災保険の補償範囲を確認して見ることをオススメします。
 

火災保険で補償される内容

 

損害保険

 
損害があったときに、その損害そのものに対して、保険金が支払われます。
 
火災
落雷
破裂・爆発
風災・雹災(ひょうさい)・雪災
水災
建物外部からの物体の落下・飛来・衝突
漏水などによる水濡れ(みずぬれ)
騒擾(そうじょう)・集団行動等に伴う暴力行為
盗難による盗取・損傷・汚損
不測かつ突発的な事故(破損・汚損など)
 

費用保険

 
主に、実際に損害があったもの以外で、関連する費用が発生したときに支払われます。
 
損害防止費用
地震火災費用保険金
残存物取片づけ費用保険金
水道管修理費用保険金
臨時費用保険金
 

賠償責任保険

 
住宅火災保険に特約としてプラスして、補償を充実させるものです。
 
個人賠償責任保険
 

火災保険に入る場合の注意点

 
・地震による火災の場合には地震保険に加入していないと保険金は支払われません。
・家財保険に入っていないと家財は補償されません。
 

火災保険で0円リフォーム?

 
最近、「火災保険で0円リフォーム」みたいなキャッチコピーのチラシを配ったり、突然訪問してきて「火災保険の申請を代行します」と勧誘するリフォーム業者がいるそうです。
そのようなリフォーム業者に依頼すると自然損耗の部分まで見積もりに入れ、過大な保険金請求を行う場合があります。
保険会社のページなどを見てみると下記のようなトラブル事例が掲載されていました。
 
・強引に契約を迫られる
・住宅所有者になりすまして事実と異なる過大な保険金請求を行う
・法外な申請代行手数料を請求する
・ずさんな工事を行ったり、工事をせずにに雲がくれする。
・自然損耗の部分まで保険金請求することをそそのかす。
 
このような業者にそそのかされて、保険金を過大に請求した場合、あなた自身も詐欺罪になってしまう場合があります。
このような業者はまともなリフォーム業者ではない場合もあります。
リフォームはまっとうにリフォームを手がけている会社に依頼することをオススメします。
 

火災保険でリフォームする場合の注意点

 
・保険の請求は自分で行う
・災害による損害以外を請求することは詐欺行為・逮捕される可能性もあります
・必ず他社からも見積もりを取る