I-4364、連棟切り離しに問題がないかのチェック(兵庫県在住・建物は京都府)
I-4364、連棟切り離しに問題がないかのチェック(兵庫県在住・建物は京都府)
初めまして 弁護士の任といいます。
私の依頼者sの件で連絡です。
(状況説明)
sが京都に建物を所有
その建物は連棟の構造
sと連棟でつながっている〇チュリー21意向
連棟切り離し希望
s意向
切り離し自体は同意
しかし
不安が強い
障害がある
そこで
下記費用を支払ってもらえたら切り離しに同意するとのこと
弁護士付き添い費用
当方が依頼した建築士による
〇チュリー21の連棟切り離しに問題がないかのチェック※1の費用
その費用を〇チュリー21が払うことで合意あり
(任の希望)
※1をやってほしい
(確認したいこと)
※1をやってくれるか
費用の概算
(備考)
任・s・〇チュリー21との現状の状況
20240627
任・s・〇チュリー21 面談まとめ 任立ち合い
〇チュリー21発言概要
切り離しについて誠意をもって対応したい
sが〇チュリー21案※1を検討するにあたり
sが選任した建築士によるチェックをする・弁護士任の立会に異存なし
その費用について負担することも検討している
費用※2については上限を決めたほうがよさそう
s
気になる点
雨漏り
家の傾き
s側1fの本棚がある部屋が歪むか
任
気になる点
重要1
柱半分越境してしまう場合
この越境を容認する
という条項が重要
重要2
むき出し部分
の手当
とたんアウト
防水
外壁きちんとつける
任自身がネット検索した部分
A工事内容明記なし
B工事内容の適切さ担保なし
C違法建築物 にならないかの担保なし
D 日陰に関する斜線規制にならないかの担保なし
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
コメント
任 様
はじめまして。稲美町で設計している
㈱一級建築士事務所建築工房SOLの木村聡一です。
コメントを拝見しました。
「当方が依頼した建築士による」
とありますが、そこ方がチェックをやらないのでしょうか?
何か建物に問題が有り依頼できないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
株式会社 一級建築士事務所 建築工房SOL
一級建築士 木村 聡一
S-house
木村様にも プライベートメッセージでお伝えしたとおり 当方が依頼する建築士を このサイトで探しているという現状です。言葉が足りず失礼しました。
任さま
はじめまして、神戸市中央区で設計事務所をしております一級建築士の南俊治ともうします。
よろしければご協力させていただければと思います。
詳細についてはプライベートメールで。
神戸市中央区八幡通4-2-10-201
南俊治建築研究所. みなみ
cqn05405@nifty.com
南俊治建築研究所
南俊治建築研究所