当サイトの会員建築家一覧

ユーザー 環境創作室杉 杉 匠一 の写真
環境創作室杉 杉 匠一
千葉県

家造りは「家族にとって大切な何かを活かすこと」「暮らしに充足感が満ちる空間とすること」ジックリと創ります。

ユーザー 荒谷省午建築研究所 荒谷省午 の写真
荒谷省午建築研究所 荒谷省午
兵庫県

住宅を始め、店舗など商業建築や医療施設など様々な建築を手掛けています。ただ快適なだけではない、楽しさと感動のある空間づくりを心掛けています。

ユーザー アーキシップス京都 古前極 の写真
アーキシップス京都 古前極
京都府

こんにちは、アーキシップスです。
注文住宅を設計する一級建築士事務所です。
建物の安心安全、快適な住み心地、優れたデザイン、
景観との調和、環境への配慮など。
注文住宅の設計には多くの要素が求められます。

建築家の注文住宅ですから、住み心地がよくて当たり前。
デザインが優れて、最高のスペックで、当たり前。
注文住宅のプロセスには、もう一つ大切な事があります。
それがプロジェクトマネジメント。
資金計画やローン設定、工事コストやスケジュールの管理、
新築物件の登記まで。
アーキシップスでは、必要に応じて外部スタッフと協力し、
ご相談の日からプロジェクトをマネジメント。
引き渡しに向かって、依頼者をナビゲートし続けます。

心地よさにかかせない、光と風、水と緑陰。
室内と屋外がシームレスに溶け合う開放感。
公園よりカフェより気持ちのいい場所を、
ご自宅で実現できます。

暮らしの質は、生活空間で高まる。
住む人の文化やライフスタイルを反映できれば
家は幸福の基準値を引き上げることができる。
そんな風に考えています。

ユーザー オープンサイト建築設計事務所 双木洋介 の写真
オープンサイト建築設計事務所 双木洋介
埼玉県

当事務所は、2014年に飯能市銀座通り商店街に開設した、小さな建築設計事務所です。

商店街のほぼ中央に位置する間口6mの空き店舗をセルフビルドで改修し、商店街の道の延長として、誰でも気軽に立ち寄れる風通しのよい「オープンな場所」を目指して『オープンサイト建築設計事務所』と名付けました。

木のまち飯能から、スマートで大らかな木造建築を提案していきたいと思います。

ユーザー 株式会社 黒川智之建築設計事務所 黒川 智之 の写真
株式会社 黒川智之建築設計事務...
東京都

■経歴■
1977年 神奈川県生まれ
2001年 東京工業大学 建築学科卒業
2003年 東京工業大学大学院 建築学専攻 修士課程修了
2003年 竹中工務店
2008年 Herzog & de Meuron(文化庁派遣芸術家在外研修員として)
2010年 隈研吾建築都市設計事務所
2012年 黒川智之建築設計事務所 設立
2019年 株式会社 黒川智之建築設計事務所に法人化
2022年〜昭和女子大学 環境デザイン学部 非常勤講師
2025年〜武蔵野大学 工学部 建築デザイン学科 非常勤講師

■受賞歴■
2001年 東京工業大学卒業設計 大岡山建築賞金賞(最優秀賞)
2001年 第一回ラッキーストライクジュニアデザイナーアワード 佳作1等
2005年 香港デザイン専門学校国際設計競技 ファイナリスト入賞(二次審査辞退)
2015年 岩国市鵜舎基本設計等業務プロポーザル ファイナリスト
2016年 那須塩原まちなか交流センター設計業務プロポーザル 佳作
2018年 キッチン空間アイデアコンテスト 部門賞
2018年 神奈川建築コンクール 一般建築物部門アピール賞(環境)
2019年 愛川町ホテル計画デザインコンペ 最優秀賞
2021年 グッドデザイン賞
2022年 第47回 東京建築賞|共同住宅部門 優秀賞
2022年 国立駅南口子育て支援施設基本設計・実施設計業務委託プロポーザル 2位
2023年 グッドデザイン賞
2025年 TECTURE AWARD 建築<集合住宅>カテゴリー 1位

■メディア■
新建築
新建築 住宅特集
AGC(旭硝子)Glass Plaza インタビュー
テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」
毎日放送「住人十色 ~家の数だけある、家族のカタチ~」
ほか、WEBサイトや海外メディアなど多数

東京を拠点に、国内外を問わず活動する設計事務所です。
全国で、住宅・マンション・オフィスビル・保育園など幅広く設計しています。
https://www.tkarchi.com/
@tomoyuki_kurokawa_architects

ユーザー ❨有❩後藤正史アトリエ 後藤正史 の写真
❨有❩後藤正史アトリエ 後藤正史
神奈川県

「人」に「環境」に「お金」に優しい建物を考えてみませんか?
よろしければ、無料相談にお越し下さい。

ユーザー 株式会社 Studio REI 一級建築士事務所 嶽下 康弘 の写真
株式会社 Studio REI...
大阪府

Studio REI では、
医院や事務所、店舗等、様々な建物を設計・デザインしていますが…

中でも得意としている“住宅”では、
「暮らしやすさを追求したシンプルな家づくり」
を目指しています。

デザインスタイルに対してエゴイスティックな押し付けはしません。
住宅に関して言えば、お客様の住まいであり、
設計料を頂いてデザインする以上、“設計者の作品”ではなく“お客様の財産”だと考えているため、
お客様の希望に沿ったデザインスタイルを大事にしています。
ですから、Studio REIでは完成した住宅を“作品”とは呼びません。
あくまで“仕事実績”のひとつなのです。

一方で、暮らしやすさにはトコトンこだわっています。
暮らし方は十人十色。生活動線や習慣、使い方など… 全く同じという事はありません。
お客様とのコミュニケーションから暮らしを充分に読み取り、理解した上で、
シンプルで使いやすい、暮らしスタイルにピッタリな住宅を提案をします。

家づくりは人生の中で大きなイベントです…
お会い出来たご縁を大切に…
お客様と一緒に家づくりのプロセスをひとつひとつ楽しみたいと考えています。

ユーザー 星設計室 一級建築士事務所 星裕一郎 の写真
星設計室 一級建築士事務所 星裕一郎
千葉県

心地よいこと、楽しいこと、ワクワクすることを大切に設計をしています。
ローコストや狭小敷地にも積極的に取り組んでいます。

ユーザー 株式会社ヴァンクラフト空間環境設計 小杉卓 の写真
株式会社ヴァンクラフト空間環境...
東京都

初めまして、ヴァンクラフト空間環境設計の小杉卓と申します。
弊社は建築設計監理専門の設計事務所ですので工事請負はいたしておりません。
ですが、弊社は役務として設計のみというのではなく、お客様のご資産(ご予算も含む)をお守りする観点から建築工事のご予算管理もいたしております。
ですので、各種工事費の変動につきましても逐次専門工事会社さんと意見交換をさせて頂いておりますのでお客様に情報の提供をさせて頂くことができかつ、お客様にご安心ならびにお喜びいただいております。
特にRC造の地下室付住宅の実績歴は1982年以来42年になります。
最近では、従前の戸建住宅のみならず高級邸宅から収益型賃貸マンションや店舗、さらには既存擁壁部を地下室に置換え居住面積を増大させる工夫をアレンジするなど設計ジャンルは多彩となっております。
どうぞちょっとしたご相談からでもお問い合わせください。

ユーザー 株式会社内藤弘策建築設計事務所 内藤弘策 の写真
株式会社内藤弘策建築設計事務所 内藤弘策
大阪府

大阪市北区中之島で建築設計事務所を主催しています
「デザインを大切に考え、コストを抑えた設計を行う」
ビル・住宅・店舗・工場・オフィスの設計実績多数
意味のあるデザイン・便利で生命力のある空間
お客様に楽しんで頂ける建築設計を心がけています
詳しくはホームページへどうぞ 

ユーザー 暮らしの醸造所 早田 雄次郎 の写真
暮らしの醸造所 早田 雄次郎
神奈川県

建築の本質とは、決して時代に流されることなく、いつの時代にも普遍的な建築であるべきだと思います。
そして、全ての建築が、その土地の風景を創っていくことを忘れてはいけないと思います。
その中で、本質を失うことなく、日本の文化を大切にし、日本文化を継承した新たなものを追い求め、設計をし続けていきたいと思っています。

人から愛され続け、人の心を動かす建築を・・・・。

ユーザー 井岡一級建築士事務所 井岡和雄 の写真
井岡一級建築士事務所 井岡和雄
大阪府

近畿周辺で,事業を展開。人に喜ばれる建築を設計する建築設計事務所です。バリアフリー設計・シックハウス対応。新築・増改築から欠陥住宅に関する相談まで,気楽に相談できます。

ユーザー エヌスペースデザイン室 佐藤 直子 の写真
エヌスペースデザイン室 佐藤 直子
愛知県

住宅設計・店舗デザイン・インテリアコーディネートをしている一級建築士事務所です。居心地を追求し、住まい手・使い手本位の設計をいたします。きめ細やかな心遣いでさまざまな提案をいたします。

ユーザー 08アーキテクツ 山口俊輔 の写真
08アーキテクツ 山口俊輔
東京都

東京都渋谷区と宮城県仙台市を拠点に活動をしている設計事務所です。
お客様のご要望を形にすることはもちろん、ご要望以上のご提案ができるように心がけて設計を行なっております。
お客様と一緒により良い空間を創造出来ればと思っております。

■経歴■
1982年 埼玉県生まれ
2006年 青山製図専門学校卒業
2006年 池下設計
2010年 多田建築研究所一級建築士事務所
2013年 一級建築士事務所UAo株式会社
2021年 08アーキテクツ設立

ユーザー 株式会社 濱田建築事務所 濱田 修 の写真
株式会社 濱田建築事務所 濱田 修
愛知県

もっといきいき!もっとのびのび!その人にとって、本当の安らぎのある家は何かを追求します。そんな家づくりをしている設計事務所です。

ユーザー フォレスト建築研究所 一級建築士事務所 小椋 祥司 の写真
フォレスト建築研究所 一級建築...
東京都

「フォレスト建築研究所 一級建築士事務所」
”ひとを幸福にする”住まい・建築・まちづくり

 フォレスト建築研究所は、戸建て住宅、共同住宅、クリニック他、一般建築の企画・設計を行っている建築設計事務所です。 住宅を中心に豊富な実績を有し、トレンドに左右されることのない洗練された“価値ある先進のデザイン”を心がけています。
各種デザインコンテストでの受賞歴も多く、ご依頼いただいた方々から、提案力やデザイン力(建物デザイン、生活デザイン、エクステリア等を総合的にデザイン)を評価いただいています。
また、遠方の実績も多く、柔軟に対応させていただいています。 

設計は、建物の完成がゴ-ルではなく、住み始めてからの生活を大切にデザインする・・・
を基本に飽きのこない、愛着の湧く建物づくりを行っています。
住まいや建築づくりの究極は、デザインで”ひとびとを幸福にすること”ではないでしょうか。

傾斜地や段差のある敷地、狭い敷地や小規模な住宅、費用がわからない、予算が不安、土地探しの段階から相談に乗ってほしい・・・などなど、住まいづくりに困りごとがあればご相談ください。
わからないこと、不安な事を一つずつ取り除き、安心して「幸福(しあわせ)が生まれる住まいづくり、建築づくり」をご一緒に始めませんか・・・
簡単なことからでも、お気軽にご連絡、ご相談ください。
きっと「価値ある住まいづくり・建築づくり」のお力になれると思います。

“幸福な住まいと建築づくり”
フォレスト建築研究所
小椋 祥司(オグラ ショウシ)
(工学院大学建築学部 建築都市デザイン学科 非常勤講師)
〒197-0013 東京都福生市武蔵野台1-24-9-205
TEL 042(808)9785 FAX 042(808)9785 
E-mail:forestogura@gmail.com
H P : https://dql06367.wixsite.com/forest

ユーザー 株式会社 湯村泰成建築設計事務所 代表 湯村泰成 の写真
株式会社 湯村泰成建築設計事務...
東京都

人と空間をつなぐ建築を創造します。

・快適な空間を創造します。

・価値の高い空間を創造します。

・機能の高い空間を創造します。

・デザインされた空間を創造します。

・お客様とのコミュニケーションを大切にし ます。

・戸建住宅から様々な施設まで、対応しま す。

・設計監理をはじめ、 デザイン監修、 リノベーション対応、コン サルタントも行っています。

・ご連絡いただければ、まずは無料でご相談 に応じます。

ユーザー 横山武志建築設計事務所 横山武志 の写真
横山武志建築設計事務所 横山武志
東京都

大田区山王、JR大森駅近の建築設計事務所です。宅地建物主任者でもある建築家による土地探しから住宅、投資用スケルトン店舗、集合住宅の設計まで幅広くワンストップで対応出来ます。
◯住宅密集地で光と風と取り込む住宅<ニワノイエ>
◯3世代4人が延床面積60m2に開放的に暮らす<板橋OK邸>
◯SOHO等に対応した木造メゾネット集合住宅<Vallée Blanche>
等、今まで様々な要望に対応しております。ラフプラン等対応可能なので、お気軽にご相談ください。

ユーザー 株式会社 本多建築設計事務所 本多 和夫 の写真
株式会社 本多建築設計事務所 本多 和夫
東京都

家具からまちづくりまで、豊かな暮らしを感じる空間づくりを目指して、長年にわたり様々な設計を行っています。
土地の環境との調和や景観との融合、人と環境に優しい建築、長期的な維持や暮らし方の変化も含め、自然・人・建築の関わりを総合的に考えて設計しています。
 
住宅は住む人のライフスタイルや家族構成によって様々なかたちがあります。
地域や家への愛着や夢も住まいづくりでは大切な要素です。
自然の光や風を感じながら暮らしやすく居心地のよい空間、安心して住み続けられる住まいは、心豊かで健やかな生活の拠り所になります。
コミュニケーションを丁寧に行い、一緒に楽しみながら心が豊かになる建築を創っていきたいと思います。
 
家づくりをはじめ、建築のご計画ははじめての方がほとんどで、不安なことも多いと思います。
個別の状況に応じていろいろな方法がありますので、まずはお気軽にご相談ください。
お話を伺いながら経験を活かしたご提案でご協力させていただきます。
 

ユーザー スピカ建築工房 一級建築士事務所 滝川良子 の写真
スピカ建築工房 一級建築士事務...
東京都

東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡を中心に、パッシブの考え方を基本とし自然素材を多用した、小さなエネルギーで暮らす心地良い当たり前の家づくりを行っています。女性建築士ならではの暮らし目線の家づくりです

ユーザー 20250831 183142 の写真
ギミック 竹久 逸美
兵庫県

人と人の「出会い」を大切にし、心が豊かになる住まい創りを目指しています。

ユーザー 鈴木賢建築設計事務所 鈴木 賢 の写真
鈴木賢建築設計事務所 鈴木 賢
東京都

吉祥寺で活動しております。クライアントとの「対話」を重視して設計をしています。私たちは我を押し通す「先生」でもなければ、単に図面を描く「業者」でもありません。最終目標である建築空間の実現に向けて協働するパートナーでありたいと考えています。クライアントの夢の実現のため、一つひとつ丁寧に、正直に建築を創り続けていきたいと考えています。
個人住宅の新築・リフォームだけでなく、マンションリフォームや集合住宅・宿泊施設・店舗・SOHO・オフィスなども手掛けています。最近は用途変更や旅館業申請のコンサルティングも行なっています。
相談は無料ですのでお気軽に御連絡下さい。

 
◇ 略歴
1969 茨城県勝田市(現ひたちなか市)生まれ
1988 茨城県立水戸第一高等学校卒業
1994 神戸大学工学部建築学科卒業
1996 神戸大学大学院自然科学研究科博士前期課程建設学専攻修了
   株式会社 徳岡昌克建築設計事務所(大阪)入所
2002 同上 東京事務所次長
2008 同上 東京事務所長
2010 株式会社 徳岡昌克建築設計事務所 円満退社
   鈴木賢建築設計事務所 設立
 
◇ 資格・免許など
一級建築士 306796
1級建築施工管理技士 B016600420
建築積算士 67226
建築コスト管理士 03043
1級造園施工管理技士 L021001689
福祉住環境コーディネーター2級 14-2-04789
インテリアコーディネーター 090587A
東京都被災建築物応急危険度判定員 11-1-17587
NPO法人日本ホームインスペクターズ協会(JSHI)公認ホームインスペクター 000602
 

ユーザー 杉山圭一建築設計事務所 杉山圭一 の写真
杉山圭一建築設計事務所 杉山圭一
兵庫県

その家での生活が、豊かになるような設計を心がけています。その場所の風景、光や風といった自然を最大限に生かしながら、素朴で、饒舌すぎず、住む人の背景としてふさわしい、愛される家を設計したいと思っています。

ユーザー アトリエ24一級建築士事務所 飯沼竹一 の写真
アトリエ24一級建築士事務所 飯沼竹一
千葉県

アトリエ24はここち良いすまい、ライフスタイルにあった住まい、二世帯住宅、バリアフリ-住宅などの住空間を主にプロデュ-スします。モダンでシンプルなデザインを探求し、クライアントとの対話を大切に考え本当の“顧客満足度”を追求します。
アトリエ24にとって、家とは、あなたとそのご家族のために、一品生産するものです。
建築主の生活スタイルや価値観、美意識を形にするために、ただ1つの土地が持つ特徴や特性を最大限に活かし、様々な条件を調整した上で、建築主、建築家、施工業者など、大勢の人が係わって創り上げる、あなただけのために設計された唯一無二の住空間なのです。
長い時間にわたって、あなたとご家族を支え、成長を見守るのが家です。
そこで毎日暮らす人にとって、いつも、そしてふとした瞬間に、豊かさを実感できる空間であってほしいと私たちは考えています。
家に求められる、機能性や耐久性といったスペックは言うに及ばず、住まう人や周辺との調和や豊かさを実現する空間設計から、目や手に触れる素材の選別まで、住宅メーカーとは明確に一線を画す建築家としての美意識と視点を注ぎこみます。

ユーザー 株式会社テコデザイン 小野徹哉 の写真
株式会社テコデザイン 小野徹哉
宮城県

テコデザイン始めます。当社はシンプルにオリジナリティを発揮したい方の味方となる設計事務所です。お話をお聞きしてこちらからも情熱を持って提案いたします。

ユーザー ❨株❩佐藤真紀-FUN建築設計事務所 佐藤真紀 の写真
❨株❩佐藤真紀&FUN建築設計...
福岡県

私は未来を考える時間は、楽しい時間だと考えています。
そして建築は、まさにみなさまと未来を考える時間がタネとなり、創造力をはたらかせ考え抜くことで実現していきます。
 
弊社は新しい会社ですが、代表の佐藤は大手設計事務所で18年に渡り民間企業の施設及び公共施設の設計・監理に携わった後に創業致しました。今までご縁のあったお客様から、個性ある提案、感性豊かなデザインワークとディテール、素材使いに定評を頂いています。
また構造・設備・照明などエンジニアセクションは、福岡や東京の事務所と協力体制にあります。
今まで以上により一層クリエイティブに、みなさまに喜んで頂ける質の高い仕事を丁寧に積み重ねていきたいと考えています。
 
デザインにこだわった建築を実現したい方、上質で上品なデザインを好まれる方、1棟新築または1棟リノベをお考えの大家様、予算は少なくてもその中でのデザイン性の高い空間を実現したい方など。デザインにこだわりを持つ方との出会いをお待ちしています。
 

ユーザー TAM建築設計室 新井敏洋 の写真
TAM建築設計室 新井敏洋
東京都

私共には「住まいを楽しんでもらおう」という気持ちが第一にあります。

住まいをつくることを楽しみ、住まうことを楽しんでもらいたいと考えております。

夢一杯のお気持ちをお話しいただければ、その想いの具現化に向けてご一緒に考えていきます。

多くの住宅設計の経験がお役にたつものと考えております。

住まい創りは設計の考え方、建築知識、コミュニケーション、コスト管理が重要と考えております。

安心して住まい創りを楽しんでいただけるようにいたします。

住まい造りは住まい手、造り手が共につくりあげるチームワークを大切にします。

住まい手、造り手が私共以上に住まいのことについて理解し愛着を持っていただければ素晴らしいと思います。

住まいは長く住まい手とともにあります。

そこでの生活が最良となることを願っております。

住まいづくりの考え方

□環境に調和した環境を創る住まい

自然環境と住環境の調和が大切です。ですから、風土にあった住まいが理想と考えております。
また、緑を取り入れ住環境を豊かにする住まいづくりを提案しております。

□こころとからだに優しい住まい

住まいは「くつろぎ」が大切と考えております。
五感に心地よいもの、健康で、安全なものを十分検証しおすすめしております。

□木の住まい

森林は環境を脅かす二酸化炭素を吸収し、生活に必要な酸素をつくります。植林を伴う林業は環境を損なわず、
生産された木材は再生、エネルギー活用を通じて無駄なく消費されていきます。
木の文化といわれ国土の7割の森をもつ国、
歴史とそこから育まれた多くの知恵があります。温かく優しい木が好きで、木の文化を大切に考えています。

□シンプル・イズ・ベスト

建物は堅牢でなくてはなりません。シンプルなかたちが構造的にも最良です。
動線はシンプルな方が使い勝手がよく、設備はシンプルに考えた方が維持管理し易いものです。
すべてはシンプルにすることから始めます。

□光と風の住まい

夏は風を通して涼み、冬は陽を入れて暖を取ります。自然の「熱」「光」「空気」を大切に考えます。
自然を利用することが基本と考えます。

□手づくりと遊びごころの住まい

住まいは職人さんにつくってもらう部分が多くあります。お話し合いの中から生まれた、
ちょっとした「手づくり」「遊び心」は住まいを楽しくします。

□長持ちする住まい

住まいづくりを楽しみましょう。自分たちの住まいをより知って下さい。
住まいを楽しみましょう。住まいの面倒を見てください。一緒に長持ちする住まいにしましょう。

ユーザー ❨株❩川島建築事務所 川島 守 の写真
❨株❩川島建築事務所 川島 守
愛知県

"お客様の「こうしたい」「あんなふうにしたい」このようなご要望を叶えていくのは建築家として当然の事と思います。
「どのような暮らしがしたいか」というのは、お客様の持っている夢や想い、日々の生活等全てを含む日常生活の事です。この日常生活をお聴きして、「家」という形にしていくために、お客様の言葉の奥にあるものをしっかり汲み取るということを大切にさせて頂いています。
何でも解らないことがあったら聞いて頂きたいと思います。家造りの良き協力者としてかかわっていきたいと思っています。
 
私達の事務所では、無料住宅相談を毎週土日に行っています。
どんな家を造ったらよいのか悩んでみえる方
どこに頼んでよいのか迷ってみえる方
すでに土地のある方も、土地から探してみえる方も
一度事務所に遊びに来てみませんか?
きっと、自分達の夢が実現していくと思いますよ。
私達の事務所では写真や模型、図面等の
資料を用意してお待ちしております。
是非、お気軽に事務所までご連絡下さい。
 
一級建築士
インテリアプランナー
日本建築家協会所属

ユーザー KIJIMA建築工房 木島浩 の写真
KIJIMA建築工房 木島浩
埼玉県

本能で感じられる気持ち良い住まい。正しい木造、正しいローコスト、正しい薪ストーブ愛好家。

ユーザー 雅設計 山口雅克 の写真
雅設計 山口雅克
福岡県

人と環境に優しく、わかりやすい設計と監理を心掛けています。使いやすさ快適さ、非常時への対応、維持監理、リニューアルのしやすさ、意匠の優先順位で設計を進め、堅実な活動を続けています。都市型住宅から和風まで、気軽に声をかけて下さい。

ユーザー ジュウニミリ建築設計事務所 二村はじめ の写真
ジュウニミリ建築設計事務所 二村はじめ
愛知県

愛知県を中心に、住宅・店舗を設計している小さな設計事務所です。建築主との会話をとても大切にしています。そして丁寧な設計・監理を心掛けています。

敷地に馴染む、やさしい住宅をつくりたいと思います。

ユーザー SIA一級建築士事務所 香月真大 の写真
SIA一級建築士事務所 香月真大
東京都

Second International Architecture
SIA一級建築士事務所
「地域」と「環境」をテーマに
済証無・図面無・旧耐震の既存ストック活用の実践をしています。

建築家 / キュレーター
観光施設・民泊・注文住宅の企画・設計・運営

1984年 東京生まれ
2007年 法政大学工学部建築学科卒業 (近代建築史専攻)
2011年 早稲田大学院建築学科修了 (建築社会学専攻)
石山修武研究室、上海へ渡航後
香月真大建築設計事務所 / SIA (second international architecture) 設立
武蔵野美術大学建築学科講師

会社 受賞歴
SD REVIEW2010入選
早稲田大学文化賞2010
第7回ダイワハウスコンペティション優秀賞2011
日本空間デザイン賞 入賞2017 
ASIA DESIGN PRIZE 2020 金賞 (KOREA) / アジアデザイン賞 金賞
GOOD DESIGN AWARD 2022入賞 (JAPAN) /グッドデザイン賞 入賞
Design Intelligence Award (DIA) 2022 WINNER 入賞(CHINA)
LEXUS DESIGN AWARD 2020,2021,2023 shortlist / TOYOTA
BOOKING.COM 2016ゲストレビューアワード受賞 TAROSHOUSE 評価9.1
BOOKING.COM 2017ゲストレビューアワード受賞 WHARF 評価8.6
第一回,第二回山田幸司賞 ファイナリスト 一連の地域とまちづくりの活動を通して
JR東日本 中央線沿線・高架下開発プロポーザル次点
JR西日本・大阪駅地下鉄休憩所 入選 / UMEKITA INNOVATION CHALLENGE FINALIST
丹青社・NEXTO2021次世代店舗アイデアコンテスト 査員特別賞・東急スポーツオアシス賞
トヨタ財団 第二回DIY アイデアコンテスト最優秀賞
第5回名古屋支部建築コンクール入選
野村工務店設計コンクール特別賞 
ARCHITECTS OF THE YEAR 2025 入選 / 日本建築設計学会

ユーザー 加藤淳一建築設計事務所 加藤淳一 の写真
加藤淳一建築設計事務所 加藤淳一
滋賀県

お施主様の御要望をお聞きし、お施主様の想像を超える空間を提案いたします。

ユーザー Atelier Viewpoint 早川 結 の写真
Atelier Viewpoi...
東京都

アトリエ事務所、組織事務所で得た知見と、
​日本各地の建築を探訪、素材・光・影・空間を探求し
土地の特色、使われ方、そして人を主体とした
特徴ある建築を求めて設計をしています。
一都3県と、関東、関西、沖縄など、幅広く建築設計をしています。

ユーザー ❨株❩一級建築士事務所 設計組織DNA 角直弘 の写真
(株)一級建築士事務所 設計組...
京都府

京都を中心に全国で住宅・マンション・店舗等の設計を行なっています。伝統と最新技術の最適化を目指した省エネルギーで環境にやさしい設計が特徴です。住宅はもちろん宿泊施設、こども園、マンション等に力をいれています。土地活用のご相談・ご提案も積極的にさせていただいています。

ユーザー 横瀬拓也 都市建築設計 横瀬 拓也 の写真
横瀬拓也 都市建築設計 横瀬 拓也
東京都

「住みやすく、かっこいい家を建てたい」「おしゃれなまちをつくりたい」
シンプルだけど、自分だけではなかなかうまく進められないそんな夢の実現をサポートします。
当事務所は、これまでに培ってきた建物づくり、まちづくりに関する経験を活かし、お客様に喜んでいただけるプランをご提案します。
業務範囲は、建物の新築・改築から、まちの開発・再整備まで幅広く対応しています。
お受けした業務については、企画提案から、設計、工事監理、完成後のアフターフォローまで責任を持って担当させていただきます。
また、ご予算の中で最適なプランを検討します。
初回相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

ユーザー 株式会社ゆう設計アトリエ 三宮健司 の写真
株式会社ゆう設計アトリエ 三宮健司
神奈川県

鎌倉をベースに関東および出身地である九州エリアでの仕事をしております。住む人の考えや価値観を共有し、住みやすく、家族の関係を育んでいくような住まいづくりを心がけています。
そのための手法として、コーチングを用いたヒアリングを行い、住む人の本当の思いや希望を導き出し、理想の住まいの形に近づくよう努めています。

ユーザー Kocochi Architect 西岡 美紀 の写真
Kocochi Archite...
福岡県

『住む人の暮らしに合わせてデザインする』

作り手と住まい手は家づくりのパートナー。
Kocochi Architectの家づくりは住まう人の「ここちいい」を探るところからスタートします。
だからこそ、対話を重ね、ともに考えることを大切にしています。
建築家の作品としてではなく、あなたの住まい方にフィットした暮らしの器をつくります。

ユーザー 株式会社ローバー都市建築事務所 野村正樹 の写真
株式会社ローバー都市建築事務所 野村正樹
京都府

私たちは、新しい器を作ることが新しい「場」を作る唯一の手段とは考えていません。実際に住まわれる方とともに考え、工夫し、納得のいく場を作っていきたいと思っています。

■代表者経歴
1970年 - 京都府京都市に生まれる
1993年 - 同志社大学法学部卒業
1995年 - 京都工芸繊維大学造形工学科卒業
1997年 - 一級建築士取得
1998年 - 宅地建物取引主任者取得
2000年 - ローバー都市建築事務所設立 代表取締役就任
2001年 - インテリアコーディネーター取得。
2001年-2010年 京都市景観・まちづくりセンター京町家専門相談員
2002年-2014年 京都造形芸術大学建築デザインコース非常勤講師
2005年 - 京都工芸繊維大学大学院 建築設計学専攻 博士前期課程修了
2007年 - 住宅性能表示制度評価員取得 ハウスGメン専門調査員就任
2008年 - 管理建築士取得
2009年 - 「伝統建築・保存活用マネージャー」「京都市文化財マネージャー(建造物)」取得
2010年 - 2013年 京都市都市計画マスタープラン審議委員
2013年 - 2015年 京都市みやこユニバーサルデザイン審議会審議委員
2018年 - 京都ボーイスカウト振興会評議員就任
2022年 - 古民家鑑定士一級 取得

ユーザー 芦田成人 建築設計事務所 蘆田 成人 の写真
芦田成人 建築設計事務所 蘆田 成人
兵庫県

人の暮らしを山や森にある身近な素材を中心に描いてみると、そこで経過する時間は皆様の生活に「馴染む」と表現するのがぴったりです。それは見た目から感じること、香りから感じること、手触りから感じること、など様々な感覚にうったえ掛けてきます。感覚を豊かにすることは、生活や感性を豊かにすることです。

私達の生活は工業製品に慣らされていて、その均質さが当然であるかのようです。もし、それが当然とお感じの場合は少し感覚を取り戻す必要があるかもしれません。

木の家に住まうこと、可能な限り自然に近い素材が継続的に利用されることが、住まいづくりのスタンダードであって欲しい。そのために素材の良し悪しをきちんと把握し住まい手の皆様に、ご理解頂けるように説明し、行動できることも私達の能力です。そして、そこで暮らすご家族の健康に寄与するために暖かな住まいを提供することも忘れてはいけません。

誠実に丁寧に、そして楽しく、これからの木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所の住まいづくりへの想いです。

ユーザー SO建築設計 日吉 聰一郎 の写真
SO建築設計 日吉 聰一郎
東京都

東京都世田谷区にある住宅を中心に設計を手掛ける建築設計事務所です。
当事務所は個人住宅から集合住宅等、建築の種類を問わず幅広く手掛けております。

敷地の持つ可能性を最大限に引出し、環境と調和した快適で開放感のある空間を創造していくことを設計の基本方針としています。

お住まいの新築をお考えの方は、上記連絡先,mail:so1hiyoshi@ybb.ne.jp
又は当事務所HP(↓URLをクリック)内[問合せフォーム]より御連絡下さい。

ユーザー ATS造家設計事務所 奥田 敦 の写真
ATS造家設計事務所 奥田 敦
京都府

小住宅、ローコスト住宅を手掛けています。

ユーザー プライム一級建築士事務所 西島正樹 の写真
プライム一級建築士事務所 西島正樹
東京都

「人間の内面と呼応する建築空間」をテーマに、設計活動を行っています。特に、住宅においては、建主の夢や希望を出発点に、住み手の内面が、豊かに育まれるような「落ち着きつつ、広がりのある住空間」をめざします。構造・設備設計の専門家と協力し、敷地や予算条件に応じて、合理的で、無駄のない技術により、コストを押えつつ、質の高い住宅を実現します。

ユーザー やまぐち建築設計室 山口 哲央 の写真
やまぐち建築設計室 山口 哲央
奈良県

■人生を豊かにする暮らしの提案を大切にしています。
 奈良で住宅設計を手掛けている建築家、
 ご縁を大切に「共存共栄」な人生提案を心掛けています。

■生活の基盤となる住まいの事を
  大切な過ごし方を考えてみませんか?
■住まいの新築、リフォーム、リノベーションや
 模様替えによる暮らしの環境改善の提案

■やまぐち建築設計室■
 建築家・山口哲央の
オフィシャルホームページからの
「お問合わせ・相談」も是非ご利用ください。

■建築実例・Instagramや日々のblog
X(旧twitter)では
デザインや住まい手さんとの打ち合わせ
建材ショールーの事、
家造りのリアルやアドバイスを
ご覧いただけます。

ユーザー レインファーム一級建築士事務所 伊藤 有吉子 の写真
レインファーム一級建築士事務所...
山梨県

国産の無垢材・土壁・漆喰のシンプルな気取らない家を設計しています。味噌やぬか漬けが楽しくできるような土間のある家、バイク乗りのためのガレージのある家、薪ストーブで暮らす家等など、人生を楽しむための家をつくるのが得意です。私は設計事務所と工務店で15年程住宅の設計・監理をして独立したのち、新築や築30年以上の古家やマンションのリフォーム等中古の建物の経験も積んできました。壊そうと思っていた中古の家を活かすリフォームはゴミを出さない、環境にやさしい、コストも抑えられるというメリットがあり、積極的に取り組んでいます。また、使う自然素材はすべて成分調査していますので、とくにアレルギー等敏感な方のためには、使う素材の安全性を成分から調べてじっくり選びます。健康で人生を楽しめる家を一緒に作り上げていきましょう!

ユーザー Sデザイン設計 一級建築士事務所 岡崎 秀祐 の写真
Sデザイン設計 一級建築士事務...
神奈川県

鎌倉の設計事務所です。 主に住宅や別荘の設計・工事監理を行っています。
自然と調和し、安心と快適を実現する家づくり。
心地よい住環境を高耐震、優れた省エネ性とともにデザインします。

ユーザー 高橋功治アトリエ 高橋功治 の写真
高橋功治アトリエ 高橋功治
大阪府

新築・改修、規模を問わず、住居や店舗の設計監理を請負います。大阪府堺市を拠点に夫婦2名で活動中。

ユーザー 一級建築士事務所デザインストック 鈴木学 の写真
一級建築士事務所デザインストック 鈴木学
静岡県

ホテル専門の設計事務所で主にリゾートホテルの設計に関わり、独立開業後も
ホテルの企画・基本・実施設計及び運営会社のコンサルタント等の業務を行ってまいりました。
戸建住宅・集合住宅・オフィスビル等でもその経験を生かしていきたいと考えております。

ユーザー ❨有❩光風舎一級建築士事務所 宮本恵美子 の写真
㈲光風舎一級建築士事務所 宮本恵美子
東京都

光風舎は、品川区にある一級建築士事務所です。
「自然素材のぬくもり」「光と風が通り抜ける空間」「限られた敷地を最大限に活かす工夫」——
住まう人の心と身体にやさしい家づくりを追求しています。
狭小住宅・二世帯住宅を多く手掛けています。都市部の狭小地でも、開放感と機能性を両立した設計を得意としています。また、二世帯住宅では、家族のつながりとプライバシーのバランスを丁寧に設計。それぞれのライフスタイルに寄り添った、唯一無二の住まいをご提案します。
無垢材や漆喰など、自然素材をふんだんに使いながら、光と風の流れを設計に取り入れることで、四季を感じる心地よい空間を実現。
住むほどに味わいが深まる、そんな家づくりを目指しています。

ユーザー クラフトワン一級建築士事務所 山本昌史 の写真
クラフトワン一級建築士事務所 山本昌史
福岡県

建築とデザインを通して、あなたの生活とビジネスをサポートします。
CRAFTONEとは当事務所の理念を現した造語です。CRAFTには技術、技巧、技能という意味があります。クラフトワンは確かな美しさを目指して活動しています。

お仕事のご相談はメールまたは下記URLのコンタクトフォームよりお問い合わせ下さい。
E-mail:info@craftone.net
http://www.craftone.net/contact/

ページ