●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
敷地の中のどこに、どの方位で、木の家を最適に配置するかは
最後まで、お施主さんと現場で確認を重ねました。
お施主さんとの打ち合わせの中で、合唱を趣味とされる奥様が漏らされた
「音楽ホールのようなイメージがいいかな・・・」という言葉にヒントを得て
ダイナミックな登り梁の木組みの構成を提案しました。
廊下のない、オープンな、ワンルームのダイナミックなリビング、ダイニングは
庭と一体となって、自然と一体となった暮らしを実現しました。
自然換気の招き屋根のハイサイドライトを設けることで夏過ごしやすく
ご要望の薪ストーブをリビングの一角に設けることで
冬は薪ストーブ1台で全館暖房が実現できました。
大きな、タピスタリーや絵画、オーディオなどのセッティングも
緻密にデザインして、おおらかで、かつ、落ち着いた生活感を
演出しています。
窓からの採光が厳しい時は、トップライトを設け
小窓からの小さな景色も楽しめるようにしました。