●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
■家の採光は密集地のため、光庭を家の中央につくり、ガラスの屋根からの天空光が、吹き抜けのスノコデッキやスノコブリッジを通し、一階にまで届くようにしています。
■2階床には防音シートとALC板を敷き、1階の母親の部屋に2階の音が伝わりにくいようにしています。
■門扉の役割をする格子戸、玄関扉の横の通風口を通して、鍵を閉めたままでも、風通しが出来ます。。
そして、健康に配慮し、肌に心地よい風をつくるために、無垢の木材を使い、床下には炭を敷き、土間には土を固めたソイルセラミックス、壁には藁入り珪藻土を使っています。