現在、住宅の建て替えを計画している者ですモデルハウスなど見て回っています建築家さんに色々と相談したいのですが、どうしたら良いかわからなくて(少し敷居が高そうな感じ)ネットを見てこのサイトに来ました以下に簡単な条件を記載しますのでどなたか返信お願いします 場所 豊見城市土地の広さ 188.06㎡現況 築45年の住宅が建っています(現在賃貸中)土地の接道 北道路(間口は結構広いです)希望する建物の広さ 40坪くらい家族構成 夫婦2名 子供4名(3歳から中1)建物の構造 鉄骨造予算 2500万円(できれば設計費込) その他間取りに対する要望多数あり 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
1 間取りを考えて頂きたい?こちらの意見を取り入れつつ、おかしな所は厳しく&良い提案をして下さる方。50坪以内の5LDK平屋&ガレージ&庭&ウッドデッキ&窓&屋根まで総合的に床や天井は杉等の無垢の素材の自然系のイメージです。2 土地を実際に見て頂いて土地の分割線を考えて(300坪を2つに)通風や採光を考えて下さる方 3あまり費用はありませんので1回目をいくら?2回目以降いくら等分かりやすい金額を提示して下さる方 工務店さんと打ち合わせしていたのですが、納得の行く間取りが出来上がらず、本を出している建築家の方にチェックして頂いたのですが全然駄目だったみたいで(笑)今回こちらにお願いしました以上よろしくお願いいたします 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
案件概要:木造家屋老朽化に伴う建て替え形態:2世帯住宅建設予定地:福岡県朝倉郡筑前町土地:有予算:2500万程度
方針等・住宅性能評価を一つの目安として高性能のものとしたい。(長期優良住宅の基準を満たしたい)・特に耐震・制振性を考慮したい。・建材や設備、工法は新しいもの(ただし実績のあるもの)を積極的に検討したい。・デザイン性よりも耐久性・効率性・居住性・利便性を優先する。・設計が良くても良い家は建たないので工務店(大工さん)の腕を重視します。・アフターケア、メンテナンスを重視し、メンテナンスフリーかメンテナンス性の高い家にしたい。
経緯大手ハウスメーカーを検討していましたが、費用面がネック。財務的にアフターサポート等は期待できるが、内容が伴わない気がした。工務店を探したが、良いところを探しきれなかった。
建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
昨日のAMは、このメダカがたくさんいる、
とある家にお邪魔してきました。
メダカって、なんかかわいくて、癒されますね。
ただ、こちらの家に伺った目的は、メダカではないですよ(笑)
こちらの家で、リノベーションを考えている
ということで、現地の確認と合わせて、どんなことがしたいのかを
ヒアリングしてきました。
ちょっとお見せできないのですが、
こちらの家。すんごい変形の敷地に建っている家なんです。
中に入ってみると、かなり工夫して創られていました。
ただし、いざリノベーションとなると、
変形さ、ゆえに、なかなか自由が効かない感じでした。
そのため、御指名いただいて、伺ってきたんです。
どんなご提案ができるのか。
じっくり考えて、よりよいアイデアをご提供できればと思います。
めずらしく、食事の写真。
実は、こちらのお店では、おばんざいを出してくれるんです。
このおばんざいが、とっても美味しいんです。
味付けは薄い感じなのですが、その分、素材の味が引き立っています。
私のデザインの好みも、ミニマルな感じで、素材を生かす感じなので、
ある意味、整合していたりしますね(笑)
久しぶりに美味しい昼ごはんをいただけました。
午後は、新しく家創りを考えてらっしゃる方の敷地を
視察に行ってきました。
道路からGoogleで見て、ある程度は外形を想像して
伺ったのですが。。。
奥に入ってみると。。
実は、とっても変形した敷地だったんです!
斜めになっている敷地境界線に沿って、
既存の建物が、雁行して建っていました。
さて。
既存の家が建ってる状態で
変形した敷地を、どう測量するのか。。。
難しい問題にぶち当たってしまいましたが、
いろいろ考えて、敷地が作図できるようにな
なりました。
ただ、どこかの段階で、きっちり測っておくことは大事です。
こういった、変形や狭小地の場合、ちょっとした違いで、
計画が成立しないこともあったりしますので。
その後、その脚で、市役所等を行脚して
法的なことをひと通り確認してきました。
来週末に、ご主人を交えて、
どんな家創りをしていきたいのか、ヒアリングする予定。
どんな想いがあるのか。
伺うのが愉しみです!
新しいお客様とお話するのは、緊張するというより、
興味しんしんで、ワクワクします。
いい刺激をいただいて、感謝です!
みなさん…Pコンなんて聞いたことありますでしょうか?(^^;;コンクリートを打つためには型枠というものを組みますが…その際にボルトで型枠を締め付けます。その際に壁の一番外側に出てくるパーツをPコンと言います。私はコンクリート打放しをよく手がけますが、その際にPコンをキレイに整列させます!Pコンにはコンクリートを流した時に型枠が爆裂しないようにしっかり押さえるという一番の目的がありますが…わざとPコンをデザインとして利用することもできるのです!
狭小地に建つ車庫併用住宅です。駐車スペース2台を確保し外階段から2階へ。螺旋階段で3階へ。2階はプライベートスペース3階をパブリックスペースにし、採光を工夫しました。
狭小地ながら駐車スペース2台が必要条件。限られた予算で希望を満たすのに、抑える所は抑え、見せる所見せと予算の配分に配慮しました。
----------------------------------------------------------------- このメールマガジンは建築家紹介センターの会員様と プレゼントの応募者にお送りしているメールマガジンです。 解除方法はメルマガの最後に記載しております。 ----------------------------------------------------------------- ▼見たい!感じたい!美しい別荘キャンペーン ┗ http://kentikusi.jp/dr/campaign/20160616?utm_source=mag&utm_medium=email... 一年前に壊れたレンジ台を買い換えようとおもいつつ、 まだ買い換えていないみーくん@仲里実(54歳)です。 6月も半ばをすぎましたね。 6月といえばあじさいの季節。 雨の多い季節ですが 「洗濯物を干したまま出かけたら雨が降ってきて洗濯物がびしょ濡れ・・・」 とならないように出かける前には洗濯物を取り込むようにしてくださいね ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■建築家紹介センター通信 2016/06/17 【崖地には視界を遮るものがない自分だけの世界がある】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■崖地には視界を遮るものがない自分だけの世界がある 崖地では視界を遮るものがない自分だけの世界を作ることができます。 都会の住宅地ではなかなか得ることができない贅沢です 崖地について米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ 米村和夫さんに伺いました。 ・貴社が崖地の建物を手がけるようになったきっかけがありましたら 教えて下さい 1998年、今から18年程前と思いますが、 熱海の別荘地にて設計の機会をいただいたのがきっかけです。 熱海、伊豆方面はフラットな敷地の方が稀少というエリアなのですが、 計画敷地は周辺エリアの中でも1、2位を争う絶景のロケーションでした。 いざ新築しようと腰を上げツテのあるルートでプランの依頼をしたのですが、 不動産屋ルート、デベロッパールート、施工会社ルートともに 建売住宅のようなプランばかりでロケーションの条件 (眺望の良さ、高低差のある敷地、別荘としてのイメージ) を満足することが出来ずに途方にくれていた時に・・・ 続きはこちら↓ ▼崖地には視界を遮るものがない自分だけの世界がある ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/12862?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ----------------------------------------------------------------- ■最近のご依頼(最新5件) ▼I-0927、木造平屋物件のセルフリフォームの申請(神奈川県) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/12895?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ▼I-0926、住むに当たって問題ない土地なのかを調査(千葉県) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/12894?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ▼I-0925、市街化調整区域・用途変更が必要(宮城県) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/12890?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ▼I-0924、共同住宅を簡易宿所へ用途変更(東京都) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/12883?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ▼I-0923、その土地で納得のいく間取り(福岡県) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/12882?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 建築家に依頼したい仕事を投稿すると 当サイトの建築家から返信をもらうことができます。 詳しくは下記をご覧ください。 ▼建築家依頼サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... ----------------------------------------------------------------- ■最近のご相談(最新5件) ▼S-0501、雨水枡・雨水配管について(茨城県) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/12661?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ▼S-0500、がけ条例で困ってます(山梨県) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/12632?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ▼S-0499、建築許可は受けていますがオリジナルと副本がありません(東京都) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/12588?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ▼S-0498、設備屋さん任せに施工してもいいんですか?(茨城県) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/12566?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ▼S-0497、玉石積みの崖のある土地を購入し住宅を建てたい(愛知県) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/12507?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 建築家に相談したいことを投稿すると 当サイトの建築家から返信をもらうことができます。 詳しくは下記をご覧ください。 ▼建築家相談サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/soudan?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campai... ----------------------------------------------------------------- ■お客様の声 ※今号は特にありません。 ----------------------------------------------------------------- ■当サイト会員建築家の設計事例 ▼福岡県 PIANO HOUSE アトリエスクエア1級建築士事務所 大場浩一郎 ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/8025?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... 今回、紹介する設計事例は 福岡県の「PIANO HOUSE」です。 依頼者は建物を建てる前は 「材料とコストのバランスに悩んでいました。 ピアノと生活空間の両立ができるのか・・・」 と悩んでいました。 そこで 「対応がきちんとしていた事、実例を見学して、経験が豊富であった・・・」 とアトリエスクエア1級建築士事務所 大場浩一郎さんに依頼しました 大場さんはシンプルな収納計画に重点を置いた平屋の木造を建てました。 「居心地の良さを担保する為に南側に目隠しの塀を設置した事や、 ピアノの設置を玄関ホールに置く事で 生活空間の落ち着きを確保しました」 と言っています。 依頼者からは、 「シンンプルなたたずまいがとても気に入っています、 スッキリしていて使いやすいです 風もよく通りかつプライバシーが確保されているので助かります」 と言っていただきました シンプルな家を建てたい方は ぜひシンプルな家が得意なぜひ建築家にご依頼ください。 ▼建築家依頼サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... ■みーくんの本日のオススメ情報(^_^)v━━━━━━━━━━━━━☆▼ ▼建築家依頼サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... ▼建築家紹介サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/syokai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campai... ▼店舗設計依頼サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/tenpo?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig... ▼建築家相談サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/soudan?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campai... ▼設計料相場算定サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/sekkeiryo?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... ▼各サービスの比較 ┗ http://kentikusi.jp/dr/hikaku?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campai... ▼ROJI 愛知県 2016年06月18日 10:00 to 2016年06月19日 18:00 ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/12756?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ▼VERTICAL HOUSE(縦格子の家) オープンハウス開催のお知らせ 岡山県 2016年06月25日 05:15 to 2016年06月26日 05:15 ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/12885?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ▼空中回廊 愛知県 2016年06月25日 10:00, 2016年06月26日 10:00 ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/12757?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ▼建築相談の場 T ie 6月~8月の開催日のお知らせ 大阪府 2016年07月10日 10:00, 2016年08月21日 10:00 ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/12546?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ---------------------------建築家ブログ-------------------------- ■このコーナーでは当サイトに投稿されたブログ記事の中から 気になったものを紹介します。 共感した記事があったら ぜひ、twitter・はてなブックマーク・google+・facebookで 共有してくださいね。 ▼建築家ブログ ┗ http://kentikusi.jp/dr/blog?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... ▼室外機の設置場所 ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/9484?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... ---------------------------キャンペーン-------------------------- ■建築家紹介センターが開催しているキャンペーン企画です。 ぜひ、ご応募ください。 ▼見たい!感じたい!美しい別荘キャンペーン ┗ http://kentikusi.jp/dr/campaign/20160616?utm_source=mag&utm_medium=email... ----------------------------------------------------------------- ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 会員数2477社以上・紹介実績1075件以上・土地探し中でもOK 一級建築士が運営する建築家紹介サイト 建築家紹介センター(旧:施主と建築士の広場) webmaster仲里実 nakazato@kentikusi.jp 建築家紹介センター http://kentikusi.jp/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ このメールマガジンは建築家紹介センターの会員様と プレゼントの応募者にお送りしているメールマガジンです。 購読を解除したい方は下記のURLから解除をお願いします。
木の香りが漂うリビングには障子からこぼれるやわらかな光があふれます。床はヒノキ壁は珪藻土の塗り壁。勾配天井が実際の広さ以上に開放感を演出します。
棟梁が親戚となり、匠の技の溢れる家です。風通し・採光共に十分考慮され木は生きているのが実感出来、健康な住まいになりました。
今回新築の家を建てることになりました。希望は土地が東西に100坪近くの土地があるので有効に活用し最低40坪はほしいです。 平屋に近くの眺めのよいお風呂外壁はカルクウォールリビング吹き抜けシューズクローク ウォークイン屋根つき車庫3台分外観は北欧風かモダンけい子供も部屋にロフト2部屋寝室1部屋畳1部屋外構は含まず2200万ぐらい、希望 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
初めて投稿させて頂きます。不動産仲介業者ですが相談可能でしょうか。現在、私の顧客様で戸建を検討されている方の中で、気に入った土地の造成費用を大手ハウスメーカー様にお見積りを依頼しました所、かなり高額を提示されてしまい他に手はないか検索している所です。 大手ハウスメーカー様との交渉は、お客様の名前は伏せて直接私が行いました。まだハウスメーカー様も決定してはおりません。 対象の土地ですが、天白区御幸山の高低差のある傾斜地になります。建物は解体され更地ですが、擁壁などの宅造許可が取れていない状態でした。隣地との間地擁壁がこちらの敷地内にある状態で、それを含めた宅造許可が必要になります。大手ハウスメーカー様だと現存の擁壁のままでは建築士様の承諾許可が出せない様子で、やり直しも難しいので落とし込み付きの擁壁を内側に施工するプランが提案されましたが、総工費で2~3,000万円掛かるとの事でした。そうなると、予算的に大きくなりすぎるので、他に方法がないものかと検索してここを拝見させて頂きました。 現地の写真や細かい情報等は手元にございますので、お力添え頂ける方がいらっしゃいましたら、ご相談だけでもさせて頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
この度は大変お世話になり、ありがとうございました、おかげさまで、2社と取引をする事が出来ました。今後も各方面で支店開設の折にはお世話になりたいと考えておりますので...
土地で迷って、こちらに登録させて頂きました。結果的に最終的なサービスまで利用することはありませんでしたが、我々のような不動産の素人がいきなりプロと出会う場もなく困っていたので、...
...