ユーザー 大島功市建築研究所 一級建築士事務所 大島功市 の写真

令和6年20240416ホームページ更新(^^)/~~~

■渋谷の家10年改修工事…現場が着々と進行中
■大曽根の家現場は断熱材吹付・階段・家具・電気・設備…着々と進行中…もう少しで付属車庫にも取り掛かります
■稲毛海岸サンフラワー保育室無事4/1開園しました!!!
■清水4丁目プロジェクトが設計・施工物件に加わりました!
■厚木の家既存解体丁寧に続行中!
■花小金井の家竣工しました(^^)…写真家/小林達実氏の完成写真をアップします!
■青梅の保育園が計画物件に加わりました

http://ohkokk.boo.jp/

I-4281、建設予定地にコンクリートで固めた崖があるため……(千葉県)

ユーザー そは の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
千葉県
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

お世話になります。
昨年購入した敷地内にカフェを建設する予定です。
工務店さんに設計図作成を依頼したところ、建設予定地にコンクリートで固めた崖があるため崖条例について土木事務所に問い合わせると、崖を作った時の書類が残っていないとのこと。そうなると、
崖条例で制限がかかり、崖の高さの2倍離さなければならず、建設予定地に建てることは不可能。鉄筋で建築するか崖と建物の間に擁壁を建てなければならないとのことで、とても困っています。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する





ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

昨日は、玄関収納で使う棚の
素材についてお話しでした。

そんなことまで考えるの??
って思ったかもしれません。

でも、少しネガティブな感じなので
少しいい方を変えますよ。

そこまでこだわれるんです!

その方がしっくりきますね(笑)

細かなところまでしっかりと。
こだわって家づくりすると楽しいです。

それはさておき。
今日は、棚つながりで素材以外のお話し。

玄関収納の中の棚板って。。
高さが自由に変えれるようになってますよね。

下足入をのぞいてみたらわかります。

壁の両側に穴があいてて、そこに金物を差して
その上に棚板を載せます。

それ。可動棚っていいます。
両側面にかなり細かいピッチで穴があるので、
靴等の高さにジャストで棚を設置できます。

そう。
スペースを有効に使えるので、すごく便利。

でも。
よく考えてみると、両側に壁がありますよね。

壁の間の距離が長いと棚がたわむので、
ある一定の幅になっています。

既製品の下足入であれば、靴を想定しているので
よほど大丈夫なんですけど。。

オーダーで何か作ったりする場合は、
その幅は、しっかり確認しておきましょう。

だって。
靴を入れていったら、中途半端に余ってしまう。。
そうだともったいない気がしますよ、きっと。

なので、壁がある場合は、その有効寸法くらいは
把握しておきましょう。

そうそう。それと。

もしかして、シューズクロークや土間収納で
幅のあるものを収納したい。

そうだと、幅に制約があると困ります。

そんな時は。
棚の両側に壁のない可動棚がオススメ。

奥の穴にアーム式の支えを差し込んで使います。
隣にある棚と高さを揃えれば、
横長のモノを収納しておけますよね。

ニーズがあったのは。キャンプ用品。

長物を立てて収納してもいいけれど、
横にできた方がスペースを有効に使えるそう。

どちらでも使えるので便利ですね。

ただし。。
アームが棚より飛び出すので、収納するモノに
よっては、アームに当たるのがストレスかも。

いずれにしても。
どちらのタイプが収納するモノに最適か。

設計士さんと相談しながら進めてくださいね。

Docomoショップ植木店

●設計事例の所在地: 
熊本市北区植木町321-2
●面積(坪): 
456.97㎡(138.23坪)
●建物の種類(大分類): 
商業施設
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

Docomoショップ植木店の正面からの写真です。Docomoショップ熊本西店も弊社の設計・監理です。植木店は同一敷地内にコスモス植木店も併設して建設された建物です。

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

同一敷地内に同時に2つの店舗が建設されていくので両店舗の着工時期、完成時期、及びオープンの時期など、の調整が苦労されましたが、上手くいき開店後も賑わいが続いてます。

依頼者があなたに依頼した決め手: 

Docomoショップ熊本西店も設計・監理していたために弊社の事を高く評価されていたので今回の設計・監理も依頼されました。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

同一敷地内に同時に2つの店舗が建設する上での両店舗のサービス及びお客様の導線(入口、出口)の区分けなどが難しかったです。

その他の画像: 

Docomoショップ植木店の夜景

岱明防災コミュニティーセンター正面
玉名市岱明町公民館の老朽化に伴う建て替えで計画された施設です。災害時の避難施設にも指定された建物です。また、地域の文化的(音楽、ダンス,書道、花道等)な交流など、又、料理教室の為の調理室も備えた多機能な施設として生まれ変わり、完成後も賑わっております。

岱明防災コミュニティーセンター正面(2)

消防分署庁舎(アイレベル)
旧消防分署庁舎の老朽化による建て替えで計画された建物です。敷地内には放水訓練施設や、緊急時のヘリポートなども併設されています。

Docomoショップ植木店

●設計事例の所在地: 
熊本市北区植木町321-2
●面積(坪): 
456.97㎡(138.23坪)
●建物の種類(大分類): 
商業施設
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

Docomoショップ植木店の正面からの写真です。Docomoショップ熊本西店も弊社の設計・監理です。植木店は同一敷地内にコスモス植木店も併設して建設された建物です。

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

同一敷地内に同時に2つの店舗が建設されていくので両店舗の着工時期、完成時期、及びオープンの時期など、の調整が苦労されましたが、上手くいき開店後も賑わいが続いてます。

依頼者があなたに依頼した決め手: 

Docomoショップ熊本西店も設計・監理していたために弊社の事を高く評価されていたので今回の設計・監理も依頼されました。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

同一敷地内に同時に2つの店舗が建設する上での両店舗のサービス及びお客様の導線(入口、出口)の区分けなどが難しかったです。

その他の画像: 

Docomoショップ植木店の夜景

岱明防災コミュニティーセンター正面
玉名市岱明町公民館の老朽化に伴う建て替えで計画された施設です。災害時の避難施設にも指定された建物です。また、地域の文化的(音楽、ダンス,書道、花道等)な交流など、又、料理教室の為の調理室も備えた多機能な施設として生まれ変わり、完成後も賑わっております。

岱明防災コミュニティーセンター正面(2)

消防分署庁舎(アイレベル)
旧消防分署庁舎の老朽化による建て替えで計画された建物です。敷地内には放水訓練施設や、緊急時のヘリポートなども併設されています。

美容室の改装

●設計事例の所在地: 
愛知県豊川市
●面積(坪): 
55坪
●建物の種類(大分類): 
商業施設
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

レディスコーナーやメンズコーナー、VIPコーナーなど、
美容室と理容も兼ねた美容院です。
戸建ての空き店舗を購入し、それを美容室に改装いたしました。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

居抜物件が急遽変更され、急ピッチで進めた物件でした。
ゆったりとくつろげるスペースをご希望され、コストとの戦いでした。

その他の画像: 

レディースのエリア

メンズのエリア

ストレスを感じることなく安全に過ごせるバリアフリー住宅

-----------------------------------------------------------------
このメールマガジンは建築家紹介センターの会員様と
プレゼントの応募者にお送りしているメールマガジンです。
解除方法はメルマガの最後に記載しております。
-----------------------------------------------------------------

▼お近くの建築家に一括で相談・依頼
https://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig...

どらきんぐ生を初めて食べたみーくん@建築家紹介センター(62歳)です。
どらきんぐ生というのはどら焼きの中に
いちごと生クリームを入れた博多のお菓子です。

いちごの季節しか買えないので
なかなか食べる機会がありませんでした。

先日、見かけたので買って食べてみました。
美味しかったのですが、観光客向けのお菓子みたいで
なかなかのお値段なので、もう買うことはないと思います。

4月も半ばを過ぎましたね。 
もうすぐゴールデンウィークですね。  
 
今年のゴールデンウィークは10連休の方もいるかと思いますが 
「ゴールデンウィークで遊びすぎて疲れた・・・」  
とならないように休養もちゃんと取ってくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■建築家紹介センター通信 2024-04-15

【ストレスを感じることなく安全に過ごせるバリアフリー住宅】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-----------------------------------------------------------------

■成約お祝いプレゼント

当サイトの建築家相談依頼サービスを利用して、
建築家にお仕事を依頼した方にamazonギフト券を進呈しています。
詳しくは下記をご覧ください。

▼成約お祝いプレゼント
https://kentikusi.jp/dr/seiyaku?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_camp...

-----------------------------------------------------------------

■ストレスを感じることなく安全に過ごせるバリアフリー住宅

身体が衰え始めたころというのは怪我の発生率も高くなってきます。
こういった時に要因であるバリア(障害)を減らしておくことで、
怪我のリスクや使いづらさからなるストレスを減らすことが出来ます。
バリアフリーにすることでストレスを感じることなく
安全に過ごせることができるようになります。 
 
バリアフリーについて大島功市建築研究所 大島功市さんに伺いました。

・貴社がバリアフリー住宅を手がけるきっかけがありましたら教えて下さい。
 
きっかけは親御さんと2世帯で住まわれる御施主様が増えたことでしょうか。
親御さんよりもお子様の方が
バリアフリーに関心を持っていることが多いように思います。
 
バリアフリーという言葉が広く認知され、
居室間の段差はないものというのが一般常識になりつつあります。

そのため何をもってバリアフリー住宅というか
一概には言えなくなってきていますが、
お住いになられた方から『階段の昇り降りが楽になった』
『靴を履くのが楽になった』などの感想を頂き嬉しく思っています。

設計の立場としてはバリアフリーは配慮の延長にあるものなので、
このような声を頂けるよう続けて……続きはこちら↓

▼ストレスを感じることなく安全に過ごせるバリアフリー住宅
https://kentikusi.jp/dr/node/8068?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca...

-----------------------------------------------------------------

■最近の投稿(最新5件)

▼I-4277、調剤薬局兼OTC、化粧品の販売も……(熊本県)
https://kentikusi.jp/dr/node/28458?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

▼I-4276、セカンドハウスの建設(北海道)
https://kentikusi.jp/dr/node/28454?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

▼I-4275、ホームセンター施工で物置を設置したいが……(埼玉県)
https://kentikusi.jp/dr/node/28450?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

▼I-4274、約62坪の土地に木造アパートを建てたい(福岡県)
https://kentikusi.jp/dr/node/28449?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

▼I-4273、200m2以下の住宅を喫茶店(飲食店)に用途変更(兵庫県)
https://kentikusi.jp/dr/node/28445?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

建築家に相談依頼したい内容を投稿すると
当サイトの建築家から返信をもらうことができます。
詳しくは下記をご覧ください。

▼建築家相談依頼サービス
https://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig...

----------------------------------------------------------------- 

■当サイト会員建築家の設計事例

▼東京都
 P's-FLAT 02
 荘司建築設計室 荘司毅
https://kentikusi.jp/dr/node/16545?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

今回、紹介する設計事例は
東京都の「P's-FLAT 02」です。

依頼者は建物を建てる前は

「資産価値が落ちないような個性的な建物。
 こだわりを持った人たちが住まう建物にしたい……」

と悩んでいました。

そこで

「独創的なプランと、柔軟性のある対応。別件での実績……」

と荘司建築設計室 荘司毅さんに依頼しました。

荘司さんは12戸のメゾネット型の分譲集合住宅を建てました

「立体的にヴォリュームを組み合わせました。
 全ての住戸が『大きな吹抜け』や『中庭』を持つ、
 豊かで個性的なプランになりました。」

と言っています。

住民には

「とても気に入っています」
「気持ちよく暮らしています」

と言っていただきました。

住民の方からの指名を頂き、
2度目の設計監理(大規模修繕)もてがけたそうです

集合住宅を建てたい方は
ぜひ建築家相談依頼サービスをご利用ください。

▼お近くの建築家に一括で相談・依頼
https://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig...

------------------------会員主催のイベント情報----------------------

▼2024.04.27 生き方から考える住宅相談会
 神奈川県
 2024年04月27日 11:00
https://kentikusi.jp/dr/node/28408?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

▼設計相談会のご案内
 千葉県
 2024年03月23日 11:00 to 2024年04月27日 18:00
https://kentikusi.jp/dr/node/28318?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

▼2024年3月,4月度 SO建築設計 家づくり無料相談会のお知らせ
 東京都
 2024年03月01日 10:00 to 2024年04月30日 18:00
https://kentikusi.jp/dr/node/28259?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

▼4月/5月 設計相談会のお知らせ
 千葉県
 2024年04月13日 11:00 to 2024年05月25日 18:00
https://kentikusi.jp/dr/node/28421?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

--------------------------------------------------------------------

■みーくんの本日のオススメ情報(^_^)v━━━━━━━━━━━━━☆▼

▼お近くの建築家に一括で相談・依頼
https://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig...

---------------------------建築家ブログ--------------------------

■このコーナーでは当サイトに投稿されたブログ記事の中から
 気になったものを紹介します。
 共感した記事があったら
 ぜひ、twitter・はてなブックマーク・google+・facebookで
 共有してくださいね。

▼建築家ブログ
https://kentikusi.jp/dr/blog?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig...

▼再建築不可のリノベーション
https://kentikusi.jp/dr/node/13482?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

-----------------------------------------------------------------

■成約お祝いプレゼント

当サイトの建築家相談依頼サービスを利用して、
建築家にお仕事を依頼した方にamazonギフト券を進呈しています。
詳しくは下記をご覧ください。

▼成約お祝いプレゼント
https://kentikusi.jp/dr/seiyaku?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_camp...

-----------------------------------------------------------------

■クチコミ投稿のお願い

当サイトのサービスが気に入ったら
google mapにクチコミを投稿していただければ幸いです

■google mapにクチコミを投稿
https://g.page/r/CcT7ZXXfy69KEBM/review

-----------------------------------------------------------------

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

会員数2477社以上・紹介実績1075件以上・土地探し中でもOK
一級建築士が運営する建築家紹介サイト

建築家紹介センター(旧:施主と建築士の広場)
webmaster仲里実
nakazato@kentikusi.jp

建築家紹介センター
http://kentikusi.jp/

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

このメールマガジンは建築家紹介センターの会員様と
プレゼントの応募者にお送りしているメールマガジンです。
購読を解除したい方は下記のURLから解除をお願いします。

Newsletter category: 
建築家紹介センター通信[建築家紹介センター]

I-4280、裁判用の意見書を書いていただける建築士さん(佐賀県)

ユーザー かわさき の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
佐賀県
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

現在、佐賀市弁護士会で地盤改良に関する住宅紛争の調停中です。
しかし、話がまとまらず訴訟をおこす予定です。
そこで、裁判用の意見書を書いていただける建築士さんを探しています。
何卒よろしくお願いいたします。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する





I-4279、三階建てで一回店舗二階三階住居で建て替え(愛知県)

ユーザー krtrnmama の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
愛知県
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

初めまして!名古屋市で保険代理店と美容師でお仕事しております。
頭皮洗浄というヒーリング エステ美容 ランチ会や、勉強会
その他ヘアメイク着付けも行っております。
今回、ランチ会、勉強会で使わない時は貸しスペースにして収益を見込めないかと考えて駐車場も多くしたく三階建てで一回店舗二階三階住居で建て替えを検討して来ました。
大手ハウスメーカーやリノベーション見積もりでも思う様にならなかった為諦めていました。
設計が決まらないのに契約金等で不信感がありました。
建築家さんは高い、耐震に不安、建てた後のサポートがない取れないなどと聞いており
最初から除外視しておりました。
私の夢を叶えてくださるのはもしかしたら建築家さんではないかと
店舗デザインを拝見する様になり‥素敵なのが沢山!でも住居店舗ではないので
きっと平屋だから出来るデザインなんだとわかって来ました。
もしかしたら‥!と諦める前に一度建築家さんにもご相談してからとコチラにご相談致します!
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する





ユーザー 大島功市建築研究所 一級建築士事務所 大島功市 の写真

2023に2年の年月を経てリニューアルされた花小金井の家
http://ohkokk.boo.jp/hanakoganei.html
内部を解体してスケルトンにして部屋レイアウトも変えながらの大掛かりなリフォームでした!
築50年以上ということもあり構造設計さんにも強力頂き補強しながら現場を進めました(*^ω^*)

ページ

建築家紹介センター RSS を購読