午後、別の家づくりの現場へ。
画像だとスケール感がわからないかもしれませんが。。
上下の長さが、3mほどになる、巨大なアート。
いや。これ。。
壁紙なんですよ!!
床に置いてあるので、壁紙っぽく見えないかもしれませんが(笑)
しかも。
国内のメーカーの製品ではなく、輸入壁紙なんですよね。
すごく個性的で、素敵です。
昨日、現場で何をしたのかということ。。
壁紙を実際に広げてみて、実際、どんな範囲が見えてくるのかを
確認することと、そこに取りつくスイッチを決めることが目的です。
一番大きな花を基準にして。。
いろんな端材を使って、張る壁の範囲を割り出して、
どの範囲を見せるのかを、お客様と一緒に確認しました。
この一面は、ハッキリとしたアクセントクロスになりますね。
こちらの家。
ここだけに限らず、家の随所に、とても個性的なセレクトがしてあります。
その辺では見かけたことのない、すごく素敵な家になりそうです。
そうそう。
ちなみに、見学したのは、壁紙だけではないですよ!
その他についても、いろいろ見学したり、
いろいろと確認事項を共有したり。
あっという間に、数時間経過していました。
楽しい時間に感謝ですね。