初めまして、せき2097と申します。現在東京都台東区に土地面積105平米、建築面積約250平米4階建て、築49年のRC建物があります。検査済書はあります、現在の用途は店舗兼住宅ですが、これから簡易宿所に変更、旅館業したいです。現在の建物を最小限に改造し、法律に従う簡易宿所に設計、申請、リフォーム工事したいです。これができる一級建築士を探しています。設計、申請は4月から、リフォーム工事は6月頭ごろからだと考えていますが、よろしくお願いします。 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
8坪の土地に5坪の建物(狭小住宅) 比較的正方形の土地公簿39.1㎡ セットバック8.31㎡有効宅地面積約29.0㎡に建物を建てたいと思っております。建蔽率60% 容積率160%東京都渋谷区正に下記の様な土地に建物となります。https://******** 設計や建築施工をプレゼンいただける方いらっしゃいましたら宜しくお願い申し上げます。狭小住宅の施工例等ありましたら尚良いです。建築確認と建築確認済み証の取得なども別項目で費用に含めて頂けますと助かります。また、現在古屋が建っているのですが解体はこちらで行おうと思いますが別個で見積もりを頂戴出来ますと幸いです。同じく内装設備もこちらで行おうかと思っておりますのでそこらへん融通の利く方有難いです。(こちらで不得手は設計と基礎工事と建て方大工工事です。) 以上、色々と細かいですが宜しくお願い申し上げます。 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
寿司ダイニングのカウンター席
法令に適合し、お客様の要望とのすり合わせ
設計と概算見積り。60才夫婦、東京都あきる野市小中野秋川に沿った80坪、南に秋川北に道路、東西に住宅、川に向かって南傾斜地。延べ床25坪程度で店舗付(カフェ5坪以内)土地購入前です、傾斜地基礎コスト不安で躊躇建築予算1500万程度で検討中、完成2019年11月予定で計画中、唐突で恐縮ですアドレスお願い致します。 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
はじめまして。弊社は主に簡易宿泊所、民泊の運営をしております。案件が多くなり、現在は豊島区**6階建て、台東区**4階建て、共にオフィスビルを丸ごと簡易宿泊所にリノベーションする予定です。弊社では不動産会社との合同事業として物件の選定、オーナー様等の承諾まではスムーズに終えております。設計事務所様には簡易宿泊所の用途変更や窓先空地等に詳しく保健所、消防、建築課など役所関係の最終的な物件のチェックや契約後の設計、リノベーション施工業者選びなどお任せできましたら幸いです。経験のある設計事務所様と今後とも長いお付き合いをさせていただきたいと思っております。ご協力よろしくお願い致します。 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
石川県小松市のビル(1991年竣工/6F建)の「事務所→飲食/物販」への用途変更手続一式をお願いできる方を探しています。用途変更するのは、1F(約22坪)2、3、4F(各階約66坪)で、今の所1-2Fを飲食、3-4Fを物販、もしくは1-2-3Fを飲食、4Fを物販としての利用を想定しています。ビルオーナーである当方は、東京にある会社です。市役所の建築住宅課には「地元の業者さんのほうがやりやすいのでは」と言われましたが、地元建築事情に不案内のためこちらで依頼投稿させていただきました。数年前にオーナーチェンジした物件のため、建築時の設計事務所(東京)さんとも特にお取引がありません。建築時からこれまでの書類一式は揃っておりますが、今回の用途変更についての具体的なアクションはまだしていません。よろしくお願いします。 建築家の所在地について:建築家の所在地にはこだわらない
とある家創りの現場のワンショットです。
何となく、わかった方もいらっしゃると思いますが、
夜の光景です。
本日、朝いちばんから引っ越しをされるということで、
昨晩、こちらの家の引き渡しをさせていただきました。
よく考えてみると、夜の引き渡しは初めてかも。
夕方までに、監督はじめ、工事関係者が
最後まで工事を進めてくれたおかげで、
残工事はあるものの、引き渡しをすることができました。
関係者に感謝ですね。
ほんとに、素敵な家になりました。
お客様のこだわりが、アチコチに盛り込まれていて、
それらが、すべて、とてもいい仕上がりでした。
偶然、結果としていい方向になったなんてことも。
奥様から伺った話。
小さいころから、素敵な家を創りたいと思っていたのですが、
それが実現できてうれしいですって。
そんな家創りに関わらせていただけたことに感謝ですね。
そうそう。
昨日で、一旦家創りにキリが付いたということで、
お客様から、おいしいお菓子をいただきました!!!
今住まわれてる家の近くにあるお店で、
奥様お気に入りのお店なんだそうです。
家族で、おいしくいただこうと思います。
ほんと。
そのお気持ちが、温かくて、嬉しくてたまりません。
感謝です!!!
話は変わって、こちらは、別の家創り。
昨日、お客様、工務店、私の三者で、打ち合わせでした。
20坪ほどの小さな敷地に建つ家。
狭小敷地なのですが、それを感じさせません。
設計内容について、概ねまとまったので
これから構造計算、申請、そして着工になります!!!
いろんな家創りが進行しています。
お世話になります***駅7分にある延床250㎡5階建て検査済みありのビルと、***駅7分にある延床280㎡4階建て検査済ありのビルを 旅館業に用途変更の手続きを 急ぎで依頼したいです建物の設計図は作成してあります。宜しくお願いします矢野***-****-****(会社**-****ー****) 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
現在1、2F,160㎡の一戸建ての民家一の1F部分(90㎡)のみを借りて、指定就労移行事業所を行っています。手狭になってきたので2Fを借り増したいと思っていますが、用途変更手続きにどのくらいの金額がかかるのかを知りたいと思います。検査済証、確認済証のコピーは手元にあります。 建築家の所在地について:建築家の所在地にはこだわらない
私は不動産会社のものです。 土地所有者様より仕入れを主に担当しておりますが、ボリュームのチェックを行えれば、お客様のイメージも湧きやすく、仕入の効率化に繋がるのではないかと思いました。 弊社は建築会社ではないので、土地の所有者に対して図面付きで頂ければありがたいです。 大体いくらぐらいになるのかと、頼むにあたっての流れやこちら側でしなければいけない事などお伺いさせて頂ければと思います。 返信はメールでお願いします。 何卒よろしくお願い致します。 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
難しい依頼だと思うのですが、話を聞いて頂けるとお二人から返事をいただきありがとうございます。お盆には帰省するのでその時に、...
新規事業の立ち上げに際して、建築家紹介センターのサービスを利用させていただきました。経験も豊富な建築士の方々より多くの反響を頂き、現在お話を進めさせて頂いている方も含め...
福岡の人が立ち上げたサイトのようで、県外の建築士等は相手にしてないかな?福岡県内限定のレベルだと思う