建築家紹介サービス・allの進行状況

  • 2008年04月11日
    奈良県磯城郡K邸のK様からコメントを頂きました。

    「先日、23社もの事務所さんから資料が届きました!
    まさかこんなに応募していただけるとは思っていなかったので、
    主人も私もびっくりしています。

    私はど素人なので、家を建てるのはHMだけと思っていたのですが、
    いろいろ調べていくうちに事務所さんでも
    建てていることを知り、それぞれの違いを知りたくなりました。
    どんな人が設計事務所を利用しているのだろう?
    どんな家を建てているのだろう?
    施主の要望にどのような形で答えて下さるのだろう?

    このサービスを申し込むにあたって、
    「資料を取り寄せるのに代金が発生してしまうのではないか」
    「執拗な勧誘をされるのではないか」
    「どこか1社と絶対に契約しなければならないのではないか」
    「安く建てられたとしても、良い据付家具やキッチンなどをお願いすると、
    値段が跳ね上がってしまうのではないか」など
    不安や疑問がありました。

    値段のことはこれからになりますが、
    その他については気負うことなく
    サービスを申し込むことができてよかったです。

    実際、多くの資料をいただいて、事務所ごとにポリシーがあり、
    こんな家が建てられるんだということを大まかにではありますが
    知ることができました。

    これから候補を絞っていくことになりますが、
    かなりの数の応募をいただいたこと、
    主人が仕事で忙しく資料&HPに目を通す時間があまりとれないこと、
    乳児がおり私自身もなかなか時間の余裕がないことから、
    かなりの時間が必要になると思いますがご了承ください。

    これからもよろしくお願い致します。」




  • 2008年04月11日
    愛知県豊明市K邸の設計者の<A Href="http://kamon-ads.net" Target="_blank">加門建築設計室</A>からコメントを頂きました。

    「年末から打合せを進め、とても良い関係を築くことができ、
    先日、契約させて頂くことができました。
    このような機会を設けて頂き、感謝しております。
    今後も、喜んで頂けるよう、尽力したいと思います。」




  • 2008年04月11日
    群馬県桐生市H邸のH様からコメントを頂きました。

    「群馬県桐生市H邸です。
    現在の状況を説明いたします。

    土地を売りたいと言っていた知人が、急遽手放さなくなったので、
    土地探しが振り出しに戻ってしまいました。

    桐生の街中はなかなか物件が出ない所で、
    売り手市場のため地元の不動産屋さんも動きが悪く、
    かなり難航していました。家の完成見学会の折に、
    工務店さんより太田の不動産屋を紹介され、
    桐生から遠いので躊躇しましたが、伺うことにしました。

    この不動産屋さんはフットワークがとても良く、
    初めての打ち合わせでも、桐生までわざわざ行き、
    現在売り出している物件の写真を撮影し、
    物件の状況についても調べて来てくれました。

    こんな不動産屋に会ったことがなかったので、びっくりしました。
    でも、良く考えて見れば、
    お客商売なのですから本当は当たり前なのかもしれませんが、
    このような良心的な不動産屋に会えたことは大変幸運だったと思っています。

    もちろん建築条件付などということはありません。
    今のところ気に入った物件はなく、現在は、気に入った場所での空き家や
    駐車場などを、不動産屋に持ち主と交渉する方向で進めています。

     建築家さんを決める方は、現在、佐久市の実家の母の家が
    請負の段階に来ており、休日は工務店さんとの打ち合わせで
    十分な時間が取れない状態です。

    今後、母の家が一段楽した後に、自宅の計画に進みたいと考えています。
    時間がかかり申し訳ありませんがご理解ください。

    P.S. 母の家に携わることにより工務店さんとの家づくりの良さも悪さも
       理解できてきました。
       また、建築家さんと話すことでその魅力も
       十分理解することができてきました。
       少しづつですが、自分の家づくりの形が決まりつつあります。」




  • 2008年04月11日
    静岡県伊東市H店舗兼住宅のH様からコメントを頂きました。

    「先日仲里様に8件分の資料を送っていただき、
    皆様の資料を拝見した結果、

    神奈川県小田原市の「*******様」
    静岡県沼津市の「*******様」
    神奈川県川崎市の「*******様」

    の3社様とお会いして、お話を伺う事が出来ました。
    皆様それぞれに個性があり、色々な事を教えていただきました。

    そして家族で検討したところ、
    「*******様」に
    設計管理の依頼をお願いすることに致しました。
    現在は計画図を依頼している最中なので、
    正式な契約はもう少し先の予定です。

    応募していただいたその他の設計事務所様へは、
    メールやお電話でお断りのお返事をさせていただきました。」




  • 2008年04月11日
    千葉県習志野市M邸のM様からコメントを頂きました。

    「設計者の方と会い、お話をし、
    3月21日に工程案のメールを頂返答してから、
    今まで連絡をいただいておりません。
    きっと多忙なのであろうと考え今しばらく待ってみようと考えます。

    まだ、間取り設計等を行っておりません。
    詳細を確認後に契約したいと考えているため、契約しておりません。」




  • 2008年04月11日
    神奈川県茅ヶ崎市N邸のN様からコメントを頂きました。

    「送られてきた資料を読んで、
    その中から、何社かお願いしてみたいなと思いました。

    まずは、会ってみて、お話を伺わないと何ともいえないのですが、
    21社もお声が掛かり、すべての方にお会いするのは困難だと思うので、
    現在、絞り込み検討中です。

    今からどんな家が建つのか、とても楽しみです。」




  • 2008年04月11日
    佐賀県伊万里市H邸の設計者募集を開始しました。



  • 2008年04月08日
    茨城県水戸市S邸の設計者募集を開始しました。



  • 2008年04月07日
    茨城県那珂郡東海村O邸のO様からコメントを頂きました。残念ながら契約に至りませんでした。

    「お世話になります。
    今回、様々な設計事務所からの資料を送付させて頂く等しましたが、
    その殆どは距離が遠い事務所であり、また、私たちの好みに合う家が
    見つからないことから、全社、お断りしますこと御連絡いたします。」




  • 2008年04月07日
    埼玉県さいたま市S邸のS様からコメントを頂きました。

    「田舎の両親と相談しながらの家作りになること,
    私たち夫婦の仕事も忙しいことなど
    から,時間が作れずなかなか進みません.
    いくつか気になる設計事務所はあります
    が,まだ具体的な行動は起こしていません.

    当初考えていた場所よりも広い範囲の中
    で土地を探すことになりそうで,
    もう少しそのあたりを絞りこんでからアポをとろう
    かと思っています.」




ページ