建築家紹介サービス・allの進行状況

  • 2008年02月12日
    埼玉県所沢市O邸のO様からコメントを頂きました。

    「おかげさまで、30を超える資料を送っていただきました。
    資料を含めHPなども参考にどんな方かを検討しており、
    何人かはこれから連絡をとってみようかと考えています。

     ただ、今まで調べたことを含め、
    どのように依頼先を決めたらよいか思案しているところです。
     まずは、前述したとおり、
    気になる方に話しを聞いた上で絞りこんでいこうと思います。」




  • 2008年02月12日
    東京都杉並区T邸のT様からコメントを頂きました。

    「資料確かにいただきました。ありがとうございます。

    他のプロデュース会社を一度訪問したことがあるのですが、
    当方の状況や考え方を伝えて建築家から
    リプライをもらったわけではないので、
    どの程度の相性かまでは確認しませんでした。

    今回、そろそろ土地探しも本格的に行っているので、
    改めて建築家も探そうということで、
    このサービスを利用させていただきました。

    ただ、正直言って17社は多すぎるので、
    5社ぐらいに絞ってお会いしてみようと思っています。
    17社⇒5社のプロセスについては、いくつかの条件で絞ることもしますが、
    最終的には妻の直感が頼りです。」




  • 2008年02月12日
    <Font Color="#ff0000">東京都K邸の設計者からコメントを頂きました。設計者が<A Href="http://www.a-tomoza.com" Target="_blank">アトリエ人杢座一級建築士事務所</A>に決定しました。</Font>

    「no832、東京都K邸
    お陰さまで4カ月程やり取りさせて頂き
    昨日、設計契約致しましたので
    ご報告いたします。」




  • 2008年02月12日
    15社から資料の提供を頂きました。



  • 2008年02月11日
    広島県東広島市H邸のH様からコメントを頂きました。

    「現在建築士の選定中のままです。
    年明け以降特に進捗はありません。
    (お一方体調が悪い模様で停滞中です)」




  • 2008年02月11日
    福岡県福岡市M邸のM様からコメントを頂きました。残念ながら契約に至りませんでした。

    「ご連絡出来なく申し訳ありませんでした。
    スパムメールなども多く、見逃していたいたのだと思います。

    これ以上ご迷惑お掛けする訳にはまいりませんので、
    全社、お断りします。

    こちらからご連絡しなかった事を、
    何卒、お許しのほどお願い申し上ます。
    ますますのご発展をお祈りしつつ、
    とりあえず書中にてお詫び申し上げます。」




  • 2008年02月11日
    千葉県習志野市M邸のM様からコメントを頂きました。

    「本日資料が届きました。
    本日は報告までで、コメントは後日おくらせていただきます。」




  • 2008年02月11日
    神奈川県相模原市M邸のM様からコメントを頂きました。残念ながら契約に至りませんでした。

    「去年からいろりろ自分たちなりに本を読んだり、
    住宅展示場へ行って勉強したりしていましたが
    今年に入って、私の仕事の都合で家の購入が出来なくなりました。
    その為、『全社、お断りさせて頂きます。』

    たくさんの設計事務所さんから資料を送っていただいたのに
    残念で仕方がありません。
    2,3年は購入がきっと無理なのですが
    また購入できる時期がきたら再度設計士さんでのマイホームを
    検討したいと思っています。」




  • 2008年02月11日
    熊本県熊本市M邸のM様からコメントを頂きました。

    「いろいろな「会話」からイメージを具象化させて行く過程の途中ですから、ご報告できる様な事はまだ何もありません。まして、双方のスケジュールが合わなかったり体調不良だったりで、******* ****様とは昨年の11月以降はお会いしていませんので、なおのことです。

    しかし、詳細な事項に区切り熟考することで、家という器に何を求めているかが次第にはっきりしてきています。ただ単にあれが欲しいこれが欲しいをそぎ落とし、コアの部分を認識することで、結果、落ち込んでお断りした**様のプランでも受け入れられる心境になるかも知れません(今はまだそこまでの境地にはありませんが)。

    よろしくお願いいたします。」




  • 2008年02月11日
    鹿児島県鹿児島市U邸からコメントを頂きました。残念ながら契約に至りませんでした。

    「結論から先に言いますと、
    「全社、お断りします」

    「お断りする理由」は
    建築予定であった土地が、手に入らなくなり、
    売却することになったためです。
    両親から頂く予定だったのですが、
    両親の知人である土地鑑定の方が
    家の建築に向かないとの判断をしたため、
    私共にはどうしようもなくなってしまいました。

    名義変更もして、準備もできていたのですが、残念です。
    兄弟とも協議した結果、両親の老後の資金になることになりました。

    それと、正直に言って、資料を拝見したところ、
    斬新で、奇抜なものが多いように感じ、
    妻が非常に反対したというのも、大きな要因です。

    しかし、どちらにしても土地が手に入らなくなったため、
    マイホームは夢と消えてしまいました。

    いろいろとメールで情報まで頂いたのですが、残念です。

    本当に申し訳ありませんでした。」




ページ