建築家紹介サービス・allの進行状況
- 2007年09月14日<Font Color="#ff0000">愛媛県松山市M邸の設計者から電話で連絡を頂きました。設計者が山田宏建築設計事務所に決定しました。</Font>
- 2007年09月14日<Font Color="#0000ff">愛知県愛知郡長久手町K邸のK様からコメントを頂きました。残念ながら契約に至りませんでした。</Font>
「7社もの設計事務所から資料を頂き、
また何社からはご連絡をいただきました
何度も資料を拝見して検討いたしましたが、
どうしても私どもが、ここにお願いしたいと
思われる設計事務所が見つかりませんでしたご足労をいただいてお断りするのは、とても心苦しいのですが、
今回は全社お断りさせていただきたいと思いますご紹介いただきました仲里様、
資料を送っていただきました設計事務所の方々には
心より感謝いたします
ありがとうございました」 - 2007年09月14日福岡県北九州市A邸のA様からコメントを頂きました。
「先日「設計工房 空創舎」様と設計・監理契約を交わしました
素晴らしい出会いを提供してくださり感謝しております日程的、コスト的にもかなり厳しいのですが、
空創舎様に無理を言ってやってもらってます
色々と苦心されているようですが、私たちは楽しんでいます^^すみません取り急ぎご連絡させて頂きます」
- 2007年09月12日9社から資料の提出を頂きました。
- 2007年09月10日E様からコメントを頂きました。
「現在はアパート住まいですが、
田舎で農家育ちにはとても住みづらく感じていましたので、
早くマイホームが持ちたいと考えていました。しかし、友人でマイホームを持つ人は少なく、
情報は本や広告など実際の声が聞こえにくい物ばかりで、
相談相手も見つからず悩んでいたところ仲里さんの元へたどり着きました。、
私はとても欲張りなのか、
思っている物により近い家を建てたいと思っているので、
是非、設計事務所の方から沢山相談に乗ってもらいながら
建てたいと思っていました。しかし、新築予定地域では思ったように見つけられずにいたので、
5社からの資料があったのには驚きました。ありがとうございます。資料到着までは資料をくださる事務所がいないのではという不安と、
事務所とを仲介してくれるなんて、そんな親切な所があるのか
と心配でしたが、どちらも無駄な心配だったようです。知識のない者には気づかないチェックシートまで添えていただき、
とてもスムーズに相談が進みそうです。」 - 2007年09月10日I様からコメントを頂きました
「状況は、前回と同じです。
台風9号が関東地方に上陸したので心配したのですが家は大丈夫でした。
地震なども気がかりなので、早く建て替えたいです。」 - 2007年09月10日no756、徳島県鳴門市I邸のI様からコメントを頂きました。残念ながら契約に至りませんでした。
「全社お断りさせていただきます。
誠に申し訳ございません。」 - 2007年09月10日N様からコメントを頂きました。
「先程、設計事務所様の資料が届きました。
こんなにたくさんの設計事務者様から資料を頂けるとは
思ってもみませんでした。
1社からも資料を頂けなかったらどうしようとは思いましたが、
思い切って応募してよかったと思っています。本来なら資料を頂いた全ての設計事務所様と直接お会いして
お話を聞かなければならない所ですが、これだけの数です。
これから資料を拝見し、家族と相談の上
私共の家作りを考えていこうとおもっています。家作りを考え始めてから、まずハウスメーカーのモデルハウスを
何社か見させて頂きました。
その中で契約間近まで話が進んだ所もありました。
しかし、ハウスメーカーでの家作りはやはり各社の規格の中での
設計・施工になってしまい、”自由設計”とはいっても限度があります。
何事にも妥協は必要ですが、ハウスメーカーとの家作りは
それが相対的に大きいように感じました。建築士さんにお願いするというのは当初から選択肢の中にありましたが、
設計事務所をどうやって探せばいいかがわかりませんでした。
ネットで検索しているうちに、施主と建築士の広場様のHPに行き着きました。
他にも設計事務所紹介サイトはありましたが、
私のように土地から探すとなるとご対応頂けるサイトは少ないようです。頂いたたくさんの資料、早速拝見いたします。
取り急ぎ、資料到着のご報告とお礼まで。」 - 2007年09月10日S様からコメントを頂きました。
「本日無事資料を受け取りましたのでご連絡いたします。
土地がなく、新築かリフォームかも決まっていない状態にもかかわらず
多くの方々が関心を寄せて下さり、嬉しく思います。資料を頂くなりで大変申し訳ないのですが、
現時点で、打合せが困難と思われる距離の事務所様には
お断りのメールをお出しするつもりです。
(中略)
「近くの事務所」という表現が非常にあいまいで失礼いたしました。ほかのサイトは知りませんでした。
ご近所の建築士さんが載っていらっしゃったので興味を持ちました。このサービスを利用される前に「不安だった事」は
どこの事務所さんからも応募がなかったらちょっと淋しいな、
というところでしょうか。資金との兼ね合いがあるのでどこまでお願いできるか未定ですが、
資料を拝見して夢は広がりました。」 - 2007年09月10日no746、福岡県北九州市A邸の設計者からコメントを頂きました。設計者が設計工房 空創舎に決定しました。
「その後、A様と何度か打合せをさせて頂いて9/2(日)に
設計契約を交わさせて頂きました。A様からそちらの方へご連絡をされた後に
こちらからご連絡を差し上げようかと思っておりましたところ
A様の方のPCに不具合が有り、
ネット環境の対応が現在出来難い(メール等)状況とお聞きしましたので、
こちらからご連絡を先に差し上げることとしました。(中略)
ローコストな物件なのでやりがいがあると共に
責任を重さを感じております。
末永くご家族と共に素敵な思いでつくりが出きるような
家つくりが行えるように努力させて頂くつもりです。」