建築家紹介サービス・allの進行状況

  • 2007年09月10日
    no820、山口県下関市U邸の設計者募集を開始しました。



  • 2007年09月10日
    no821、宮崎県宮崎市T邸の設計者募集を開始しました。



  • 2007年09月08日
    G様からコメントを頂きました。

    「26件も届くとは思っていなかったのでびっくりしました。

    いろいろ資料を見るだけでも大変ですが、
    これだけの方が答えて下さったことに感謝し、
    何件かに絞っていきたいと思います。

    他にも似た様なサイトはあったかもしれませんが、このサイトをみて、
    他を探す気はなくなりました。

    このサービスを利用して良かった点は建築事務所と一言で言っても
    どんなところがあるか分からず
    それこそ雲をつかむような話になっていたかもしれないのが、
    こちらであらかじめ選択できるようになったこと。

    と、自分の希望が難しいのかどうか、
    専門家の視点で可不可を判断してもらえることがありがたい。

    このサービスを利用される前に「不安だった事」「心配だった事」は
    その時点で2社のメーカーにプランを依頼していたので
    それを待ってもらうこと。
    それに伴い、建築事務所からプランが来るのかどうかが不安でした。

    ただ、メーカーの家に妥協して何十年も住み続けられるのか
    ということに疑問を抱いていた所だったので
    再度一から考えられるのは非常にありがたい機会だと感謝しております。」




  • 2007年09月08日
    no819、大阪府岸和田市W邸の設計者募集を開始しました。



  • 2007年09月08日
    15社から資料の提出を頂きました



  • 2007年09月07日
    no752、宮城県仙台市U邸からコメントを頂きました。残念ながら契約に至りませんでした。

    「さて、家作り計画の進行状況ですが、
    残念ながら、2ヶ月前からほとんど進展していません。
    私たち夫婦の話し合いや、親世帯の状況などを考慮して、
    今のところは中断せざるおえない状況です。
    ですので、大変申し訳ないのですが、
    全社、お断りをさせていただきます。

    貴重な時間を頂いた******さんや、
    まだ、資料をお返しいていない設計事務所さんには
    大変申し訳なく思っています。
    ただ、ウチのほうで「いつ建てるか」という点で決定していない以上、
    見学させていただいたり、話し合ったりするのは、
    返って、お時間と手間を取らせてしまうため、ご迷惑になると思い、
    お断りおさせていただきます。

    ただ、同時に見学をしていた建築会社もありましたが、
    いろいろ比較検討して、私たち夫婦で話し合った結果、
    お願いするときは、「建築士さんにお願いする。」と、
    いう方向で決まりました。

    このたび、仲里様に連絡して、いろいろな資料やアドバイスを目にして、
    家を建てるということについて、かなり視野が広がりました。
    とても、勉強になりました。ありがとうございました。
    今回のことをきっかけに、自分たちにはどんな住まい方がいいのか
    考える習慣ができたような気がします。

    仲里様には、貴重な時間とお手間を取らせてしまい申し訳ありませんでした。
    ただ、今後も家作りの参考に、HPは拝見させていただきます。
    お世話になりました。」




  • 2007年09月07日
    I様からコメントを頂きました。

    「18件と非常に多くのご応募をいただき驚いています。
    いろいろと細かい注文を書いていたので、
    少ししか応募がこないんじゃないかと思っていたので、
    正直びっくりしました。
    これから資料をよく読んで、
    気に入った建築家の方と連絡を取ろうと考えています。

    他のサイトはどうしても建築家を紹介するのが商売という印象が強く、
    その分余計に費用が発生してしまうのでは?と思っていました。
    その点このサイトは建築家である仲里様が運営しており、
    建築家同士のネットワークから紹介してもらえるという
    安心感があったからです。

    このサービスを利用す前は
    建築事務所から営業攻勢をかけられるのではないか
    という不安がありました。

    今のところ非常に満足しています。
    私達の希望に対して細かく返答くれた方もおり、
    私達の家のことを考えてくれているんだなと実感できました。
    逆にコメント等が無いところは少し不安に思いました。

    家作りは非常に難しく、重要ことだと思いますので、
    相性の良い建築家の方とめぐり合えることを期待しています。
    今後ともよろしくお願いいたします。」




  • 2007年09月07日
    S様からコメントを頂きました。

    「連絡が遅くなりました。まず、結論を申し上げますと
    ***に決めたいと思います。

    (中略)

     その後の経過を申し上げますと
    結局、その後設計士の方お会いすることなく
    (電話では数人お話ししましたが)
    生活に追われるままにあっという間に2ヶ月過ぎたという感じです。

    結局一端切れた勢いが戻らなかった感じだったのですが、
    2社お会いしたときに(電話の方もそうですが)、
    どちらのお話にも納得するばかり
    (結局こちらに詳細な判断をする能力があるわけではないので)
    で人柄も1,2度お話しするくらいではわかりませんし、
    確認のために何度もお会いすれば断りにくくもないますし、
    さらに判断もつきにくくなるといった自分の中の矛盾も想定でき、
    積極的になり得なかったというのが偽らざる感想です。

    このまま時間をいただいても結局無駄にしそうなのと、
    性格的にも自分の希望は設計士が決定してから広げ、
    詰めていく方が良さそうな気がしますので、
    検討が足り気もしますが家に最も近く
    施工予定の業者とも面識がある雅設計にお願いしたいと思います。

     遅くなった上に、検討不足が否めない説明で他の設計士の方
    (特に**設計士)には申し訳ないのですが、
    やはり動機が「こだわって作りたい」という気持ちで
    設計士の方をお願いするというよりは周辺事情というのが
    誠意の不足という形となっているのかと少々反省しています。

    ただ、建てるに当たって私にとってはとてつもなく
    大きい買い物ですから心して向きあいたいとは思っていますので、
    今後特に情報等をいただければと思っています。
     では、ご意見等も含め連絡お待ちしております。」




  • 2007年09月07日
    I様からコメントを頂きました。

    「本日無事に各設計事務所さんの資料を受け取りました。
    24社もの事務所さんから資料を頂き、嬉しい限りです。

    当方の質問にどの程度答えて頂けているかと、
    不動産関係へのアドバイス等を考慮し、7社まで絞らせて頂きました。
    資料を検討しもう少し絞らせて頂いてから
    実際に事務所にお伺いしてみようと思っています。

    今回このサービスを利用させて頂いたのは、
    『設計士さんと作る納得の家』というHPを良く読ませて頂いていて、
    そこにリンクがあったのがきっかけです。

    それまではハウスメーカーさんで作ることしか考えて居ませんでした。
    現在の家が工務店さんが建てたモノであるらしいのですが、
    手抜き建築であるらしく、様々な不具合があり、
    工務店という選択肢は真っ先に消していたのです。

    ところが、今までに何度かハウスメーカーの営業マンと
    お話をさせて頂いたのですが、
    どの営業マンも売ろうという気持ちばかりで、良いことしか言いません。
    こちらが説明を求めても納得のいかない答えが返ってくるばかり…。

    良い営業マンにあたるまでハウスメーカーを回るしかないのか?
    とウンザリしていたところに、『設計士さんと作る納得の家』及び
    『設計事務所情報提供サービス』なるHPがあることを知ったわけです。

    それまで設計士さんに頼む選択肢を考えたことはありましたが、
    どうやって設計士さんを選別したら良いのかが全く分からなかったのと、
    土地を購入してからでないとダメだろうと思っていたので
    手が出せなかったのです。

    HPを見ると当方と同じく土地探しから希望している方もいらっしゃるし、
    見難いながらも色々と見て回ると、
    設計士さんを選ぶのに見落としていたポイント等にも気付かされ、
    もしかしたらココなら家造りのパートナーが探せるのではないか
    と思ったのです。

    また『施主と建築士の広場』さんに頼むことによって、
    複数の資料が同時に見られる(比較できる)のもメリットではないか
    と思いました。
    「資料くれ」と1社1社に言って回るのも気が引けますし…。

    ただ、一番不安に思っている事が設計士さんに解決できない
    資金及び不動産関係のことなので、
    その辺はもうどうしようもないなと思ってます。

    何にせよ、空想に過ぎなかった家造りが
    スタートしようとしている事に焦りと共に喜びを禁じ得ない日になりました。

    今後ともよろしくお願いします。」




  • 2007年09月07日
    S様からコメントを頂きました。

    「あれから「*********」さんと何度か打ち合わせをさ
    せていただいております。
    土地探しも熱心に動いていただきたいへん感謝しております。
    8月に一度、紹介していただいた土地を一緒にみに行きました
    が残念ながら希望の土地ではありませんでした。

    私どもの希望する土地(子供の学校が変わらない場所で今より
    僻地ではない場所を探しているのですが・・・・)は予想はし
    ておりましたが、やはりなかなかみつからず困っているところ
    です。

    *********さんにも、お願いしたのにもかかわらず最
    初の土地探しでつまずいてしまい、先に進まず申し訳なく思っ
    ています。
    でも、大きな買い物ですので納得いくよう、希望の土地が出る
    事を信じてもう少し待って探してみようかと思っています。」




ページ