建築家紹介サービス・allの進行状況

  • 2013年01月13日
    愛知県名古屋市O二世帯住宅のO様からコメントをいただきました

    「頂いた資料を拝見し、家族と話し合った結果6名の建築家さんと
    お会いして話を聞くことになりました。

    建築家さんの方から手を挙げていただいているので、
    連絡が取りやすかったです。
    とりあえず今のところ、困っていることはないですが、
    最終的に1人の方を選ぶところが一番困るような気がしています。

    どんなに素敵な方々と出会えるのかと思うと、ワクワクします。
    このような機会を与えて下さって、ありがとうございました。」




  • 2013年01月13日
    埼玉県飯能市O邸に2社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。



  • 2013年01月09日
    福岡県太宰府市Y邸の設計者募集を開始しました



  • 2013年01月07日
    長野県茅野市O別荘のO様からコメントをいただきました

    「お陰様で設計工房悠の百瀬満さんと設計検討をして居た別荘は
    昨年10月に工務店見積もりを行い
    11月20日に茅野市の有信建設さんと建設の契約を締結ました。

    同日に地鎮祭を行い直ちに基礎工事も始まり
    年末には基礎コンクリートの打設・埋戻しと工事は順調に進んで居ます。

    3月初旬には上棟式の為に一時帰国をします、
    その後5月半ばから竣工までの間建設地の近くに住んで
    仕上げ工事の打ち合わせなどを行いつつ
    久々の日本居住を楽しもうを思って居ます。

    竣工・引き渡しは7月末の吉日を選び、
    その後家財道具等の搬入・居住開始の予定です。

    建築家、工務店の選定で色々と遠回りをしましたが
    結局どちらも地元の方と成りました。
    現地密接でキメ細かい施工と監理をお願いで来て非常に良かったと思います。

    百瀬さんとはほぼ毎週Skypeにて設計や施工上の打ち合わせをして居ます。
    当初離れた場所からの打ち合わせに不安は有りましたが
    今は全く問題を感じて居ません。

    又、建築資材や機器で当地で調達した方が安かったり
    選択の幅が増える物に付いては
    日本の輸送会社も入れて輸入をする工夫もして居ます。
    段々形が出来て行くのを家内と共に楽しみに見て居ます。」




  • 2013年01月04日
    愛知県名古屋市O二世帯住宅のO様からコメントをいただきました

    「所有している土地が狭小地の為、家を建てるなら注文住宅がよいと
    思ってはいたものの、どうやって建築家を探せばいいのかと途方にくれて
    いました。
    インターネットでたまたま建築家紹介サービスを見つけ、
    無料で利用できるならと1年半ほどメルマガを購読していました。

    私と同じような悩みを持つ方々が、建築家の方と希望の住宅を建てていること、
    仲里様が無料にもかかわらずきめ細やかなサービスを提供されていること、
    これならば信頼できると判断し、この度サービスを申し込みしました。

    申し込み後の対応は迅速で、14件もの建築家さんを紹介していただきました。
    まだ資料にざっと目を通しただけですが、どなたも建築家の仕事が好きで、
    私たちの希望の家を建ててくれそうな、熱意が伝わってくる方ばかりでした。
    絞り込むのには時間がかかりそうですが、何名かお会いさせていただき
    私たちの家をお願いする建築家さんを決めたいと思います。

    また何か進捗がありましたら、報告させて頂きます。
    仲里様、この度はありがとうございました。」




  • 2013年01月04日
    大阪府大阪市S邸リフォームの設計者募集を開始しました



  • 2012年12月29日
    愛知県名古屋市O二世帯住宅に14社から資料の提供をいただきました。ありがとうございました。



  • 2012年12月24日
    埼玉県飯能市O邸の設計者募集を開始しました



  • 2012年12月23日
    依頼者のタカシ様からコメントをいただきました。依頼を終了します。

    「個別に連絡をとらせていただきありがとうございました。 」




  • 2012年12月21日
    依頼者のN様からコメントをいただきました。ご依頼を終了します

    「いろいろな建築家のご紹介ありがとうございます。
    私の方の状況が変わりまして、今すぐには何もできない状態になりました。
    家の前の通路が道路として認定されていないということがわかったということと、
    そこに住んでいる母が長い間他に移りたくないと申しており、
    存命中はリフォームも無理との結論になりました。
    大変申し訳ないですが以後のご紹介を
    中断していただきたいと思います。 」




ページ