建築家紹介サービス・allの進行状況
- 2007年07月02日7社から資料の提供を頂きました。
- 2007年07月02日N様からコメントを頂きました。
気になっている事務所が2社あるので、連絡したいと考えているそうです。
- 2007年07月02日no732、愛知県半田市S邸のS様からコメントを頂きました。残念ながら契約に至りませんでした。
「結論から申しますと、全社お断りさせていただきます。
お会いした4名の建築家さんには、すでにお断りのメールを
入れさせていただきました。施主と建築士の広場で4名の建築家さんと、
その他自分で探した地元の建築家さん1名の合計5名で
検討させていただきました結果、
自分で探した地元の建築家さんと契約することにいたしました。建築家さんに家づくりを依頼しようと思ったものの
どうしていいのかわからなかった時に、
このサイトを見つけたり、いろんな方とお話させて頂く機会を得たことには
大変感謝しております。ありがとうございました。今後、ますますこのサイトがたくさんの方々の夢をかなえられる
第一歩となりますようお祈りしております。ありがとうございました。」
- 2007年07月02日S様からコメントを頂きました。
「5月の中旬までに2社(***の**さんと*******の**さん)
と話をさせていただき、場所の関係から
「基本的にこの2社のうちから選択したいけれど、
もう1社だけ話をさせていただこうか」
と選んでいた、5月下旬に5人目の家族が生まれまして
(中略)
公私ともにとても忙しかったため正直、家どころではありませんでした。すいません、少し愚痴になりました。
で、少し落ち着いてきたので7月にもう1社くらいお会いして
末には決めたいと思っていたところです。(後略)」 - 2007年07月02日no743、愛知県名古屋市S邸改築の設計者からコメントを頂きました。設計者が(株)アトリエ創に決定しました。
「さて、以前物件の紹介をいただいた、下記の物件につきまして、
昨日リフォームの設計監理契約を締結させていただきましたので
お知らせ致します。今回、初めて施主と建築士の広場を介した設計監理契約の締結でした。
現在実施設計と詳細打合せを並行しながら進めております。
またご報告をさせていただきますので、宜しく御願い致します。」 - 2007年07月02日S様からコメントを頂きました。
「その後の経過ですが,ご紹介いただいた設計事務所様の1社であります
株式会社 アトリエ創 一級建築士事務所 様
と昨日,設計監理契約を締結いたしました。10社様から資料のご提出をいただきましたが,
夫婦共働きで,週末もなかなかまとまった時間がとりにくい生活のため,
各設計事務所様の開設されているHP等も参考にしながら,
まずは気になった県内の3社様にアポイントをとってお話を伺いました。お会いした3社様はいずれ劣らぬ素敵な事務所でしたので,
この段階で誠に勝手ながら,
この3社様のなかから契約をさせていただくことに決めて,
その後,ラフプラン等をご提案いただき,
最終的に前述のとおり契約締結の運びとなりました。予想以上に家造りは骨の折れる作業だと既に感じつつありますが,
ご依頼した設計事務所様と二人三脚で行程を楽しみつつ進めていけたら
と考えています。貴事務局のHPを拝見しなければ,このような御縁もなかったはずで,
この場を借りて厚く御礼申し上げますとともに,
貴事務局並びにご応募いただきました各設計事務所様の
今後益々の御活躍を心より祈念しております。」 - 2007年07月02日Y様からコメントを頂きました
「今日で仲里さんから頂いた24名の建築士さんの中から
選んだ3名の建築士の方とお話できました。各々いろんな考え方があり大変参考になり、
また難しい物だなと改めて考えさせられました。今時点では、2名の建築士の方を候補に考えております。
ただ、こちらの意見(父・夫・私)がまだまとまっていない
1、現在平屋で変わった作り(昭和のモダンな家)なので
今のような住みいい家がいい。平屋OR2階建てOR中2階
2、ハウスメーカーの広い家も捨てがたい
3、レイアウト自由度の高い建築士の方の方がいい
4、予算的面から建築士さんでは高すぎる等ある現状なので
はっきりした事は決まっておりません。
今決まっている事といえば・来週2名の方から1案を頂き、建築士さんにするか、
ハウスメーカー(安いと言われるアキュラホーム・タマホーム)
にするか再考する。・再来週は子供の為に休みを取る。
ぐらいです。
ただ、3名の方とお話をして、家に対するコンセプト・考え方の違いがあり
大変勉強になりました。改めて 住み良い家・斬新なデザイン・価格の3点を両立するのは
難しい物だと思いました。」 - 2007年07月02日M様からコメントを頂きました。
「ご返答が遅くなりまして申し訳ございません。
家についてはまだ検討中です。」 - 2007年07月02日no755、茨城県日立市Y邸のY様からコメントを頂きました。設計者がアーキ・アライブに決定しました。
「仲里様からお送りいただいた数社様からの資料を基に
2社ほど選びアポをとらせていただきました。選んだ理由としては、皆様素晴らしい考えをお持ちの方々でした。
その中で今までの手掛けてきた資料や
図面の分かりやすく添付されていた点や自分たと考えが合ったと思えた所、
相手様の事務所の所在地などを考慮した上で決めました。その後プラン作成をしていただき
6/29にその中のアーキアライブ様と契約をさせて頂きました。資料を送っていただいた皆様方には申し訳有りませんでした。
アーキアライブ様も熱心な方で
この方となら自分たちの思う良い家ができると思います。もう直ぐ実質設計に入る所まで来ました。これからが楽しみです。
この出会いをくれた中里様、そして手を挙げて頂いた皆様
有難うございました。」 - 2007年07月02日no747、福岡県糸島郡志摩町H邸のH様からコメントを頂きました。設計者がアミ環境デザインに決定しました。
「6月30日(土) アミ環境デザイン 様と設計監理契約に至りました。
基本設計もおおまかなところはかたまり、
今週にはHPに模型などで紹介する予定とのことです。」