建築家紹介サービス・allの進行状況

  • 2007年06月01日
    H様からコメントを頂きました。

    「今回7名の方からご応募いただいていましたが、この週末で全員の方との面談を終えることができました。
    (思ったより力使いました。長かったです・・・)

    結論ですが、**********様にお願いしようと思います。
    得意とされていることが私の求めているものに近かったこと、プラス、やはり相性が一番よさそうというのが決め手です。

    まだ土地は決まっていないのですが、先日気に入った土地があったので**様と見に行きました。
    志摩町の田んぼを見下ろす高台、、、というと聞こえはいいですが、不動産屋が「崖」といって紹介してくれた土地です。

    まっとうな住宅を建てるにはかなりの工夫が必要なのではないでしょうか。しかし最初から建築士を入れるつもりなので、値の張る良好地型の土地には興味がありません。土地の個性を生かした住宅を建てたいと思っています。
    **様からは心強い言葉を頂いていますので、土地がそこに決まればあとは流れに乗れるのではないかと思っています。

    「施主と建築士の広場」にはいい出会いを作って頂いて感謝しています。仲里様に声をかけるまでは何もなかった、ただ私の空想でしかなかった自邸が、徐々にですが形を帯び始めているように感じます。

    というか「施主と建築士の広場」にメールを出した途端に建築士と土地が決まりかけている、といったほうが私の抱いている印象に近いかも知れません。何もなかった2カ月前と比べると、びっくりするような進歩です。
    また動きがありましたらご連絡します。
    よろしくお願いします。」




  • 2007年06月01日
    I様からコメントを頂きました。残念ながら契約に至りませんでした。

    「現在他の一社と設計協議を進めています。
    すみませんが、全社、お断りさせていただきます。
    大変お世話になりました。」




  • 2007年06月01日
    no508、東京都T邸のT様からコメントを頂きました。残念ながら契約に至りませんでした。

    「返信していなかったので色々とご迷惑をおかけして申し訳ありません。

    こちらで、紹介していただいた建築氏の数名に会ってご相談しました。
    中には、具体的プランも作成して頂いたりしました。

    しかし、予算的に****さんと2週間前に契約し、進行しております。

    今まで、ご迷惑をおかけしましたが、他社と契約したことにより、
    全社、お断りいします。」




  • 2007年05月31日
    設計者の株式会社 リーフ・クリエイツからコメントを頂きました。

    「いつもお世話様になります。

    お蔭様で、No.656の邑楽郡T邸について、
    5月26日無事上棟になりましたので、ご報告申し上げます。」




  • 2007年05月31日
    6社から資料の提供を頂きました。



  • 2007年05月28日
    O様からコメントを頂きました

    「4月末までに、8名の建築士の方々と面接をし、5月連休中に実家へ帰省し、8名から3名に絞り込みました。
    面接は、全て私の方から設計事務所へ伺いましたので、建築士の方々の仕事場も拝見することができました。

    当初、資料を見た時には、資料の多さや作品、経歴に注目していました。
    しかし、面接して変わりました。
    絞り込むポイントとなったのは、作品や建築経歴ではなくて、対話の雰囲気でした。
    実際に話してみると、背景や持ち前のセンスが感じられる場面に出会います。
    会話から色々引き出してもらえそうな方々にお願いしたいと思いました。
    また、打ち合わせにフットワーク軽く対応してもらえるか否か、という点も考慮しました。
    それと、やはり熱意です。

    結果、1日目に面接した*****さんと、2日目に面接した********さん、3日目に面接した*******さんにしました。
    面接後半の方が有利かな・・・と思っていましたが、関係ありませんでした。

    結果をメールでお知らせしようと思いながら、多忙のせいにして、まだどなたにも連絡していません。
    住宅ローンのこともまだどうするかハッキリとは決まっていないこともあり、時間ばかり経ってしまいました。」




  • 2007年05月28日
    no742、静岡県伊東市T邸のT様からコメントを頂きました。残念ながら契約に至りませんでした。

    「残念ですが今回は全社お断りさせていただきました。

    4月6日に6社の資料をいただきましたが、その内4社は希望の土地の所在地の近くという条件とは合いませんでしたのではずさせていただきました。
    現在の住まいと建築予定地が遠方ですので、建築家の方はどうしても近くの方にお願いしたかったためです。
    また近くの2社のうち1社は全く考え方が違うようではずさせていただきました。

    残り1社の方には事務所にお邪魔しましてお話を伺い実際にお住まいの家も見学させていただきました。
    家の雰囲気と工法は私どもの希望とは少し違うかなとも感じましたが、建築家の方がとても熱心で人柄も良い方でしたので随分迷ってしまいました。

    きっと良い家を建ててもらえそうな気がしたのですが、それでも後々に後悔しそうで今回はお断りさせていただきました。
    熱心にお話しいただいたのに心苦しく思っています。
    また仲里様にもお世話になりましたのに、申し訳ありませんでした。」




  • 2007年05月28日
    W様からコメントを頂きました。

    「前回のご報告から進展はありません。
    いくつかお話を伺いたいと思っている建築家の方はいらっしゃるのですが、家を建てる予定の実家の土地(東京都目黒区)について依然としてまだはっきりしない状況です。
    その状況が決定次第、いくつかの建築事務所、建築家の方と話をしたいと思っております。」




  • 2007年05月28日
    no773、福岡県福岡市I邸の設計者募集を開始しました。



  • 2007年05月28日
    no774、福岡県北九州市Y飲食店の設計者募集を開始しました。



ページ