建築家紹介サービス・お客様の声

建築家紹介サービスは1999年にサービスを開始し、多くのお客様から感謝の声を頂いております。
ここではその中から、ほんの一部を紹介させていただきます。

  • 面談を開始

    当方大阪ですが、近隣府県の多くの建築士の先生方より打診を頂きました。自己紹介文やその方のHPを拝見し、あるいはメッセージでやり取りしまして、面談を開始致しました。とにかく一歩、二歩前進出来ました。有難う御座いました。

  • 案件№1562 宮城県多賀城市3世帯住宅依頼のSと申します。

    大変お世話になっております。昨年、仲里様のサイトから建築家の紹介を受けたSと申します。
     
    応募により6社からオファーをいただき、そのうち2社と面会し、そのうち1社に絞り込みまして、これまで4度ほどうち合わせをおこないました。この1社は月建築設計室といいます。月建築設計室の代表、高田さんは東日本大震災の被災者である我々に対して特例的に動いてくださったようで、間取り図ができるまでの打ち合わせはすべて無料で対応していただきました。本日、間取り図をご提案いただき(4案目)、家族皆の合意のもと、来週末にでも契約する運びとなったしだいです。この間取り図を見て家族7人、どんな建物ができるのか皆とてもワクワクしています。
     
    このような素晴らしい出会いのキッカケを作っていただきました仲里さまに大変感謝しております。
     
    実は昨年からハウスメーカーの見学から始まり、地元工務店との打ち合わせなどもおこない、地元工務店2社からは工事費内訳明細書をいただくまで話を進めて参りましたが、いまいちピンと来ず、最終的に仲里さまのWEBサイトを介して設計事務所にたどりつきました。このようにマイホーム建築の手法を色々と検討して参りましたが、息の合う設計事務所に依頼することが一番満足度の高いものができるであろうことが今、はっきりわかります。自分の希望する部材をすべて使えば大きく予算オーバーが見込まれる中、絶対条件である予算上限額を常に念頭に、優先順位の付け方の的確にご提案がいただけそうで、私は高田さんに安心してお任せするつもりです。今後、本年9月着工、来年3月完成予定で進めていくことになります。
     
    中間報告ではありますが、契約までこぎつけたことにまずはお礼申し上げたく、メールを差し上げました。完成しましたら、また報告させていただきます。
     
    本当にありがとうございます。
     

  • 店舗兼住宅に関するご相談

    現在契約を検討している物件がありましてご相談の掲載をさせて頂きました。2日後に地元の建築家さんからご連絡を頂きました。
    物件を見ながら素人目では分からない部分を大変親身に、立地についてまでも的確なアドバイスを頂きました。本当にありがとうございます。
    物件については今一度検討し直す事にしましたが、このようなご縁を頂いた事に大変感謝しております。
    遠方のためお断りのご連絡をさせて頂きました建築家さんからも温かいお言葉とアドバイスを頂きました。
    開業するための物件の相談を考えている方、建築家さんをお探しの方は是非建築家紹介センターのご利用をおすすめします。

  • 傾斜地に家を建てる・・・設計士選びの失敗

    当社から車で10分と言う近さでこの方でいいかと言う気持ちで設計と建築確認依頼までお願いしました。

    契約価格はフラットを別にして2棟で240万円です。

    最初は基礎伏も作成する。展開図・施工図も作成すると言うお約束でした。
    工事が今月の上旬から始まりました。基礎の一番深いと言うか高いところで大凡4mあります。

    鉄筋業者から「駆体の施工図」を、建物業者から「2×4の構造図」要求され連絡しましたが、のらりくらりで結局胡散霧散で・・・仕方なく他の先生に建物業者から構造図は作成依頼すると言うことに。鉄筋の駆体の施工図についてはこれからです。
    要は、この設計士自分で構造計算(木造二階なので確認申請には不要)も出来なくて基礎伏も基礎の断面図も書けないのです。(全て外注と言ってました)
    その外注先から来た「断面図」はA2で作成したものをA4でPDFにしてメールで添付・・・数値も何も見えたものではない。

    発注者は建売業者です。通常の平坦地の建物の建築確認の費用は30万円~40万円です。この度は傾斜地でもあり利幅もあることから決断して発注しました。

    誠に残念です。
    この「建築家紹介センター」には絶大の信用をしていました。
    でも、たったひとりの仕事も満足に出来ない人の為に全部の先生が同じように見られてしまう。
    弁護士と早急に相談する必要がありそうですね。

ページ

建築家紹介サービスはサービスを終了しました。

建築家紹介サービスはサービスを終了しました。

建築家紹介サービスはサービスを終了しました。
新規の申込みを受け付けておりません。
建築家をお探しの方は建築家依頼サービスをご利用ください。
 
▼建築家依頼サービスはこちら