至福のひと時を堪能できるセカンドハウス・根岸達己建築室 根岸達己さん


非日常的なプランを計画することで、都心では味わえない至福のひと時を堪能できるセカンドハウスになります
 
セカンドハウスについて根岸達己建築室 根岸達己さんに伺いました。
 

お話を伺った建築家

 

ユーザー 根岸達己建築室 根岸達己 の写真
埼玉県日高市中沢532-5
042-981-6131

 

貴社がセカンドハウスをてがけるようになったきっかけがありましたら教えて下さい

 
以前設計した住宅の施主から、セカンドハウスをつくりたい人がいると紹介していただいたことが始まりです。
その住宅をご覧になって気に入っていただけたようです。
 

セカンドハウスの間取りで注意している点を教えて下さい

 
建物が建つ場所やセカンドハウスの利用目的にもよりますが、普段暮らしている住居のような間取り、例えば○LDKの様なつくり方ではなく、その場所の特性を取り込んだ計画をします。
内外が連続しているような開放的で非日常的なプランを計画することが多いです。
 
薪ストーブの炎を見ながら、お酒を飲んだり、デッキで焚火をしながらまったりと珈琲を飲んだり…。
都心では味わえない至福のひと時を堪能できるような場所をつくりたいです。
 

セカンドハウスの防犯対策で注意している点を教えて下さい

 
防犯ガラスや防犯性能の高い鍵を利用しています。
 

傾斜地にセカンドハウスを建てる際の注意点を教えて下さい

 
傾斜地の場合は、基礎に費用が掛かります。南傾斜などは景色も良く、気持ちが良いですが、勾配がきついと、その分費用が掛かるので注意が必要です。
 
また、地盤の状況や角度にもよりますが、崩落の危険もありますので、土地購入前に設計者に相談することをお勧めします。
 

セカンドハウスというと管理のしやすさも大切と思いますが、設計上でなにか工夫している点がありましたら教えて下さい

 
立地環境にもよりますが、軒の出を大きく取るようにしています。
それだけで、外壁のいたみや、汚れの進行をかなり遅らせることができ、管理も楽になります。
木の外壁を希望される方も多いですが、その場合は、軒が出ていることは必須です。 
 

八ヶ岳のセカンドハウスで工夫した点を教えて下さい

 
標高1600mの八ケ岳に敷地があり、冬は-20℃になることもある、厳しい気候条件にあるため、断熱性能はかなり高くしました。
 
設備では、電気が止まった時などを想定し、薪やガスが使えるように、複数の熱源を取り入れています。
また、標高が高いと給湯器の寿命が短くなりやすいので、容量が大きいものを選定して負荷を減らし、建物内に設置するなどの対策をしています。
 
美しい敷地は、自然環境が厳しいことが多々あります。
敷地の特性を理解したうえで、その敷地に合った計画をすることがとても大切です。
 

ハウスメーカーや工務店ではなく貴社にセカンドハウスを依頼するメリットを教えてください

 
都心では味わえない、至福のひと時を堪能できるようなセカンドハウスを計画します。
 

根岸達己建築室 根岸達己さんのセカンドハウス設計事例

 

画像 建物の名称 紹介文
八ヶ岳のセカンドハウス

標高1600mの八ケ岳にこの敷地があります。

八ヶ岳のセカンドハウス外観

ここでは自然の中での生活のため、汚れたり、ぬれたりし、物や道具の出し入れも多い為、これらの行動に対応しやすい計画の要望がありました。

 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.