パントリーを設けてキッチンをスッキリ・森建築設計室 森 哲哉さん


 
キッチンは特に機能性が求められ、他の家事動線との関係も重要になります。
プランを良く検討し、限られたスペースでもパントリーを設けるとスッキリしたキッチンになります。
 
パントリーについて森建築設計室 森 哲哉さんに伺いました。
 

お話を伺った建築家

 

ユーザー 森建築設計室 森 哲哉 の写真
愛知県名古屋市天白区植田本町2-812-1
052-807-3205

 

パントリーとはなんですか

 
本来は、ホテルなどの宴会場の脇にあり、食品などを貯蔵したり準備をしたりするスペースのようです。
 
欧米の住宅では、キッチンの次の間のような場所で、食器、調理器具、食品などの貯蔵室をさしていました。
近年では、一般家庭のキッチン周辺配置された食品類をストックする収納もパントリーと呼ぶようになりました。
 

貴社がパントリーのある家を手がけるようになったきっかけがあればを教えてください

 
今から12年程前に、施主からの要望があったのが最初でした。
キッチン脇のガラリ扉の内部がパントリーです。

パントリーの棚はどのようなものですか?

 
基本的に見えない場所に設けますので、ポリやシナ合板のフラッシュで造ることがほとんどです。
棚板の両側や奥に棚柱を設け、棚板の高さが変えられたり、増やしたりできるようにしています。
 

パントリーの棚の奥行きはどれぐらいにしていますか?

 
食品がメインでしらた奥行は30cm程度です。お米や調理機器をストックする場合は45cmにします。

パントリーの広さはどれくらいがいいのでしょうか?

 
キッチンや料理へのこだわり、手持ちの調理機器類の多さは人それぞれです。
話し合いながら、なるべく希望に合うように心掛けています。
 

実例1

冷凍庫、発酵器、パン焼器など調理機器が多いため、キッチンの奥に大きなパントリーを設けています。

↑実例1

↑実例1
 

実例2

キッチンの脇に設けています。引戸の奥に奥行90cm程の空間があり、人が入れます。

↑実例2
 

実例3

キッチン脇の階段下に設けています。一見パントリーに見えないと思います。

↑実例3

↑実例3
 

パントリーの扉はどのようにしていますか?

 
実例1のように入口の扉が無いのがストレスなく便利だと思います。
実例2、3は、扉を開けると中に入ることができ、内部はオープンな棚板があります。
 

日進NT邸で工夫した点を教えてください

 
冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器などがダイニングから見えないようになっています。
キッチン奥の引戸を開けるとパントリーとその奥にバルコニーがあります。
バルコニーでは野菜を保管したり、ゴミ箱などを置いています。
 

日進NT邸・キッチン

日進NT邸・間取り

日進NT邸・間取り

パントリーのある家を建てたい方にアドバイスがあればお願いします

 
キッチンは特に機能性が求められ、他の家事動線との関係も重要になります。
プランを良く検討し、限られたスペースでもパントリーを設けスッキリしたキッチンになるよう心掛けています。
また、食品の備蓄ができるので、災害対策としても重要な役割を担っていると思います。
 

森建築設計室 森 哲哉さんのパントリー・設計事例

  

画像 建物の名称 紹介文
日進NT邸

建物は、ハナミズキの並木のある広い通りに面しています。
西面は、騒音や西日に配慮して窓のない外観になっています。
玄関までつながるカーポートも建物の一部としてデザインしました。

 

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.