数万円から出来るホームシアター・遠藤浩建築設計事務所 遠藤浩さん


 
ホームシアターは手持ちのTVを使えば、数万円から実現することができます。
 
ホームシアターについて遠藤浩建築設計事務所 遠藤浩さんに伺いました。
 

お話を伺った建築家

 

ユーザー 遠藤浩建築設計事務所 遠藤浩 の写真
さいたま市緑区東浦和3-32-7-202
048-875-1382

 

ホームシアターのスピーカーはどのように配置しているのでしょうか?

 
正面センターと前面両サイド、後方両サイド(天井取付の場合もあります。)とサブウーハーを前の方の適当な位置に置いての5.1チャンネルが多いです。
7.1チャンネルの場合は、側面両サイドにもあります。
 
再生ソースは、7.1チャンネルのものも大分出て来ていますが、側面両サイドに置くスピーカーの場所が確保しづらいので、悩ましいところです。
良いスピーカーを使うとコスト的にもかなりアップすることも考えなければなりません。
 
高級なスピーカーで、2.1チャンネルや2チャンネルという選択肢もあると思います。
因みに、0.1チャンネルは、サブウーハーのことで、低域だけで全域を担っていないのでそう呼びます。
 

格子づくしの家・シアタールーム

ホームシアターの配線はどのようにしていますか?

 
後々、好みのケーブルに変えられるように、配管(隠蔽)して配線しています。
長さは、長いと画質、音質を劣化させますので、出来るだけ最短で考えます。
高価なケーブルもあるので、短い方がベストです。
 

格子づくしの家・シアタールーム

ホームシアターの費用はどれくらいかかりますか?

  
手持ちのTVを使えば、数万円から出来るのではないでしょうか
 
更に、機材もそうですが、良いケーブルやクリーン電源のことまで視野に入れていくと上限はないと思います。
画像、音質のために庭にマイ電柱を建て、電気を浄化して使っている方もいらっしゃるようです。
 
建築的には、隣近所に配慮して、楽しむのであれば、特に費用はかかりません。
新築、リフォーム時に鉛シートを床壁天井に入れるくらいであれば、プラス数万円くらいでしょうけれども、床壁天井を空気層を取って、吸音材を入れ、二重にする本格的なものは、4帖半くらいでもやり方にもよりますが数百万円くらいにはなります。
 

庭を抱える家・リビング

ホームシアターの防音はどのようにしていますか?

 
相当の爆音で聴かない限り、壁や天井に鉛シートを入れるくらいです。
最近は、高気密高断熱の仕様の家がほとんどなので、防音遮音性もかなりあります。
本格的に対策する場合には、防音工事が必須です。
 

庭を抱える家・リビング

ホームシアターをリビングに設置することも可能でしょうか?

 
気軽にホームシアターを楽しんだり、スペースの点から、リビングと併用して設置することも多いです。
 
お父さんが趣味で自分の書斎で楽しむ場合、家族みんなで和気あいあいとリビングで楽しむ場合、小ホールのような別にホームシアター専用の部屋をつくる場合などさまざまです。
 

ホームシアターをマンションに設置することも可能でしょうか?

 
オーディオが趣味でマンション住まいの方も多いです。
隣近所に迷惑にならない配慮が必要でしょう。
本格的にされるのであれば、二重床壁天井の防音工事をお勧めします。
 

リフォームでホームシアターを設計していただくことも可能でしょうか?

 
格子づくしの家は、リフォームです。
もともと、オーディオルーム兼リビングにホームシアターを設置しました。
外壁ALC版鉄骨造5階建ての5階に設置していて、辺りに5階建てがないので、特に防音対策はしていません。
 
リフォームでも、問題なく設置できると思います。
遮音、防音は、密集地かそうでない地域か、ふだん聴かれる音量、予算等配慮しながら決めていきます。
 

格子づくしの家のホームシアターで工夫した点を教えてください

 
縦格子を繰り返し使って(引き戸、開き戸も縦格子)、音を拡散しています。
そうすることで、あまり音が響きすぎないようにしています。
それが、小ホールのような雰囲気づくりにも役立っています。
 

ホームシアターのインテリアはどのようにしていますか?

 
壁は向いの壁と、床は天井と平行面を少なくして、あまり残響時間が長くならないよう、響かないよう斜めにしたり、表面をデコボコにしたりします。
ロックウールなどの吸音材を布で繰るんだパネルをつくって、それを取り外し可能にして、吸音の調整をしたりします。
 
響かないデッドな部屋は、響くライブな部屋にしづらいので、程々にします。
逆に、ライブな部屋は、家具やカーテン、カーペット、吸音材などを置くことでデッドにしやすいです。
 

ホームシアターのスクリーンのサイズはどれくらいでしょうか?

 
100インチや80インチが一般的でしょう。150インチにすると、かなり迫力ある映像が楽しめると思います。
TVより大きい方が、ギャップがある方が、非日常性が味わえるのではないでしょうか。
 

ホームシアターをDIYで作ることも可能でしょうか?

 
TVではなくスクリーンを使う場合には、そのスクリーンを設置するだけで、露出配線であれば簡単だと思います。
隠蔽配管は難しいでしょうから、リフォーム時に考えてもいいと思います。
 

ホームシアターに必要な部屋の広さはどれくらいでしょうか?

 
日本の住宅事情を考えると、4.5帖くらいでも、楽しまれている方がいらっしゃいますので、書斎などにもいいと思います。
 
出来れば、映画館のような空間が理想かもしれませんが、小さい部屋で、大きなスクリーン、大きなスピーカーという方もいらっしゃいます。
機材に拘っておられる方は、そんな組み合わせでも、しっかり調整されます。
 

ホームシアターを作りたい方になにかアドバイスがあればお願いします

 
まずは、手持ちのTVで、簡単に2.1chから始めても良いと思います。
 
5.1chでは、リアスピーカーの配置が天井取付等出来ればいいのですが、置き場所に配慮が必要です。
細いトールボーイ型のものを使うと、それほど邪魔にならないと思います。
 
新築、リフォームの際は、プロジェクターやリアスピーカーの配管配線を隠蔽すると、スッキリします。
 
スピーカーは、埋め込みを想定してつくっていません。
埋め込まない方がセッティング調整し易いので、良い音に調整出来ます。
 
スペースに余裕があれば、アンプやプレーヤー、デッキの裏側のケーブルの抜き差しをバックヤードを設けて作業出来ると、とても使いやく調整しやすいと思います。
 
私の趣味が、オーディオやホームシアターなので、最近の業界の動向なども含めながらアドバイスさせていただいております。
 

遠藤浩建築設計事務所 遠藤浩さんのホームシアター・設計事例

  

画像 建物の名称 紹介文
格子づくしの家

この家は、格子を繰り返し使うことで、壁や戸に深みのある表情を出したり、シアタールームでの適度な音響効果を狙ったり、格子を多用しています。

 

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.