こどもの目線で考える保育園・安藤建築設計工房 安藤政英さん
安藤建築設計工房 安藤政英さんは保育園を設計する際に「まずこどもの目線で考える」ということをこころがけているそうです。
安藤建築設計工房 安藤政英さんに保育園について伺いました。
貴社が保育園を手がけたきっかけがありましたら教えて下さい
始めての保育園づくりは近所の私立保育園でした。
古民家再生から新築まで木造を専門にやっている。
化学物質についても敏感で自然素材を中心に家づくりをしているという情報から訪ねてくださいました。
また、私自身もどろんこ保育や裸足保育、リズムを大切にしている保育園に子供を預けていましたからそこで信頼を得たかと思います。
保育園を設計する際に注意している点を教えて下さい
まずこどもの目線で考えるということでしょうか。
中に入った瞬間に心がワクワクするような何かせずにはいられないような気持ちにさせられるかどうかでしょうか。
近隣の保育園と差別化するためになにか心がけていることはありますか?
まず木造で作るということは絶対条件にしています。
さらに、木材は国産材であること。
大工職人たちよる手刻みの伝統的な構法で粘りに強い構造を心掛けています。
また、化学物質過敏症から子供たちを守るため合板やクロスといった新建材は使わないようにしています。
「小川保育園」の設計で工夫した点を教えて下さい
園長先生から希望されたのは「古民家のような園舎」でした。
こちらの保育園は農作業を保育の中心にすえ、自然のなかでのびのび心と身体をそだてていくということを大切にしています。
そこで、玄関は土間のような広さを持ち、そこでまず子供たちと保育士たちとの対面をむかえ、教室は教室を設けないで異年齢保育ができるような大きな空間の中でゆるやかに区切れるような場所としました。
「小川保育園」別棟の乳児棟を設計されたということですが、乳児棟ということで特に工夫したことがあれば教えてください
乳児さんは0歳から1歳くらいまでを対象としていますが、本体の園舎から切り離して「静かな空間」であることが大切かと思います。
またこの頃はハイハイから2足歩行を行うまでの大切な期間と考え背筋力と腕の力をつけるにはどうしたらいいかという工夫をしてみました。
部屋と部屋ののつながりは階段であったりスロープであったりと自然と運動ができるような段差のある間取りを意識的に作りました。
段差は危険と思いがちですが、危険の予知も大切な感覚です。
完成してから観察してみましたが保育現場からは好評でした。
認定こども園の設計もしていただけますか?
子どもたちをどう育てていきたいか、園の保育に対する考え方が共有できればどんなところでもさせていただきます。
補助金申請の手続きなども手伝っていただけるのですか?
今まで5件あまり保育園を作ってきましたが、一度も補助金関係の経験はなく、お手伝いは難しいです。
何から手を付けて良いか分からないという方の相談にものってもらえますでしょうか?
もちろん大丈夫です。
建築技術者としてアドバイスできることがあればいくらでもさせていただきます。
保育園の開業コンサルティングをする会社などに比べて貴社にお願いするメリットは何ですか?
開業コンサルティングが何をするところかよくわかりませんのでピンときませんが、保育園はどこもみなそれぞれ違いいろんな保育の取り組みをされています。
私たちは現場でワークショップをしながら特徴あるそこの園のご要望をよくお聞きし、これからどんな保育園を作っていくかを園のみなさんと話し合いを重ねていくという作業をしています。
また、毎年夏に行われる「全国保育団体合同研究集会」に参加し、今の保育園や子供たちのおかれている状況なども話し合い情報を共有しています。
保育園を開業したい方になにかアドバイスがあればお願いします
いきなり数億円もするような保育園を建てなくとも、空き家を利用したり、それこそ青空でも子供たちにとっては豊かな空間は提供できると考えます。
0歳から5歳までの6年間。ヒトが人間になるまでの大切な期間、子どもたちがいかに自由でのびのび育つことができる空間を創造してあげられるかが大人たちの責務かと思います。
貴社の業務の対応可能なエリアを教えてください
交通費を見ていただければ遠隔地でも問題ありません。
安藤建築設計工房 安藤政英さんの保育園・設計事例
画像 | 建物の名称 | 紹介文 |
---|---|---|
小川保育園 | 段差が子供たちの発達にかかせない。子供の心のうちすら「やってみたい」という好奇心と創造力をかりたてる建物ができたと思います。 |
保育園・メニュー
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。