火災・地震・台風に強い鉄筋コンクリート造

鉄筋コンクリート造とは?

鉄筋とは?

鉄筋とは鉄筋コンクリート造の建物を建てる際に使われる棒状の鉄材のことです。
引張に強い性質があります。
しかし圧縮に弱いので(というか細長いのですぐに曲がってしまう)鉄筋だけで構造材として使われることはありません。
下記の画像は住宅の基礎の鉄筋です。
棒状の鉄材が鉄筋です。

開口補強筋

インターネット上のアフィリエイトサイトなどを見ていると、鉄筋と鉄骨の区別がついていない場合があります。
鉄骨とは鉄骨造や鉄骨コンクリート造などに使われる鉄材のことで、H型や□型・L型・C型など様々な形状があります。
鉄骨の場合は鉄骨のみで柱・梁などの構造材として使うことが出来ます。
下記が鉄骨の写真です。


 

コンクリートとは?

コンクリートとはセメントと水と骨材(砂・砂利など)を混ぜて練り合わせたものです。
セメントと水が化学反応することで固くなり、建物の構造材として使うことが出来ます。
コンクリートに特別な性能を与えるために混和剤を混ぜることもあります。
鉄筋とは逆に圧縮には強いが引張には弱いという性質があります。
 

鉄筋コンクリート造とは?

引っ張りに強い鉄筋と圧縮に強いコンクリートを組み合わせた構造を鉄筋コンクリート造といいます。
鉄筋の性質として錆びる可能性があるのですが、コンクリートはアルカリ性なのでサビを防ぐ効果もあります。
RC造と呼ばれることもあります。
よくSRC造と混同されますが、SRC造とは鉄骨鉄筋コンクリート造のことです。

鉄筋コンクリートのメリット

耐久性が高い

一般的には木造や鉄骨造に比べて耐久性は高いですが、環境やメンテナンスによっても違ってきます。
木造でも奈良県の法隆寺などは1300年以上、経っているそうです。

国税庁のHPには「主な減価償却資産の耐用年数(建物/建物附属設備)」として
住宅の場合・
木造・合成樹脂造のもの:22年
金属造のもの:19~34年
鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造のもの:47年
という数字が書かれています。

耐用年数(建物/建物附属設備)
↑国税庁のページにリンクしています。

耐震性が高い

木造に比べ構造計算で耐震性を確認した上で建てる場合が多いので耐震性も高くなります。

耐火性能が高い

コンクリートは燃えない素材なので耐火性能も高いです。
開口部などの防火性能を高めることで容易に耐火構造にすることが出来ます。

木造や鉄骨造でも耐火構造にすることは可能ですが、木材は燃えやすい材料ですし、鉄骨も高温になると急速に強度が失われます。

鉄筋コンクリートのデメリット

重い

木造や鉄骨造に比べて比重が重いのが欠点と言えます。
地盤の弱い場所に建てる場合は木造・鉄骨造に比べて杭工事などの費用が多くなる可能性があります。

解体に費用がかかる

木造・鉄骨造に比べて、躯体そのものが頑丈なため、解体にも費用がかかります。

鉄筋コンクリート造の建物を建てるなら建築家依頼サービスに

当サイトには鉄筋コンクリート造の得意な建築家が多数、登録されています。
鉄筋コンクリート造の建物を建てたい方はぜひ建築家依頼サービスに投稿をお願いします。

建築家依頼サービスの流れ

 
建築家依頼サービスの流れ
 
依頼を引き受けてくれる建築家を探すまでたったの2ステップ 
依頼したい仕事の内容を書きこむだけで 
依頼を引き受けてくれる建築家を探すことが出来ます 
  

  1. 依頼を記入する
    下記のフォームに建築家に依頼したい仕事の内容を書いて下さい。
  2.  

  3. 返信がメールで届く
    あなたの依頼を引き受けたい建築家から返信がサイトに掲載され、メールで届きます。
    返信を書いていただいた建築家にはプライベートメッセージを送ることができますので
    連絡をとりあってください。
    お断りする場合もお断りのメッセージを送っていただければ幸いです。

  

建築家依頼サービスの料金


 
建築家依頼サービスは会員建築家が支払う参加料で成り立っています。 
そのため、一般の方は無料でサービスを利用することができます。 
なので、参加していただいた建築家には誠実な対応をお願いいたします。 

鉄筋コンクリート造の得意な建築家一覧

 

鉄筋コンクリート造の設計事例

 

鉄筋コンクリート造の共同住宅です。

20坪の狭小敷地に建つ究極のスキップフロア住宅。地下に秘められた寝室から、空に開放された浴室まで空間がゆるやかにつながる。2.7mの片持ち梁の下は駐車スペース。

RC造にしたいという強い要望があったため、その特徴を活かすため打ち放しとしています。
また、駐車スペースも将来的にもゆとりが欲しいとの事であったため、道路側をセットバックして、駐車スペースを確保しました。

はじめて現地を訪れた際、現状のポテンシャルの高さに特に何もする必要がないと感じました。
私たちが作為的にやったことはただ1つ。小さく暗い印象だった玄関とその先につづく無駄に長い廊下を統合し、タイル貼の広めの玄関土間としたこと、これくらいです。

立川市曙町の賃貸マンションです。敷地は三叉路に面してあり、道路の一方からの突き当たりにシンボリックなエントランスと階段が見えるように配置しました。外観はコンクリート打放し仕上です。また賃貸住戸内は、将来のメンテナンスも考慮して、コンクリート打放しとボードに塗装としています。

計画地は、車一台がやっと通れるほどの細い坂道を登った先の斜面にある高低差のある土地だった。
その昔、みかん畑であった所を開拓し造成したのであろう。進入に多少の不便を感じるが、それをものともしない富士山を臨む眺望が最大の魅力の土地であった。

「てのひら盆栽」デザイナーのためのアトリエ付住宅です。
実家のあった静かな土地は幹線道路が通ったことで一変し、騒音と振動に悩まされる場所となってしまいました。

元赤坂にある分譲マンションのリノベーションです.
既存の家具、しつらえを残しながらも施主との入念な打ち合わせにより
新たな生活の場へと変更しました.
ウォールナット材でつくられた既存のインテリアの雰囲気を活かしつつ、

3つの住棟に囲まれた中庭を街路空間のように演出し、エントランスホールから各住戸に至る通路はこの中庭を見ながらいろいろな場を通過する。
住戸タイプは画一的にせず、単身者用、ディンクス用、ファミリー用、二世帯用など多くのタイプの住戸を配置している。

共同設計:参
写真:太田拓実

ページ

鉄筋コンクリート造の依頼事例

 

 

投稿する前のご注意

 
 
建築家依頼サービスは一般の方は無料で利用できますが、下記の点にご注意ください。 
  

冷やかし半分での投稿はご遠慮ください

 
  
当サービスは真剣に建築家に仕事を依頼したい方のためのサービスです。冷やかし半分での投稿はご遠慮ください。 
  

できるだけ返事をしてください

  
  
建築家依頼サービスで返信を頂いた建築家にはできるだけ返事をするようにしてください。お断りする場合でもプライベートメッセージなどを使って連絡いただければ幸いです。 
    

建築家依頼サービスの投稿は今すぐこちらから

 
 
建築家依頼サービスへの投稿は今すぐこちらのフォームからお願いします。 
 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.
鉄筋コンクリート造|建築家の設計事例 を購読