オーダーキッチンから和紙の里へ!
昨日、木製のオーダーキッチンを得意としている会社へ
お客様と一緒におじゃましてきました。
何を隠そう、私も初めてお会いするオーダーキッチン屋さん。
ということで、最初から、お客様と一緒に、説明を聞きました。
どんな会社なのか。
それを、しっかりと説明するところからスタート。
デザインのこと、アフターのこと、製作のこと。
端的ながらも、ポイントを押さえた感じ。
「お客様と一緒につくる」というスタンスには、共感しました。
その後、ショールームに展示されている、2本のキッチンを
見学し、そのまま、工場も見学させていただきました。
製作を外注せず、自社工場で、自社職人がつくるあげる
それも、魅力の一つだなと思いました。
一通り見学したのち、お客様の家のキッチンについて
ヒアリングがスタートしました。
どんな形で、どんな使い方をするのか。
どこに、どんなものを収納するのか。
どこに、何の機器を設置したいのか。
などなど。いろいろありますよね。
お客様も、しっかりと考えてきてくださっていたので、
キッチン屋さんにしっかり伝わったようです。
ラフではありますが、ちょっとしたスケッチをもとに、
一通りラフプランができたところで、打合せが終了となりました。
2週間ほどで、キッチンの提案+見積書をいただけるそうです。
どれくらいの金額になるのか。
ドキドキしながら、待つことにしようと思います。
そうそう。
打合せの途中で、話題になっていたことなんですが。。
キッチンに合わせて、収納する場所やモノを考える。
そうであれば、オーダーキッチンでなくてもよくて、
システムキッチンで十分。
入れたいものに合わせて、キッチンを組み立てる。
その自由度が、オーダーキッチンの大事な魅力の一つだなって
改めて思うことができました。
少し話は変わりますが。
キッチンの打ち合わせを終えた後、夕方からの打合せまで
時間があったこと+帰路の途中にあることから、
美濃市に立ち寄ってきました。
何が目的なのかというと。。。
「和紙」なんです。美濃和紙ってありますよね。
前々から気になっていたのですが、ちょっと遠方になるので、
時間があるときに行こうと思っていたんですよね。
ちょうど、そのタイミングでした。
いろんな和紙屋さんがある中から、たまたま入ったお店が、
ドンピシャで、ビックリしました。
二枚目の写真は、手すき和紙で草木染したもの。
結構値段はするのですが、質感や風合い、色については、
何ともいい雰囲気なんです。
仕事柄、すぐに、どこに使おうかななんて考えていたら、
店員の方から、いろいろいいアイデアをいただきました。
とってもいい時間になりました。
いい刺激をいただいて、感謝ですね。