I-0498、新築一戸建てで注文住宅(神奈川県)
I-0498、新築一戸建てで注文住宅(神奈川県)
お世話になります。
現在新築一戸建てで注文住宅を検討しております。
土地については高いながらもほぼ理想的な場所を見つけはしたのですが、
そのため上物についての予算が限定されてしまいます。
大手ハウスメーカーを検討しておりましたが、
以上の理由で地元の工務店を当たっております。
そのうちの建築士を抱えるある工務店(?)には希望仕様のあらましを伝え、
現在提案と概算見積りを作成頂いている最中です。
しかし、一つの工務店だけでは仕様や基本性能、
また費用などに関して信頼して良いものかどうかの判断ができないので、
相見積を考えましたが、仕様や要求基本性能の画一化、
また諸手続きにかかる費用などについての見積り項目統一など、
また見積り評価や設計評価など、
全てを個人で行うには時間が不足してしまうことと、
専門的な知識がないことで対応ができません。
また施工管理についても不安なので第三者を入れる必要を感じており、
その手配・管理も個人では手間暇・コストが掛かり過ぎてしまいます。
よって一人の建築家の方に設計・施工管理をお願いし、
施工会社については相見積をお願いできればと考えております。
こういった場合に、
先ずは上述の内容についての実現可否確認と、
予算内における自分要求仕様・性能が満たせるかどうかのご相談までについて、
出来れば無償でご検討いただける建築家の方がいらっしゃいましたら、
お話をさせていただきたくご連絡をお願い致します。
折り合いがつきそうな場合はそのままお話を継続させていただきたく考えます。
宜しくお願いします。
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
コメント
はじめまして、渋谷区の設計事務所mcjaの丸子と根本と申します。
–
複雑な敷地条件や法規的制限、
機能が複合している新規の計画、既存の改修において、
最善の解決策を探っていくことを業務の柱としております。
お役に立てるのではないかと考えますので、 一度お話をお聞かせ頂き、
現地を見せて頂けたらと考えます。
お気軽にお声掛け下さい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
–
詳細は、この募集サイトの「プライベートメッセージ」にてお伝え致しますので、
どうぞ、募集サイト内の「プライベートメッセージ」を御覧下さい。
–
丸子 淳 + 根本 理
HP: http://mcja.jp
e-Mail: info@mcja.jp
tel: 070-6550-9221
合同会社 mcja 一級建築士事務所
〒151-0066 東京都渋谷区西原2-3-3
囲み庭の家 La Casa col Cortiletto Interno -by mcja
ステップテラスの家-RC2Fガレージハウス
はじめまして、カズ498様
藤沢市鵠沼海岸で三村邦彦建築設計事務所を主宰している三村邦彦と申します。
多種多様の設計実績があり、ご要望・期待にお応えできると思い、挨拶させていただきました。
こちらのサイトで、今までに4物件の設計・監理して完成した実績もあり、ご安心下さい。
【藤沢市 渡内の家】
http://kentikusi.jp/dr/node/6951
http://members.jcom.home.ne.jp/archimimu/pdf-watautinoie.pdf
【横浜市港南区 港南の家】
http://kentikusi.jp/dr/node/6909
http://members.jcom.home.ne.jp/archimimu/sub1v.html
【熱海市 網代の家】
http://members.jcom.home.ne.jp/archimimu/sub1w.html
【厚木市 長谷の家】
http://mimura.sblo.jp/category/4052162-1.html
今年5月末に完成・引渡しした同じ厚木市内の住宅で、ご案内も出来ると思います。
厚木市内で、付き合いのある施工会社もあり、相見積も問題なく対応できます。
カズ498様の要望・希望実現のために、十分な打合せを繰返し、納得いただける設計・監理で、お役に立てると自負しております。
一度、敷地を拝見しながら打ち合せをさせていただければと願っています。
-----------------------------------------
三村邦彦建築設計事務所
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸7-12-13
TEL : 0466-31-1770
携帯 : 090-8656-3759
E-mail : mimura@mimu-co.jp
URL http://www.mimu-co.jp
ブログ http://mimura.sblo.jp/
-----------------------------------------
藤沢市 渡内の家(二世帯住宅)
当サイトの会員建築家から質問を頂きました。
依頼者のカズ498様ににお送りしたところ、下記の回答を頂きました。
補足事項として投稿させていただきます。
質問:
1、限定された予算とはどのくらいでしょうか?
具体的にお教え頂けましたら助かります。
2、設計監理料に対しても認識はお持ちでしょうか?
回答:
1.限定された予算
現状では諸経費込みで3000万円で考えております。
また外構、電気・ガス・上下水関係など、
土地の代金以外は全てこの予算で賄いたいと考えております。
希望する仕様にビルトインガレージ、防音室、
書斎、ウォークインクローゼット、
ガレージと玄関土間との間を倉庫で動線を結ぶ、
などざっくりした希望があります。
よってお話の結果とご提案の仕様次第で若干ですが、
予算の見直しも検討するつもりです。
2.設計監理料について
設計、業者選定、申請・届出関連、施工管理、検査、修正
まで考えております。
よってコメントを頂けた建築家の方全員に、
こちらからお問い合わせをしようと考えておりましたが、
逆に上記工程に関して標準報酬はどれ位になりそうでしょうか?
ご連絡を頂けました建築家の方の中には、
かなりハイエンドな仕様の事例をご送付頂いた方もいらっしゃいましたが、
報酬が高額な場合は上記予算に対し、
本来の目的の成立に困難が予想されるため、
大変不躾かとは思いましたが、
最初に金額範囲を伺わせて頂いたうえで、
難しいと思われる方にはお断り申し上げようと思っていました。
カズ498 様
はじめまして、ティー設計室・田代智子と申します。
茅ケ崎市の設計事務所です。
ご要望のほう何度か読み返しまして、応募したいと思います。
よろしくお願いします。
〒253-0035
神奈川県茅ケ崎市浜須賀14-1-503チサンマンション湘洋
tel/fax 0467-57-7064
http:tea-archi1.jimdo.com
茅ケ崎市KN邸
人・建築設計所の高橋と申します。
ご回答の中に、ビルトインガレージとのことで、実例を掲載させていただきます。
こちらの住宅は、115坪の土地に60坪の家を建てました。
「ガレージのある家Best100 Vol.4」にも掲載されております。
さて、人・建築設計所では、8月末に完成予定のガレージハウスがあります。
210坪の土地に、90坪の家を建てました。
この機会でなくては見ることのできない邸宅です。
もしよろしければ、ご案内いたします。
人・建築設計所のFacebookページに現在施工中の写真があります。
https://www.facebook.com/hitoken.hamamatsu
こうした大きな建物ばかりでなく、1台入れの38.9坪、工事費・設計料込みで、2324万円のローコストガレージハウスも実現しております。
コストをかければ価値はそれなりに上がりますが、設計の質の方が重要と思っております。
ご参考になれば幸いです。
--
高橋貴大(たかはし・たかひろ)
人・建築設計所/代表 一級建築士・管理建築士
(東京事務所)
〒104-0033東京都中央区新川2-19-8
TEL.050-3700-3311
(浜松事務所)
〒430-0901静岡県浜松市中区曳馬3-5-8
TEL.053-465-3616
ホームページ http://www.hitoken.com/
ブログ http://hitoken.hamazo.tv/
メール tak@hitoken.com
FB https://www.facebook.com/tak.hitoken
FBページ https://www.facebook.com/hitoken.hamamatsu
中条の家 #ガレージのある家掲載
南アルプス子どもの村小中学校体育館
曳馬のはなれ
カズ498様
初めまして。アトリエスプリングというの石原と申します。
鎌倉で設計事務所をやっております。
投稿にあるように、本来建築は設計者がお施主さんのご要望を図面にして、統一の仕様で業者選定し工事監理を含めキチンと完成させることがあるべき姿だと思います。
敷地の条件や色々なご要望・拘りなどもあるかと思いますので、一度お話を伺ってまずはラフプランの提案までさせて頂けたらと思います。
ホームページにこれまでの事例等掲載していますので良かったらご覧下さい。
お力になれるかと思いますのでお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いします。
アトリエ スプリング 一級建築士事務所
石 原 潔 / Kiyoshi Ishihara
〒248-0011 鎌倉市扇ガ谷4-26-11
tel+fax:0467-40-3009
mail:ishihara@a-spr.com
Facebook:https://www.facebook.com/AtelierSPRING
URL:http://a-spr.com/
那須の家
裏の裏は表の家