I-1415、築40年以上の古家つきの土地購入について(福岡県)
I-1415、築40年以上の古家つきの土地購入について(福岡県)
投稿日時:
2017-06-08 10:08
現住所‐都道府県:
福岡県
現住所‐郡市区町村:
東区
依頼内容:
築40年以上の古家つきの土地購入を検討しています。不適格擁壁を作り治して新築するには、2000万以上かかるとの事で相場の半分以下の値段で売り出されています。2000万かけて擁壁を作り直して新築するには予算オーバーなのでフルリフォームを検討しており、可能かどうかを見て頂きたいです。土地は120坪で建物は40坪です。場所は気に入ってます。
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
コメント
はじめまして、一級建築士事務所 西薗守 住空間設計室の西薗と申します。
私は、全国展開の大手住宅メーカーと、福岡の住宅メーカーの経験から学び取った、“お互いの良さ”を活かした現場のわかる建築家として、住まう人が暮らしを楽しみ、幸せになれる工夫のある住空間設計を追求しております。
私くし共の詳しいプロフィールや実例、お客様の声などは、ホームページに掲載しておりますのでご覧いただければ幸いでございます。
この度、ご要望を拝見し 私くし共の培ってきたノウハウがお役に立てるのではないかと思いまして応募させて頂きました。
私くし共は、当サイト(建築家紹介サイト)を通じましてこれまで7邸のご縁を頂き実績がございます。
どうぞ お気軽にお電話やメールでお問い合わせを頂ければ幸いです。
それでは、お問い合わせをお待ちしております。
西薗守 住空間設計室
西薗 守 (にしぞの まもる)
福岡市中央区大濠2-5-1-403
℡ 092-791-4756 携帯 090-9609-8700
HP; http://nishizono.jp/
E-mail;mamoru@nishizono.jp
“開放感あふれる暮らしを楽しむ”~回遊する眺望リビングの家~
自然の潤いと共に暮らす家
~深い軒の外部空間を楽しむ~“大屋根の美しいドッグルームのある家”
つるわか 様
はじめまして、福岡市中央区にて設計・監理を行っている
株式会社松岡建築設計事務所の松岡と申します。
木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造の住宅、アパート、マンション」、倉庫、工場、擁壁
まで、新築はもちろん増改築まで幅広く設計しております。
①生ごみが水になる!画期的な家庭用生ごみ自動分解処理機。
②土のいらない屋上緑化(天然芝)
③木造平屋でも構造計算書付、等、環境、健康、安全に考慮した21世紀型の住宅を
推進しております。
「世界に一つしかない自慢の家をいっしょに計画しましょう。」
一度お会いしてじっくり夢を聞かせて下さい。
ご連絡お待ちしております。
〒810-0014福岡市中央区平尾5丁目18-10
株式会社 松岡建築設計事務所
代表取締役 一級建築士 松岡 耕輔
TEL:092-526-3003 FAX:092-526-3005
E-mail:m-cad@mbp.nifty.com
当サイトの会員建築家から質問がありました。
依頼者にお送りしたところ、下記の回答がありました。
補足事項として投稿いたします。
質問:
1:基礎はコンクリートで擁壁と建物の間は擁壁の高さの2倍以上離れていますか
2:主要構造部(壁、柱、最下階でない床、梁、屋根、階段)の1種以上の
1/2以上を修繕したり模様替えすると確認申請が必要になり
申請時に不適格擁壁の安全性を証明しなければなりません
フルリフォームとありますが確認申請を出さなくてもよい
半分以下の修繕と考えて良いですか
回答:
1.擁壁と建物の間は2倍以上離れていないとおもいます。堀車庫で階段を登って建物になっており、土台といいますか、堀車庫、階段自体も古く、所々に亀裂があります。
2.リフォームはフルリフォームを検討しているので、確認申請が必要になるのですね。
つるわか様
はじめまして。
福岡市東区の建築設計事務所クラフトワン代表の山本と申します。
古民家改修の実績があります。
是非一度ご相談ください。
クラフトワン一級建築士事務所
山本昌史
富山の家
PADDING(T邸リノベーション)
SHIMA(W邸リノベーション)