屋上テラス…という言葉にふさわしい2006年完成の東海村の家を今回はご紹介したいと思います!http://www.geocities.jp/ohkokk/toukaimura.html
この家にはインナーガレージをつくったのですが、その二階部分をバルコニーとつながる大きなテラスにしました。木造ではなかなかのタブーである陸屋根にしたわけです。大体の設計者がこういう時にはFRP防水…シート防水を採用してしまいますが(^^;)私が木造の陸屋根でいつも使わせて頂いている防水は違うものです。地震の揺れにも追従して動いてくれる弾性の防水です!
クライアント家族はこの大きなテラスでバーベキューをやったり、日光浴をしたり大活用してくれてます(≧◇≦)木造でも大きな陸屋根は私にとっては安心してできます…素晴らしい防水メーカーさんに感謝ですね(^^)/~~~
敷地条件は非常に厳しく、法的に有効な道路にも接していません。幸いバックにある御両親の敷地を一部道路にする事でクリアーし、その他急傾斜危険区域、宅地造成規制区域でもあるこの敷地に対し、どうすれば建築可能か役所との協議と当所の設計力で、この建物は出来上がりました。建築主は新婚の御夫妻。上にある御両親の方からがメインアプローチで、2階に玄関・個室、1階にリビング・台所・音楽室を配し、吹抜け空間でつながっています。2階欄間から見える空や山からは、四季の変化や星空をながめる事が出来、忙しい日常において癒しの時が味わえるとのことです。
・ 設計料・土地購入費・施工費」と全て必要で、やはり予算がかかる。・「どこにいても家族の気配が感じられる家」「近所に遠慮なく活動出来る音楽室が欲しい」
・今までの長い実績・緻密な計画力・設計力・回りの景観への配慮(傾斜地への緑化)・丁寧な説明
・「どこにいても家族の気配が感じられる家」の実現のため、リビングを吹抜けにし、1階と2階をつないだ。・冬の暖房のためリビングに床暖房を、夏の直射日光遮蔽のため天窓に開閉可能なブラインド設置。
「この家は私達の宝物です。」と賀状で喜びの言葉をいただきました。
この住宅は建て替えを選択し、若い建主の将来プランを背景に計画されました。角地(3方道路)で、勾配の急な坂道を高低差のある敷地の形状を利用し、住宅(2階建)、アトリエ(平屋建)、北側道路に面して貸駐車場+アトリエ用駐車場を配置し、さらに前住宅の掘込車庫は構造的処理をした後、利用可能にするなど、盛り沢山の建築になっています。
この建物は中央にコの字で囲まれるコートハウスとして計画されました。南面のマンションに影響される日照、通風その他を充分考慮し、さらに北面、西面の隣地に対して極力生活環境を犯さない配慮(建物の高さを抑える)をしています。又 東面は、中学校の運動場にはさまれた前面道路側にカーポートが配されていますが、生徒達の通学路の寄り道としての空間と広がりを持たせ、目で楽しませるための芝生混じりの石畳と木々の緑が配されています。建物は、オーナーのアトリエ兼仕事場と住宅で構成されていますが、それぞれは独立した空間として機能するように設計されています。
川崎市多摩区にある創業40年の不動産会社です。斜面地建築(主に横浜市)に明るい設計事務所様を探しております。 ■依頼したい仕事:斜面地建築の設計■建設予定地:横浜市■土地・テナントの所有・賃貸状況:弊社が売主です■建物についての希望:斜面地建築■ご予算:未定■希望する地域:■建築家に依頼したいと思った理由:宅地造成費を抑えるため、斜面地建築(主に横浜市)に明るい設計事務所様を探しております。 よろしくお願い致します。建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
川崎市多摩区にある創業40年の不動産会社です。自然素材住宅(主に川崎市多摩区)に明るい設計事務所様を探しております。 ■依頼したい仕事:自然素材住宅の設計■建設予定地:川崎市多摩区の土地(主に70㎡)■土地・テナントの所有・賃貸状況:弊社が売主です■建物についての希望:自然素材住宅(床材:無垢の国産杉板、壁材:珪藻土、断熱材:セルロースファイバー)の建築■ご予算:未定■希望する地域:■建築家に依頼したいと思った理由:自然素材住宅がまだまだ少ないためか、なかなかいい建物プランが入らない為です。 よろしくお願い致します。建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
川崎市多摩区にある創業40年の不動産会社です。狭小地建築(主に川崎市多摩区)に明るい設計事務所様を探しております。 ■依頼したい仕事:狭小地建築の設計■建設予定地:川崎市多摩区の土地(70㎡)■土地・テナントの所有・賃貸状況:弊社が売主です■建物についての希望:狭小地建築■ご予算:未定■希望する地域:■建築家に依頼したいと思った理由:狭小地建築の設計は難しいのか、なかなかいい建物プランが入らない為です。 よろしくお願い致します。 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
とある家創りの竣工写真なんです。
先日撮影していただいたのですが、その一部が、昨日届きました。
ミニマルなデザイン。様々な素材感。フラットでなく、陰影で深さ
をしっかりと表現していただきたいというのが要望でした。
この写真一枚からでも、その要望は、しっかりと表現していただいていますね。
竣工写真は、広角のレンズを使って、より広く見せる写真が多いのですが、視点を変えて、今回は撮影していただきました。
いろんなアングルで、いろんな写真を撮影していただいているので、それを見るのが、すんごく愉しみですね。
少し時間が空いておりましたが、弊社ホームページに、設計事例をアップしています。
眺望を愉しむキューブな家。
オークとアイアンの組み合わせが印象的。ナチュラルモダンな狭小住宅。
ともに、厳しい法規制をクリアしながら、それを感じさせない、落ち着いた家に仕上がっています。
こんな風に、並べてみてみると。。。デザインの風合いが全く違うので、同じ建築家が設計したとは思えないかもしれませんね。
お客様らしい、いろんな出口(デザイン=表現)ができるんですよ。
キューブ型ながらも表情のある外観デザイン。
丘陵地の頂点に位置する敷地。その場所からは、名古屋の眺望が楽しめる。その眺望を毎日感じることのできる家がほしい。さらに、厳しい法規制をクリアしながらも、家としてしっかりとした広さを確保したい。シンプルながらも他にはない外観デザインにしたい。
厳しい法規制をクリアしながらも、ユニークな発想で、他にはないデザインを提案してくれる。
厳しい法規制から決められたキューブ型のカタチ。シンプルゆえに力強い。ただし、シンプルすぎないよう、1階の外壁に、水墨をイメージした表情豊かな塗り壁を採用してしています。LDKには、特注サイズの大きな窓を採用することで、眼前に広がる眺望を毎日楽しめます。トーヨーキッチンを取り入れながらも、落ち着いた和モダンな家に仕上がっています。
個性的な外観デザインが素敵。大きな窓から毎日眺望を愉しめるので、大満足。カッコいいキッチンながらも、和モダンな雰囲気なので、とても落ち着く。
タイル、石を使った上品なアプローチ
眼下に展開する眺望を愉しめるLDK
自転車のメンテができる広い玄関土間
ミニマムながら大容量のシューズクローク
高級感のある造り付けの洗面カウンター
インパクトのあるキッチンを取り入れながらも落ち着いた雰囲気
間接照明がいい表情を演出してくれるリビング
■依頼したい仕事 新築2階建て住宅(建坪33坪前後) ■建設予定地 名古屋市** ■土地 約128平米(間口8M) 建ぺい率60% 容積率200% 木造古家解体あり ■建物についての希望:寄棟・方形屋根で軒を出したオシャレなデザイン結露に強い高断熱な家 ■総予算(外構・諸経費込)2000万 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
こんにちは☆現在家をハウスメーカーに頼むか、建築家の方に依頼して建てるか悩み中です。予算が全部の諸経費等込みで3000万でして、そんなに多くはないので、中古物件や、建売りもみてきたのですが、気にいるものがなく、土地探しからしています。今日幸いにも気に入った場所に土地(更地で680万、72坪)があったのですが(すでに仮予約中です)高低差がありました。掘り込み駐車場は、外階段で雨に濡れますし…出来れば車からストレスなく家に入りたいとおもっています。デザイン料、建築料、税金等の諸経費込みで2400万ほどで、 建てるのは不可能でしょうか。(車庫は車3台並列希望)建物の大きさは出来れば45坪あれば嬉しいです。どなたか 建築家の方と良いご縁があれば嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。 建築家の所在地について:建築家の所在地にはこだわらない
再建築不可の築33年の木造住宅のフルリノベーションを希望しています。場所は、東京都江東区*****です。 再建築不可の為、耐震をきちんとして高気密高断熱の家の寿命が長く持つ、住みやすい家が希望です。リノベーションでも、C値の小さい家は可能でしょうか?陽当たり、風通しが悪くなる可能があるので、家にいても明るい気持ちになれるような家にして頂きたいです。70代の両親の家です。両親が一階だけでも暮らしやすいバリアフリーにして頂きたい、リノベーション後は大学生の孫娘が2人住む予定です。 予算は建築費込みで2000がら3000万円くらい、高価な材料でなくてもいいので、安く出来るなら安く仕上げて頂きたいですが丈夫な家が希望です。 家のリノベーションに行き詰っています。 私は福岡市にすんでいますが、弟が江東区の実家の近くに住んでいます。 どうぞよろしくお願い致します。 建築家の所在地について:同じ都道府県の建築家を希望する
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
契約した建築家名・事務所名を教えて下さい ...
ご紹介して頂きありがとうございます。何もわからなかったので、色々調べて頂いてそのまま建てていたら大変でした。申請する事が沢山あるので、出来上がりは大分先になりますが、...
お世話になりました。米戸さんと話を進めております。ありがとうございました。